• ベストアンサー

PCの買い替えで悩んでます┌┤´д`├┘

hunt3rdの回答

  • ベストアンサー
  • hunt3rd
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.1

使用用途でとくに注意するべき点はないので2コアのCPUさえ選べれば、あとはどこで買っても良いと思います。 サポートという点ではその選択肢ではDELLかNECでしょうね。しかしどちらもメーカーの中では対応はあまり良くないと聞きますが。値段でいくならマウスでしょう。一応サポートもありますし。個人的にはマウスかな。(あくまでその3つの中ならですけど) >個人的にデザインが好きです ゲームとかしないならその選び方が一番いいと思います。パソコン一つで部屋のイメージ変わりますし、愛着がわきます。 関係ないですけど、#1の人たまにこのカテでみかけるけど感じ悪いですよね。

goo_taro_0
質問者

お礼

>>サポートという点ではその選択肢ではDELLかNECでしょうね。しかしどちらもメーカーの中では対応はあまり良くないと聞きますが。値段でいくならマウスでしょう。一応サポートもありますし。個人的にはマウスかな。(あくまでその3つの中ならですけど) う~ん(×_×)やっぱり? 実は、今までNECでしたがサポートは、修理がやたら金がかかったり繋がらなかったり、あまり親切ではありませんね。4年ほど、お世話になりましたけど。 マウスですか! 僕も、マウスに、傾いていますw

関連するQ&A

  • 修理がいいかそれとも買換えがいいか

    私は5年ほどDELLのDimension8200を使用しているのですが 1年以上前からでしょうか。 パソコンを起動すると最初の画面に Alert! Previous fan failure と表示されます。 ファンが壊れているというのは、本体の後ろを見て 下のファンがまったく動いていないためわかったのですが 修理の保障期間も過ぎているため、修理にだそうか迷っている次第です。 ちなみに そのパソコンはそんなに影響はでないと思って普通に使っておりますが 最近昔やっていたMMORPGをやり始めたところ 20分ぐらい遊んでいると動きがすごく重くなり まともにゲームをすることができない状況になります。 さらに、その状況でシャットダウンすると シャットダウンをしていますという画面で 本体の電源?かなにかが止まる音がするのですが 液晶+キーボードはそのまま電気が通っている状況 (液晶はシャットダウンをしていますという画面のまま) で結局本体の電源を長押しして消す始末です。 やはりさすがに修理に出さないとまずいと思うのですが この場合修理に出すのと、それとも新しい本体を買うのと どちらのほうがいいのでしょうか? ちなみに液晶+マウス+キーボードは 問題なく元気に稼動しております。 ちなみにマイPCの構成は以下の通りです。 機種 DIMENSION8200 Pentium(R)4プロセッサ 1.80GHz インテル(R)850 チップセット 128MB NON-ECC PC800 400MHz RDRAMメモリ×2 NVIDIDA(R) GeForce4(TM)MX420 64MB DDR ビデオカード (S-Video出力端子付) V.92対応56.6kbps PCI DATA FAX モデムカード 80GB IDE ハードドライブ(7200rpm) SCI Firewave I/IEEE1394 PCIカード (MGI VideoWaveIVソフトフェア付属) パソコンの知識が乏しいのに友人のお兄さんに進められて購入したので いらない機能がついてるかもしれません(汗) ちなみにパソコンの用途は、インターネット閲覧、音楽鑑賞、MMORPGなので、これらを行う性能があれば問題ありません。 どなたか、難しい質問だとは思いますが、回答のほうよろしくお願いいたします。

  • パソコンの買い替え

    現在使用しているVAIOのPCV-RZ62からの買い替えを考えています。 元々ビデオからDVDへの動画編集が目的で今のパソコンを 買いましたが、最近は寿命がきてるのか、調子が悪かったり、 やりたい事が増えて、それに見合うスペックが無い為、 今回買い替えをしようと思いました。 主な利用目的は・・・ ・今までと同様に動画や写真の編集 ・音楽(i-Podを使用) ・DVD鑑賞 ・地デジ鑑賞と録画(出来ればブルーレイ) ・カハマルカの瞳を使用したキャプチャ などです。 現在のパソコンが調子が悪いな、と感じるのは画面がフリーズする事が 多くなった事です。 最近は強制終了する事が多くなっています。 HDDの交換だけで済むならいいですが、 利用目的に現在のパソコンではスペックが足りなさ過ぎるようなので 買い替えたいのです。 (エンコードも朝スタートさせて夕方か、寝る前に終わるくらい遅い) (カハマルカの瞳はフレームルートを5以上にするとコマ落ちします) しかし買い替えで悩んでいる点は「OS」です。 XPに慣れてしまっていると言う事もありますが、 現在使用しているソフトウェアがVistaで動作保障されてないのが 難点です。 また、知人のVista評価は低く、ネットでの評判も悪いものが目立ちます。 継続して使用したいソフトウェアの一部を乗せますと・・・ ・フォトショップ4.0と7.0 ・ラベルマイティ4 ・Power DVD5(CPRM対応) ・プロアトラス(3年~4年前に購入) ・カハマルカの瞳、GOMプレーヤーなどのフリーソフト などです。 特にフォトショップやプロアトラスは高価ですので、 新しく買うとパソコンの他に予算がかさみ辛いです。 マイクロソフトはVistaは失敗作であるようなコメントも出していますよね。 新しいOSを開発中だとか。 そういった点を考えると、ソフトウェアの問題も含め、 すんなりVista搭載機を買う気持ちになれません。 やはり使い慣れたXPが安心しますが、将来的な事もあります。 元々40万円の予算があってソフトウェアの互換性は諦めて バイオのタイプRシリーズを買おうかなとも考えました。 ちなみに、チャットで自作PCを組み立てられる様な方達にアドバイスを求めた所、 タイプRは絶対にお勧めしないと言われました。 理由は値段の割りにロクなパーツを組んでいないし、スペックも悪い、所詮ブランド名だけ、などです。 そこで考えたのは高価なパソコンは1~2年後に取っておいて、 安くてハイスペックなパソコンを探す、です。 その点を踏まえ・・・ ◎中古でハイスペックなパソコンを探し、1~2年後に新品に買い替え ◎デルのXPS630でXP(ダウングレード)購入し、XPとVistaの両方に備える(スペックそのものには満足です) ◎BTOのパソコン(XP搭載機)を買う などです。 ただ、チャットではデルは絶対にお勧めしないと言われ、 BTOが良いとの事でした。自作出来ないならショップで組んでもらえとのことでした。 Vistaが悪いなんて思わないとも言われ、Vista搭載機ばかり 薦められました。 どーしてもメーカー製がいいならGetewayを薦められました。 フォトショップ7.0だってVistaにインストールできるとも言われました。 何分、初心者で分からない事だらけです。 今まで量販店で、メーカー製しかパソコンを買った事が無いです。 例えば、手元にマニュアルがないとセットアップなど何も出来ない位です。 マウスコンピューター(XP選択あり)も考えました。 中古にしろ、デルなど新品にしろ、BOTにしても予算を20万円くらいにして利用し、 (スペック的にも利用目的に問題なさそうです) 1~2年は取り合えずマイクロソフトや市場の様子を見ながら 高価なものはそれから買い直そうかと思っています。 デルも高価なカスタマイズを控えればモニターやスピーカー、地デジ(外付け)、など含めても20万以下で買えます。 Gatewayやマウスコンピューターも20万円以下で買えそうです。 マウスコンピューターに関しては、チャットでアドバイス頂いてません。 VistaがXPと互換性にまったく問題なく利用できれば、仮に新しいOSが出ても将来的な互換性を踏まえ、Vista搭載の 高価なパソコンでもいいのですが・・・。 みなさま、何かありましたらアドバイス頂けないでしょうか?

  • 検索初期設定でキーボード日本語変換にしておく方法は?

    キーボード、日本語変換設定の度、もうすこし便利にならないかと思います。 検索サイトにアクセスすると、初期設定で、英字入力になっているのですが、ブラインドタッチが出来るわけでないので、いつもしばらくキーを打ってから日本語(ローマ字変換)モードになっていないのに気が付き無駄な打ち直しをしています。毎度わかっているのですが、ほかの入力をしている最中に検索アクセスするのがしばしばなので、つい変換モード忘れで混同してしまいます。 ■何がいい設定方法はないでしょうか? ■また、今変換モードがどうなっているかいちいちタスクバーなど視線を動かすのがとてもおっくうで、カーソル位置、カーソルのカッコウだけでマウスポイントのように多種あって、変換モードが一目瞭然のようにできるプラグインなどないでしょうか? パソ暦はすごく長いのですが、マウス系の仕事だったので、ついブラインドタッチをいまだ覚え損なっている並みの人ですm(__)m よろしくお願いいたしますm(__)m

  • DELLでXPS 8300の購入を考えています。

    使用用途は主に、 ・Minecraft(オフ、オン両方です。) ・スカイプ ・動画編集、動画収録 ・動画鑑賞 などです。 予算は10万~11万程度を考えています。 とりあえずXPS 8300で多少カスタマイズしてみたので感想や、アドバイスをください。 CPU・・・・・・・第2世代インテル Core i7-2600 プロセッサー (3.4GHz, 8MBキャッシュ) OS・・・・・・・・Windows 7 Home Premium SP1 64ビット 正規版 メモリ・・・・・・・12GB (4GBx2+2GBx2) DDR3 SDRAM 1333MHz メモリ HDD・・・・・・・1TB SATA HDD (7200回転) ドライブ・・・・・DVDスーパーマルチドライブ グラボ・・・・・・NVIDIA GeForce GT 545 1GB GDDR5 モニタ・・・・・・デル ST2220L 21.5インチ フル HD ワイドスクリーンモニタ キーボード・・・デル USB マルチメディア日本語キーボード マウス・・・・・・レーザーマウス (ブラック) サウンド・・・・・ハイ・デフィニション7.1チャネルオーディオコントローラ オーディオ・・・・デル AX210 ステレオスピーカー (ブラック) 合計は保障込みで116830円です。 今はノートPCを使用しているのでキーボードやモニタを購入しなくてはいけなかったので予算が高くなってしまいました。 DELLは壊れやすいとのレビューをよく見たので3年保障にしてみました。 保障のことにもアドバイスを下さったらとても助かります。 CPUについては十分だと思います。 グラボが少し心配です。これで大丈夫でしょうか? DELLでPC購入は初めてなので心配です・・・・ ご回答お願いします。

  • 画面が真っ暗になり復旧しない

    パソコンをしばらくほっているとスクリーンセイバーが始まりますが、 もっと放っておくと画面が真っ暗になっています。 マウスを動かしてもキーを押しても反応がありません。 こういう時は「電源ボタンを軽く押すと復旧する」とよく聞きますが、 それを行なうと電源が切れます。 その時、電源を切る時の効果音はちゃんと鳴ります。 設定を変えて解決するのだったら教えてください。 毎度手間がかかり困っています、よろしくお願いいたします。 ※電源オプションのシステムスタンバイは「なし」にしており、  休止状態を有効にするのチェックも外しています。  機種はDELLのINSPIRON630mです。

  • スマホの買い換えで悩んでます(´っд・。)

    今auでいちばんいいスマホって なんですかね??? そっち系の情報、強い方 教えてください( ^o^ )

    • 締切済み
    • au
  • グラフィックボードの買い替えについて。

    グラフィックボードの買い替えについて。 5年程前に購入したパソコンのグラフィックボード買い換えを検討しています。 が、どれを買えばいいのか分かりません。現状のグラボの性能以上、且つ解像度1920x1080 対応の物が欲しいのですが、お勧めはありますか? (※今までがRADEONで全く問題なく使えていたので今度も出来たらRADEON希望です。) パソコンの主な用途ですが、  ・photoshopとsaiによるデジタルイラスト作成、加工(最大A4 350dpi程です)  ・youtubeやニコニコ動画などの閲覧  ・DVDなどの映像鑑賞  ・ごく稀にオンラインゲーム(ファイナルファンタジー11) といった感じです。 <現在の主なPC仕様>  製品  DELL Dimension XPS Gen 2  OS   Microsoft Windows XP Home Edition SP3  CPU   Intel Pentium 4 3.00GHz  メモリ   2GB  HDD   1.5TB  マザー?  intel 915pm(dellに問い合わせた所、マザーボードの型式はこれとの事です)  グラボ  RADEON 9800 XT <補足。今回の買い替えの動機です。> SHARP AQUOS LC-32DS3(解像度1920x1080)をメインモニタ DELL 1901FP(解像度1280x1024)をサブモニタ としてデュアルディスプレイにしているのですが、メインモニタの表示領域を1280x1024 までしか設定できず、かなり「勿体無い」状態で作業しております。 これを双方のモニタとも、表示できる最大の領域で表示させたい所存です。 PCの画面設定(Catalyst Control Center)でメインモニタの解像度を1920x1080に指定する 事自体は出来るのですが、そうするとAQUOS側で「サポートしていない信号です」といった 感じのエラーが出てその後何も表示されません。 ATIやSHARPに問い合わせた所、回答は「できるはずです。なぜ表示できないのでしょうね?」 といった感じで何のあてにもならない回答しか得られませんでした。その後AQUOSの説明書を 読み直したり、ネットで調べたりした所、どうやらビデオカード自体がフルHDの解像度まで サポートしていない(むしろRADEON9800XTは1280x1024が限界?)からではないか、という 結論に至りました。・・・あっていますでしょうか?(汗) 以上、どうぞ宜しくお願い致します。

  • DELLでのPC購入

    いきなりですがこの構成でDELLにてPCを購入しようと考えているんですが ネットワークコントローラ ネットワークコントローラ(オンボード) OS 【デル推奨】Windows Vista(R) Home Premium 正規版 (日本語版)+ベルキン製 「VistaへGo!」データ移行ケーブル 3480円でベルキン製データ移行ケーブルの追加購入ができます。 XPからVistaへのデータ移行に便利! CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6750 (4MB L2 キャッシュ、2.66GHz、1333MHz FSB) デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒) メモリ 【デル推奨】2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ アプリケーションがスムースに動作し、複数の起動でもストレスなく快適に使用できます。 グラフィックコントローラ NVIDIA(R) GeForce(R) 8300 GS 128MB DDR2(DVI/VGA/TV-out付) ハードディスク 250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD 3.5インチベイ用ドライブ 19メディア対応カードリーダー/ライター モデム モデムなし 光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応) デル製モニタ デル SE198WFP 19インチワイドTFT液晶モニタ (シルバー) <PCリサイクルマーク付> ハードディスクパーティション設定 パーティション設定 Cドライブ:60GB、Dドライブ:残り デルケア [パソコン本体の保証] 標準 - 1年保守 [引き取り修理] 困った時の“デルテレフォンアドバイザー” 30日間サポート [使い始めの期間だけサポートを受けたい方に最適] アンチウイルスソフト マカフィー(R) セキュリティセンター試用版 (再インストール用CDは添付されません) データバックアップ設定ツール デル 工場出荷イメージ (ハードディスク格納) Misc 6 PCリサイクルマークシール あり パッケージディスカウント パッケージディスカウント(モニタ同時購入で) 32,550円OFF(税込) (PDOT2927) 合計:117,024円 DELLに用意されていたパッケージ(Inspiron 530 ベーシックパッケージ )を自分でカスタマイズしたものです。 よく、パーツ同士の相性とか聞くんですがこの構成で特に問題ないでしょうか? ちなみに、用途はネットサーフィン、動画鑑賞とゲームを少しやるくらいですゲームといっても3Dのガッツリしたものではなく、 暇なときに少しやる程度です。 なにか注意する点があれば教えてください。

  • 脂性(多汗症?)に悩んでいます。(男)

    脂性なのか多汗症なのか分かりませんが、ヌメヌメ、ギトギト、ベタベタ、テカテカに困っている者です。 中学生の頃はニキビがひどかったですが、今ではたまにできるくらいです。 しかし、脂性がひどいです。顔を洗ってもすぐにテカってきます。 ひどいのは顔と手のひらで、臀部も汗がよく滲みでます。その他、腕も油脂の量が多いらしく、毛穴が詰まります。 その中で一番困っているのは、多汗症かと思うくらい、手から脂ぎった汗が出てくることです。 (滴り落ちるほどではなく、また汗というよりは殆ど油なので、判断に困ります。) 特に緊張している時に大量に滲みでてきます。(典型的な多汗症のように水滴ができる感じではなく、全体がじわっと湿る感じです。) 他所で机を使用してから席を立つと、やや離れても自分の座っていた机がよく分かります。机上に油が付いてテカテカしているからです。 次に使用する人に申し訳ない気持ちになります。 ゲーム機を握り熱中すると、その後のゲーム機には汗の結露がついたようになります。 そのゲーム機を握った兄弟からは「シーチキン」と言われたことがあります。 マウスもすぐに汚れができます(油が固まったような黒い汚れが付きます)。 顔面も同様で、机や下敷きに顔が触れると、そこがテカテカするのではっきりと分かります。 更には、鼻に指圧を加えると、黄色い油脂が糸のように毛穴(?)から噴出して、本当に気持ちが悪いです。 腕も同じで、毛穴が詰まってうっすら黒っぽくなっている箇所を圧迫すると、油脂の塊が飛び出てきます。 なお、体系は低身長のヒョロヒョロ(ガリガリ)です。 父親は太り気味なので、もしかしたら、本来脂肪として蓄積されるはずの油が全て皮膚から流れ出ているのではないかとさえ思います。 また、油と関係あるのかは分かりませんが、小さな羽虫がまとわりついて離れないことがあります。 食事に関しては、決して、油っぽいものを過剰に摂取しているわけではありません。 偏りはないですし、店の並メニューでも多少苦しくなる程の小食です。 また、風呂にも毎日入っています。 顔を洗ったりもしますが、すぐにテカテカしてくるので殆ど意味がありません。 これらは、治すことはできないのですか? 或いは、何か対策はないのですか?手を拭いたりなどの応急措置ではなく。 誰かと手を触れる機会がひたすらに怖いです。 もっと適切なカテがありましたら御指摘下さい。(スキンケアや病気など、カテで迷いました。)

  • PCを使える方いますか( ; ゜Д゜)??

    パソコンを付けようとしたらこの画面です(@_@) なにを押しても変わりません汗 電源消して、付けても同じです 訳わからんてぃ この状況を、打破できる人はいるのでしょうか?