• 締切済み

葡萄の手入れ

葡萄の新芽が幹の先からしか出なくなって来ました。 手入れサイトを見ていたら 1、途中に傷を入れて新芽を出させるとなっていましたがどこに傷を入   れたらよいのかわかりません。 2、実より先のつるは伸び放題にしていますが止めるのが良いのでしょ   うか。 止めるとすれば長さはどのくらいか。 この2点を教えてください、おねがいします。

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
mori-POPO
質問者

お礼

ありがとうがざいました。 さんこうになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 葡萄の手入れについて

    庭の葡萄の木(赤紫の実)があまり実を付けなくなりました。 30年以上経ちますが、ほとんど手入れをした事がありません。来年実がなるようにするために、何かやっておくことはありますか? それと、葡萄棚についてですが、やはりきちんと高く作らないと実が成らないのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 葡萄の根っこはどのくらい深く広くまで広がりますか?

    葡萄やキューイの根はどのくらい深く広くまで広がりますか? 詳しい方がいましたらお知らせ下さい 知人宅はドラム缶ですが幹の太さが女の人の二の腕ほどになるまで育っています 勿論、時期になると沢山の実もつけています この先この葡萄は大丈夫でしょうか?根が詰まったら枯れてしまうのでしょうか?

  • このブドウの木は生きていますか?

    こんにちは 北国に住んでいるガーデニング初心者です。 数年前まで実を付けていたブドウが昨年は枝だけ伸びて実が付きませんでした。 今年の3月に適当に剪定しましたが未だに新芽が出てきません。 写真のように新芽らしきものはありますがおとなりさんの新芽とは全然ちがいます。 どうすればよいでしょうか。 アドバイス願います。

  • 葡萄の木を貰ったのですが・・・

    マスカット色の大きな実のなる葡萄の木を頂きました。 確かシトロンネルと書いてあったと思います。 植木鉢に植わっていて、大きな実が3房なっていて、 実はとって食べたのですが、地植えにした方が良いかと思い、 考えています。 ツルが上の方で巻かれていて、地植えにしてもどうやったら上手く 棚に出来るかと思いどなたか、栽培に詳しい方がいらっしゃったら、 アドバイスを頂きたく質問しました。 どの様な所に植えたら良いか、ツルの這わせ方、いつ頃植えればいいかなど、 ありましたらアドバイスをお願いします。 ちなみに藤の花もあって、それも以前棚にしたのですが、その時は自己流で 1本伸ばすのを決めてツルを伸ばして棚を作りました。

  • ブドウの

    こんにちは 2年前に引っ越してきました。 ブドウ棚があり実を付けますが、伸び放題です。 簡単な剪定の仕方を教えてください。 品種はわかりませんが、小粒です。 よろしくお願いします。

  • 松の手入れ

    松を手入れしやすいように低木にしたいのですが、太い幹を途中からばっさり切ってもいいものでしょうか。 その他に何か注意することがあるでしょうか。

  • ぶどうの木のツルはどれぐらい切ってもいいですか?

    葡萄の木をいただいて、庭に2本植えてあります。植えてから4年ほどになり、毎年実も沢山なります。冬には雪が沢山積もるという土地柄なのか(札幌です)、冬になる前に葡萄の木の添え木?棚?を外して、木を寝かせて倒しています。 その際、伸びたつるや葉を切り落としてたように思うんですが、どのくらいの長さで切っていけばいいのか教えて下さい。以前、節を何個か残して切ったらいいよと言われた気がするのですが。 あとその時期は今頃でいいのでしょうか?葡萄の実はもう全部収穫しています。

  • ぶどうのツルで編むカゴ

    伸びすぎたのをカットしたぶどうのツルがたくさんあります。 ただ捨ててしまうのは勿体無いので、 カゴでも編めたらなぁと思い、作り方を検索してみたのですが、 なかなか見つかりません。 出来れば解りやすく写真つきで手順が出ているサイトをご存知の方が いらっしゃいましたら、教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • ぶどう栽培の辞め方

    ぶどう栽培について質問します。 我が家の狭い庭に、ぶどう(デラウェアと種無しぶどう)の木を植樹して5年。 しかし世話が出来なくて、蛾の幼虫がつき放題、実は美味しくないので食べれず・・・ 今年でぶどうを辞めたいと思っています。 (でも、毎年けなげに葉を茂らせる木をみると切ってしまうのは気が引けるのです) 栽培の辞めかたとして、次のどれが良いと思いますか? (1)かわいそうだが心を鬼にして根元から切る。 (2)根から掘り出して、どこかの山に植える。 (3)みなさんからの妙案募集。 よろしくお願いします。

  • 葡萄(巨峰)2本を植えて今年3年目を向かえました。

    葡萄(巨峰)2本を植えて今年3年目を向かえました。 5房、実がつきました。秋に向けての肥料、及び手入れの方法について 教えて頂ければありがたいです。

このQ&Aのポイント
  • 電源が入らずファームアップした場合の電源オンの方法について教えてください。
  • お使いの環境はWindows11で無線LAN接続で、電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品のmfc-j6573cdwに関するトラブルについて相談したいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう