• ベストアンサー

このブドウの木は生きていますか?

こんにちは 北国に住んでいるガーデニング初心者です。 数年前まで実を付けていたブドウが昨年は枝だけ伸びて実が付きませんでした。 今年の3月に適当に剪定しましたが未だに新芽が出てきません。 写真のように新芽らしきものはありますがおとなりさんの新芽とは全然ちがいます。 どうすればよいでしょうか。 アドバイス願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

根元を見ると復活してくる芽があるかもしれませんが、 上部は枯れてしまっている可能性が高いです。

yuu6139
質問者

お礼

有難うございます。 写真中央部にある二股に分かれたところにある白いものは枝の切り口で、 その脇に小さな芽らしきものがあります。 左奥の太いのが幹なのですが、これ程ものでも簡単に枯れるものでしょうか?

その他の回答 (3)

  • 1938_8
  • ベストアンサー率63% (29/46)
回答No.4

地上部に異常がなかったら、根回りの土を移植ごてで深さ10cmほど掘ってみてください。白紋羽病菌糸がまとわりついて、根株全体を枯らしたのかもしれません。

yuu6139
質問者

お礼

有難うございます。 外観上では穴が空いているなどの異常は見当たりませんでした。 根回りの土を掘って確かめてみます。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10309)
回答No.3

何処に新芽らしき物があるのでしょう。ツルのように見えるのは新芽では なく、以前に伸びたツルが枯れた物だろうと考えます。 画像を見る限りでは生長している感じが伝わって来ません。 画像に写っている枝を見る限りでは生きているとも枯れているとも言えま せん。 考えられるとすれば、病害虫の発生が原因かも知れません。 黒とう病は枝等にコブが出来て穴が開く病気です。画像には枝らしき物 が写っていませんから、黒とう病の可能性は少ないでしょう。 地際付近に木屑が落ちていませんか。その木屑から少し上付近の小さ な穴が開いていたら、ブドウトラカミキリムシの幼虫が幹に入り込んで、 食害している可能性は高いです。まずは根元付近を良く観察しましょう。 もし穴が開いていたら幼虫が潜んでいますので、穴に薬剤を注入して、 早期に駆除をして下さい。

yuu6139
質問者

お礼

有難うございます。 Vの字型の枝の付け根の白い部分の脇に芽らしきものがあります。 明日、根元付近をよく見てみます。

回答No.2

ブドウの木は根元から切っても再び芽吹く位強いので、新芽らしきものがあれば生きている可能性が大ですし、種類によっても芽吹くタイミングが違うので、隣家と比べるのは止めましょう もう少し暖かくなるまで待ってみてください ブドウが新芽を吹くのは意外と遅いですよ 今年に限って遅いならば、多分剪定する位置を間違えたのが原因でしょう

yuu6139
質問者

お礼

有難うございます。 もしダメだとしてもどうしようもないので、様子を見てみます。

関連するQ&A

  • ブドウの枝がモサモサです

    庭にブドウを植えています。棚を作り(2.7m×1.8mの大きさ)枝をはわせていますが、すでに棚はいっぱいになり枝がからみ合っています。 少しばかり見苦しいので剪定しようと思いますが、どうするのがベストなのか教えてください。 まず、今の状況を書きます。 昨年、現在住んでいる家に引っ越し、そのときにブドウの樹の地上部分は引っこ抜いてしまいました。が、残っていた根から芽がでできたので、可哀想になって棚を作り現在の形になりました。 一月頃に剪定を行い、棚にあがったところから30cmくらいのところでバッサリと切りました。 その後順調すぎるくらい成長し、モサモサになっています。日当たりがいいところに植わっていて、夏の間日陰を作る役目も期待しています。実を収穫することは、おまけ程度に考えています。 そこで質問です。 1:今の季節に剪定していいのでしょうか?剪定しないとすると、枝をとぐろを巻かせておけばいいのですか? 2:じゃまになっている枝は、もとの方から切るのか、それとも先端の細かい枝を少しづつ切るのがいいのかどちらでしょうか? 3:冬に行った剪定の方法が間違っていたのでしょうか? 長い質問になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 花が咲かないコーヒーの木

    みなさんこんにちは. 知り合いから譲り受けたコーヒーの木を育てています. 知り合いが購入してからだともう6年目くらいになると思うのですが,一向に花も実もつけません. もうひとつ,新芽は絶えず出てくるのですが,縦方向の成長がここ最近鈍って来ているのも気になります. 育て始めて以来,剪定等は全くしてこなかったのですが, ネット等の写真と比べると,明らかに葉っぱが付き過ぎのような気がします. やはり,適当に枝や葉を落としてやった方がいいのでしょうか? 是非皆さんのアドバイスをお願いいたします.

  • ぶどうの育て方について

    以前、ぶどう園で枝の剪定をした時に、いただいたものを植えたら、 根付きました。今年花芽が2本出ましたが、枯れてしまいました。 新しく出てきた葉も、先のほうが枯れてしまった所もあります。去年も同じ状況でしたが、何がいけなかったのでしょうか? 水遣りは1日2回、肥料は3月に剪定したあと、固形のものをおきました。鉢植えで、日当たりはあまり良くないです。 宜しくお願いします。

  • アジサイの新芽が生えない

    昨年秋頃、庭の裏手に生えているアジサイの枝が無造作に生えていたので、バッサリ剪定しました。 高さ50~60cmほどのところで適当に体裁よく剪定しましたら、今年新芽がまったく生えてきません。 枯れてしまったのでしょうか? 今後、新芽は今年はともかく来年以降生えてくるのでしょうか?

  • ぶどう棚の作りかた

    20年もののマスカットオブアレキサンドリアという木を持っています。 この冬に引越しをしましたので、ぶどうも植木屋さんに頼んで、移植しました。 最近やっと根付いた証拠にまた新芽が出てきました。以前は、父が棚を作ってくれてそれで間にあっていたのですが、今度は自分で棚を作らなければなりません。単管を支柱と横にわたすつもりですが、棚の部分をどうしようかと考えあぐねています。付近の農家のぶどうは麻のネット状のものを1本ごとにかけているようです。また、ガーデニングなどの格子状の柵を乗せることも考えました。 毎年、枝は4m四方ぐらいに伸びる木でした。昨年は実をわざと落とさなかったので、100房ほどつきました。しばらくは、元気もないと思いますが、また元の様になれば、丈夫な棚が必要です。どのように作ったらよろしいでしょうか? また、最後になりましたが、今の家も4~6年以内に引越しをしなければなりません。

  • バラが萎れて枯れてきました。

    バラが萎れて枯れてきました。 昨年までは、毎年花をつけてきた、プリンセス・ドゥ・モナコ。今年、春に剪定して、施肥をした頃から剪定した枝が枯れ始めました。残った枝から新芽が出てきたので、安心していたのですが、その新芽が、写真のように萎れて枯れてきました。 病気のような痕も、虫がついた様子もありません。 想定される原因と対処法のアドバイスをお願いします。

  • ハイビスカス

    昨年、気温が下がり始めてから、適当に剪定をおこなってから、室内に置いています。 剪定した枝から、新芽が伸びていますが、このまま放置しておいても構わないでしょうか。 外に出すのは、気温が何度ぐらいになれば良いのでしょうか、またその時は適当に追肥するだけで、問題ないでしょうか。

  • コーヒーの木の剪定

    みなさんこんにちは。 知り合いから譲り受けたコーヒーの木を育てています.今年で7年目です。 相変わらず花はつきませんが、高さ70cmくらいには成長しました。 ところが最近、新芽は絶えず出てくるのですが,縦方向の成長が鈍って来ている様な気がするのです。 また、ネット等の写真と比べると,明らかに葉っぱが付き過ぎ(密集)しているような気がします。 現在の状況は、 上から1/3に枝、葉っぱが密集し、 その下1/3に枯れかけの枝(先端には葉が残っている)が数本あり、 さらにその下は幹だけ、といった感じです。 そこで、少し枝を剪定して見れば問題が解決するかと思い、 色々調べてみたのですが、どうすれば良いのかが良くわかりません。 時期的にはいつごろが適しているのか、 枝のどの辺りから切れば良いのか、 どれ位の感覚で枝を落とせば良いのか、、、etc 一体どの様に剪定すれば良いのか? そもそも、剪定で狙ったような効果は得られるのか? どうぞ、皆さんのお知恵をお貸しください。

  • ブドウの枝の切り口から、したたり落ちる樹液を、止められませんか?

    昨年秋に落とした枝の切り口から樹液がチタチタ落ちています。以前2月に枝落としをして、切り口から落ちて止まらず、その年実がつきませんでした。雪の重みで枝が折れたときも同様でした。 その後、秋に枝を落として雪囲いをするようにしてから、おいしいブドウを食べれるようになっていたのに、残念です。 樹液が出ている枝と、出てない枝があります。

  • サクランボ

     昨年、庭木のサクランボがたくさん実り、その収穫の際、木が大きくなりすぎていたので、高い枝に成っている実を取るために、かなり枝を剪定しました。  そうしましたら、今年枝は新しく伸びてきたのですが、花がほとんど付きませんでした。花がないということは、実も成らないということですよね。  剪定の時期が悪かったということでしょうか?  また、このような失敗をしないためには、どうしたらいいでしょうか?  何分、初心者ですので、教えていただければと思います。