• ベストアンサー

抑うつ状態?

部下から休職願いが提出され、それに同封された診断書には病状「抑うつ状態」とありました。これは一般的にうつ病という場合の病名なのでしょうか? それとも軽度であり、休職を認めるほどではないのでしょうか? なにぶん怪我と違い目で見て判断できる物では無いため、戸惑っております。 確かに休ませるに越した事は無いでしょう。しかし、そんなに気安く休みを取ってもらっては会社が困るのです。 自分の感情と社内での立場の狭間に居るような感じです。 一体「抑うつ状態」というのはどんな状態なのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

こんにちは。 部下の事でお困りですね。忙しいときに休まれては 会社がたいへんという気持ちはわかります。 でももし、抑うつ状態というのがあなただったらどうでしょう。 会社にはどうしてほしいでしょうか? 病院から休職したほうがいいよと言われたら、 あなたは“気安く”休みを取るでしょうか? 私の主人は抑うつ状態とはちょっと違いますが軽い“パニック障害”です。 もう何年も病院に通っています。お薬も飲んでいます。 もちろん会社には行っています。 精神的な病気になりやすい人は、少なからず真面目な人だそうです。 幸い会社の人たちはとても理解があって、忙しい仕事ですけれど、 主人の体調の辛いときはみんなで仕事をカバーしてくれます。 会社自体が“困ったときはお互い様”という感じです。 主人も病院の先生に、会社を休職させてもらって、 治したほうがいいといわれたこともあります。 でも、会社に迷惑がかかるからと、病院に通いながらの勤務です。 精神的な病気というのは、廻りの方の理解がとても重要になります。 その部下の方のお気持ちは、 hitsujicomさんや他の方にはお分かりにならないと思います。 たくさんの部下がいらっしゃるのでしょうが、ひとりひとり性格が違い、 みんなに同じ事を言っても、ひとりひとり受け取り方が違うものですよね。 その言葉がストレスに感じたりすることもあるでしょう。 会社を休まれては困るような素晴らしい部下なのであれば、 その部下の方や部内の方々ともよく話し合って、 (まず病気のことをよく知っていただいて) みんなでその部下の方を助けてあげられないでしょうか。 病気のまま働いていても、病気の発作が出た場合 余計に部内の方々に迷惑がかかることもあると思います。 その部下の方も、みんなに迷惑がかかるのがわかっているのに “気安く”休みを取りたいんじゃないと思います。 苦渋の選択だったのではないでしょうか? 休む事によって病気が早く良くなれば、 早く仕事に復帰できるのではないでしょうか? 利益をあげることが会社の、 または経営者の一番の目的だという事はわかっています。 “会社の歯車が一つなくなっては困るんだよ”というのではなく、 その歯車の修理中は、他の歯車に頑張ってもらうというのも、 上司の腕の見せ所のひとつにならないでしょうか? 上司と部下ではなく、人間として見守ってあげられないでしょうか? えらそうなことを書きましたが、 私の理想論でしかないかもしれません。 それでも、精神的な病気を患っている人たちを 少しでも理解していただけたらいいなと思って書かせていただきました。 どうか暖かい気持ちでその部下の方に接して頂きたいと切に願います。 読んでいただいて、ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • nanami320
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.7

他のかたがたも書かれていらっしゃるので、「抑うつ状態」を調べられたらいいと思います。 私自身、「抑うつ状態」で診断書を出してもらい、休職した身なのですが、主治医の先生からの配慮でした。 「うつ病」と書いてしまうと重いし、復帰後のこともあるでしょうから、「抑うつ状態」で書いておきますね、とのことでした。 >そんなに気安く休みを取ってもらっては会社が困るのです。 職場としてはそうでしょう。 しかし、私の場合、とても仕事が出来る状態ではなくなった為、職場に迷惑をかけるので、診断書を提出しました。 もちろん、診断書が出た後も、出来るだけ働きたかったので、普通を装ってました。 しかし、限界を感じ(座ってるのも苦痛でした)、机にしまっておいた診断書を上司に提出したのです。 体の病気や怪我でない診断書を提出すると言うのは、非常に勇気がいることです。 簡単に提出できるものではありません。周囲にも知られることですし。 復帰後の周りの反応も恐いものです。 職場の事情もあるとは思いますが、これをキッカケにそういった病気の方の対応も考えられては、と思います。 必要があれば、かかりつけの先生に事情を聞く(もちろんご本人の承諾とって)のも、一つの手だと思います。 ストレス等、様々な事情から、鬱状態、鬱病になる方は非常に多いです。休職、職場復帰を余儀なくされてる方もいます。 職場としても、そういった場合の対処を迫られる事が増えていく一方では、と感じました。

  • 38endoh
  • ベストアンサー率53% (264/494)
回答No.6

朝日新聞に記事がありました。参考 URL の「経営者や管理職が職場の不健康な状態を放置すれば…」のくだりは,参考になるかと思います。

参考URL:
http://www.asahi.com/business/issin/K2001102100126.html
回答No.5

私も抑うつ状態と診断されたことがありますので,ご参考になるかと思い,回答します. 私は大学院生なのですが,3月ごろ研究室内で,ある学生から身の危険を感じるような事をされ、抑うつ状態(正確にはPTSD)と診断され,あまりにも研究生活に支障をきたすので,半年ほど休んでおり,先日復帰したばかりです. この半年というもの大変苦しみましたが,今ではそれが嘘のようで以前のように元気に大学に通っています. 「抑うつ状態」とは,精神病ではありません.「躁鬱」ではないので気を付けてあげてください. きっとこの方は普段は”悩みなんてないんじゃない?”という事をよく言われているような明るい方なのではないでしょうか. 抑うつ状態とは,例えば,大変身近な人物が死んだ,大きな災害にあった,事故に遭ったまたは目撃した.など,突然に大きなショックを受けた時に起こり得る精神状態です. いつもできていたことができない(この方の場合は仕事なのでしょう),日常生活に支障をきたす,美味しいものを美味しいと感じなくなる,寝付けない,抑うつ状態になってしまう原因に関わるような出来事を思い出すとどうしようもなくなる,など,様々な症状ができてきます. 私の場合ですが,半年で復帰することができました. 「抑うつ状態」となると心療内科に行くのですが,私は心療内科に抵抗を感じ,また家族も大変嫌がったこともあり,カウンセリングを長らく受けていました. 現在も尚頻度は減ったもの,カウンセリングに通っています. きっとこの方もカウンセリングや薬などを飲み,回復を目指していると思います. この方が抑うつ状態に至った原因はなんだったのでしょうね. 他の方の回答にもありましたが,「抑うつ状態」になると,他人に迷惑をかけられないといって自分自身で追い込んでしまうのです. 確かに会社となると,立場的にご苦労なさるのでしょう. 私的な内容だったらなんとも言いようが無いかもしれませんが,もし社内での問題だったら,話を聞いてあげてみてくださいませんか? 私も教授に話を聞いてもらったことで,どれだけ心強くいられたかわかりませんし,また教授自身,私,及び私を被害にあわせた学生への態度をどうすればいいかということで,学内の保健センターに話を聞きに言ったようです. 社内で保健センターの心療内科的みたいなのにご相談にいかれることもお勧めします. 長々失礼しました.

回答No.4

対応に当たって一点だけご理解いただきたいことがあります。それは、おそらくこの方もそうだとおもうのですが、決して「気安く」休もうとしているのではないということです。抑うつ状態に陥る人はまじめなかたが多く、会社に迷惑をかけていることは誰よりもわかっているしそれがまたうつの進行につながっているケースもあります。「気安く」休めるような人なら、抑うつ状態にはなりません。そのことをご理解いただければと思います。  対応については、会社の方針もあるでしょうから一概に休ませろともいえません。この方と担当の医師を交えて話し合うのがよろしいかと思います。

回答No.3

はじめまして。 回答というより、経験者からのお願いになります。 私は、1年ほど前に、過労より病気になり、また、その影響で外出することが困難になってしまいました。電車に乗って会社にいこうと努力はしたのですが、途中で気分が悪くなり、いつも引き返していました。はたから見れば、いわゆる「出社拒否」に近い状況でした。 結局、会社からも問い合わせがなく、見切りを付けられたかなとおもい、また、出社できる状態ではなかったので、1ヶ月後に退職しました。 そこで、お願いがあります。 お手数でしょうが、その部下の方をたずねて、実際にあって話されてはいかがでしょうか。そのほうが、実際に状況を把握しやすいと思います。 また、部下の方の言葉に納得がいかなければ、部下の方とともに、病院にいかれてはどうでしょうか?主治医の意見も聞けることと思います。 心の病気は、同じ病状をいわれた人でもさまざまな症状が出ます。 出勤可能か?自宅で仕事は出来ないか?欠勤にするしかないか? 上司としては迷われることと思いますが、実際の状況を見て判断していただきたいと思います。 部下の方も休みたくて休んでいるわけではないと思います。社会人になっていて・・・という厳しい意見もあるでしょうが、なにとぞ、その部下の方を単に見捨てるようなことだけはしないで頂きたいと、お願い致します。

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

お気持ち、わかります。 私の会社でも、派遣していたふたりの社員が『抑うつ状態』・『鬱病』とのことで、派遣先を辞めさせました。 何度か説得をしたのですが、会社に行く意思があってもどうしようもない状態(駅に着くと嘔吐など)で、無理をさせると症状がひどくなりました。 その部下のかたは、どういった原因でそのような状態になったのでしょうか? 仕事でのトラブルでしょうか? 会社で起こったことが原因のようでしたら、きちんとお話しを聞いてあげたほうが良いと思います。 http://www.a-erg.co.jp/mental/dprs/main.htm http://www.suita.saiseikai.or.jp/kakehashi/shinkei/no-1/yokuutu.htm

参考URL:
http://www.a-erg.co.jp/mental/dprs/main.htm
  • pokopeko
  • ベストアンサー率35% (113/314)
回答No.1

「抑うつ状態」で検索しますといろいろ出てきますが、お医者さんのお話 が載っているHPがあります。 ご参考までに。

参考URL:
http://www.clinic-hokkaido.com/doctor/doctor35.html

関連するQ&A