• 締切済み

ノートンインターネットセキュリティについて

bobbleの回答

  • bobble
  • ベストアンサー率34% (111/323)
回答No.3

こんにちわ。 >DLに90MB以上のハードディスク空き容量が必要だとかいてありますが・・・ 90mb必要だと思います。kajiwarayosiyukiさんがどんなスペックのpcをお持ちか分かりませんが、空き容量があるCドライブ以外のドライブは無いですか? 実際にインストールする際に通常はC:\PROGRAM FILEが指定されると思うのですが、その際に任意に他のドライブを指定する事が可能ですよ。 >二年目から有償になりますが、お金を払えば何年でもできますか?  メーカーがサポートする限りは可能だと思います。  Pesukoさんのおっしゃるとおり、エンジンが古くなって定義ファイルの更新だけ では対応できなくなると、新しいエンジンを購入する必要があると思います。  新規購入するにしても、最近のソフトは3、4000円のものです。  その値段で一年間ウィルスから大事なパソコンが守れると思ったら安いもの  だと私は思ってます。

関連するQ&A

  • Norton Internet Security 2007のインストール。

    Norton Internet Security2007をインストールの時に セットアップ必要条件「インストーラの認証中に問題があったのでセットアップのインストールができません。」と出ます。 Windows XP Home Edition Version2002 Service Pack2 ・・・を使用ですが、Norton Internet Security2007はインストールできないのでしょうか? ハードディスク空き容量は76.0GBでメモリは504MBです。

  • ノートンインターネットセキュリティは

    ノートンインターネットセキュリティは二年目からウィルス定義の更新にお金がかかりますが、1年目の無料が終わり、2年目は何もせず、3年目に更新をしたら、二年目の分のウィルス定義のデータは、はいるのでしょうか?

  • Norton Internet Security 2006のインストールについて

    富士通のFMV-BIBLO NB50Rを使っています。 ウィルス関連のソフトはNorton AntiVirus2006がもともと入っていたので利用していたのですが、2週間後に期限切れとなります。 そこで、ファイヤーフォール機能も備えたNorton Internet Security 2006をインストールしようと思うのですが、Nortonのホームページに記載されている「必要なシステム」の条件を満たしているのか気になります。 NortonのHPに記載されている条件は以下のようになっていました。  WindowsXP Home Edition の場合  300MHz 以上のプロセッサ  256MB 以上の RAM  325MB 以上のハードディスク容量 FMV-BIBLO NB50R の仕様は以下のとおりです。  基本OS:WindowsXP Home  CPU:インテル Celeron M プロセッサ 370(1.50GHz)  メモリ:512MB  HDD:約80GB 素人目には条件を満たしているような気がするのですが、それならどうして最初からNorton Internet Security 2006がインストールされていなかったのだろうと思うのです。 私が持っている別のFMV-BIBLOシリーズのPC(2年前の製品で価格も10万円近く高い)はInternet Security(2004)がもともと入っていたのでなおさら気になります。 単に価格を下げるため、なら納得するのですが、実際のところどうなのでしょう。 Norton Internet Security 2006をインストールしても大丈夫なのでしょうか?

  • ノートンインターネットセキュリティ2003と2005の違いは?

     ノートンインターネットセキュリティ2003を更新し続けて使っています。ウイルスも検知されずにこれまで特に問題なくコンピューターを使っています。しかし、安全性に不安があるので2005年版を購入しようかと考えています。2003年版を更新し続けるのと、新しい2005年版を使うのでは何か違いがあるんでしょうか?また、どちらのほうがいいんでしょうか?  ノートンインターネットセキュリティーのバージョンは6.0.4.35 6です。ノートンアンチウイルスのバージョンは9.05.15です。私のパソコンはWindowsXPです。

  • Norton Internet Security2002に関して

     私は現在「Norton SystemWorks2001」を使用中で、ウイルス定義もこまめに更新しております。  ところで「Norton Internet Security2002」という製品がありますが、これはどの様な(何を防いでくれる)製品なのでしょうか?  あまりPCは詳しくないので、分かりやすく解説していただけると助かります。  ちなみに、私はHPを開設しており、mail to を介しての 「W32.Badtrans.B@mm」 ウィルスなどが毎日数多く入ってきます。  Norton Anti-Virusが検疫してくれておりますが、敢えて「Norton Internet Security2002」を購入するメリットは少ないですか?

  • ノートンインターネットセキュリティーの削除方法

    ノートンインターネットセキュリティーが期限切れ、 ノートンアンチウイルスも期限切れの目前状態です。 別の会社のウイルスソフトを入れる前に ノートンインターネットセキュリティーのみ 削除したいのですがプログラムの削除から入っても 出来ませんと表示されます。削除方法を教えて下さい。 MEからXPにバージョンアップしています。インターネットセキュリティーとアンチウルスルのCDが今見当たりません(DLでは無く、購入)

  • norton internet security 2003

    そろそろウイルス対策ソフトをインストールしなくては、と思い、随分前に買った norton internet security 2003をインストールしようと思い説明書を見ると、「windows xpにはノートン インターネット セキュリティの保護機能に干渉するファイアウォールがあるので、本製品をダウンロードする前にwindows xpのファイアウォールを無効にする必要があります」とあり、自分はファイアウォールの事を余り知らなかったので検索すると、「セキュリティを強化してウイルスやワーム等から防御してくれる機能」とありました。また、ファイアウォール無効に設定するのは推奨されていないとも書かれてありました。 この製品をインストールするにはやはりwindows xpのファイアウォールを無効にしなくてはならないのでしょうか。少し勇気が要ります^^; そして、この製品2003年のものなので、古いバージョンでもうまく効いてくれるんでしょうか。 どうかご回答を宜しくお願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティ2005のインストールで……

    元々パソコン本体にノートンアンチウイルス2003がプリインストールされていたのですが、今回ノートンアンチウイルス2005にバージョンアップして、さらにノートンインターネットセキュリティ2005をインストールしようとしたのですが、 「セットアップがノートンインターネットセキュリティの不完全なインストールを検出しました。既存のバージョンを削除し、再起動し、再びインストーラーを起動してください。」 と表示されました。 しかし、以前にはノートンインターネットセキュリティのインストール経験はなく、また削除に該当するようなプログラムも見当たりません。 どなたか、解決方法をご教授ください。

  • ノートンインターネットセキュリティーについて

    現在、ノートンインターネットセキュリティー2010を使用しています。 以前は、インターネットセキュリティー2006を使っていました。 エクセルのファイルを開くのが、ウィルスチェックで遅いので、 オフィスプラグインをオンにするの、 チェックをはずしていました。 2010バージョンでも同様にしたいのですが? 2006とかなり画面が違うので??です。 どのようにすればいいのですか?

  • ノートンインターネットセキュリティーについて?

    ノートンインターネットセキュリティーのライブアップデートで確認すると’最新のウイルス定義の更新’がその都度されるのですが最初は「すごいシマンテックは頻繁にウイルス定義の更新をしているんだ」と感心していたのですが不思議に思い2~3分後にライブアップデートしても最新のウイルス定義の更新をダウンロードしてしまうのですがこれってアクセスしたらダウンロードするお約束なんでしょうか?