• ベストアンサー

excel2003 連続データの作り方

EXCEL2003で連続データの作り方で悩んでいます。 今発注書を作っています。 あるセルに他のブックから型番や金額等のデータを持ってきています。 このデータを行・列共に連続でデータを持ってきたいのですがうまくいきません。 cntlキーを押しながらやっても、右クリックでやってもうまくいきません。 書式設定を変えてもできません。 オートフィルオプションに連続データはありません。 データは例えば A1=[book1.xls]AV!$C$5 A2=[book1.xls]AV!$d$5 ・・・・・ B1=[book1.xls]AV!$C$6 B2=[book1.xls]AV!$D$6 ・・・・・ と増やしていきたいのです。 元データが1000件以上あるため是非実現させたいのです。 ご教示いただけます様宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.6

セル参照の「$」の使い方が間違ってます。 「$」は「下にコピーしても、右にコピーしても、参照位置を変えない」と言う意味になります。 A1セルに「123」と入れ、A10セルに「=A1+$A$1+$A1+A$1」と入れて、A10セルを、A11、B10、B11にそれぞれコピーしてみましょう。 すると A10:=A1+$A$1+$A1+A$1 A11:=A2+$A$1+$A2+A$1 B10:=B1+$A$1+$A1+B$1 B11:=B2+$A$1+$A2+B$1 のようになります。「$」が付いている部分はコピーしても変化しない事が判る筈です。 「$」を使うのは、以下のように「固定の割り引き率が(例えば0.7が)セルのD15に入っていて、どのセルもD15を参照する」みたいな時に使います。 A2:=B2*$D$15 A3:=B3*$D$15 A4:=B4*$D$15

zep1173
質問者

お礼

相対参照にすることでできました。 早速のご教示ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#128382
noname#128382
回答No.5

>A1=[book1.xls]AV!$C$5 A2=[book1.xls]AV!$d$5 ・・・・・ >B1=[book1.xls]AV!$C$6 B2=[book1.xls]AV!$D$6 ・・・・・ 式の内容ですよね? 絶対参照でコピーしているからではないでしょうか? $を消して、相対参照でコピーしてください。 A1=[book1.xls]AV!C5 A2=[book1.xls]AV!d5 ・・・・・ B1=[book1.xls]AV!C6 B2=[book1.xls]AV!D6 ・・・・・ となると思うのですが。

zep1173
質問者

お礼

相対参照にすることでできました。 早速のご教示ありがとうございました。

  • chanfi
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.4

A1に「=[book1.xls]AV!C5」と入力してから、 連続データとして右下に伸ばしていくと上手くいくと思います。 (右に伸ばしてから、下に伸ばす?) たしか、「$」を付けてしまうと、 連続データにならないで、固定されてしまった気がします。

zep1173
質問者

お礼

相対参照にすることでできました。 早速のご教示ありがとうございました。

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.3

A1=[book1.xls]AV!$C$5 ↓ A1=[book1.xls]AV!C5 $をとれば連続出来るかと思います。

zep1173
質問者

お礼

相対参照にすることでできました。 早速のご教示ありがとうございました。

  • kokuramon
  • ベストアンサー率18% (101/551)
回答No.2

行や列を示す英数字の右にある$マークを消してみたらどうでしょうか?

zep1173
質問者

お礼

相対参照にすることでできました。 早速のご教示ありがとうございました。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7986/21351)
回答No.1

A1=[book1.xls]AV!$C$5 の、「$」を外して A1=[book1.xls]AV!C5 としてからコピーしてみてください。

zep1173
質問者

お礼

相対参照にすることでできました。 早速のご教示ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「Excel」で、異なるブックのデータを一つにまとめたい。

    「エクセル2000」を使用しています。 異なるブックのデータを、うまく一つにまとめる 方法があるかどうか、お教え頂きたいのですが…。 「Book1.xls」には A列に名前 B列に部署名 が、それぞれ入っています。 「Book2.xls」には A列に名前、 B列に内線番号 が入っているとします。 そこで、「Book1」のそれぞれの名前の行に 「Book2」の「内線番号」を表示させたいのですが… そんな事は可能でしょうか? 「Book1」と「Book2」の「名前」のデータは、 ほぼ同じものが入っているのですが 並び順は異なっています。 (「並べ替え」を行ったとしても、 「Book2」の方が遥かにデータ量が多いので、 どうしても行は一致しません) 「同じデータを探して貼り付ける」 という作業が必要になると思うので、 やはり難しいでしょうか…。 ご助言願います。

  • EXCELで異なるSHEETからの連続データが入力できない。

    いつもお世話になっております。 EXCELでSHEET1に   A  B  C 1 あ  い  う 2 か  き  く 3 さ  し  す とあり、SHEET2に   A  B  C 1 あ(SHEET1のA1という書式) 2    い(同B1という書式) 3       う(同c1という書式) として、A1からC3をドラッグして、その下にフィルコピーしていったら、なにも出てこず、数式をみたらSHEET1のA4なんかがでてきてしまいました。 これを解決して、連続データを入力する方法をご教示ください! よろしくお願いします。

  • Excel2007 VBAでブックのコピーについて

    VBAでブックのコピー仕方が分からないので教えて下さい やりたいことはBook1とBook2のシートデータを統合した物をBook3に書き出したいです 具体的には以下になります Book1 シート名 パターン1 パターン5 A-1 B-2 B-3 B-4 C-1 C-3 C-5 C-7 Book2 パターン2 パターン3 パターン4 パターン6 D-5 D-6 D-7 D-8 E-9 E-10 F-1 F-5 これをパターン1を先頭にアルファベット順に整列してBook3に書き出す作業をしたいです 求めている結果 Book3 パターン1 パターン2 パターン3 パターン4 パターン5 A-1 B-2 B-3 B-4 C-1 C-3 C-5 C-7 D-5 D-6 D-7 D-8 E-9 E-10 F-1 F-5 Book1とBook2のシート名に関しては重複するシート名はないが並び順がばらばらなので Book3に合体させたときにパターン1を先頭にアルファベットのA-1から順番に整列させたいです どのようにマクロを記述したらいいのか分からず困っているのでよろしくお願いします シートの中には画像やオートシェイプなども入っています

  • 【Excel】複雑な関数式を連続入力するには?(オートフィルは無理?)

    Aの列に「社員名」の項目が並んでいます。 Bの列に「売上数」の数値が並んでいます。  A   B 今川  16 武田  24 上杉  44 今川  33 武田  29 今川  31 … Cの列に社員名を入力し、各社員の売上数をDの列にて求めます。 D1のセルに、「=SUMIF(A1:A99,C1,B1:B99)」 D2のセルに、「=SUMIF(A1:A99,C2,B1:B99)」 D3のセルに、「=SUMIF(A1:A99,C3,B1:B99)」 … と、このように連続入力したいんですが、オートフィル機能を使ったら、 D2のセルが、「=SUMIF(A2:A100,C2,B2:B100)」 と、数値が全部上がってしまうんです。 単純な計算式の連続入力ならオートフィル機能は便利ですが、 例のような複雑な場合だと連続入力が出来なくなってしまいます。 どうすれば、複雑な関数式の連続入力が出来ますか?

  • VBAでデータの仕訳し新規ブックへ貼付け・登録

    VBAで指定(A列の値と同一)ファイルを開き、データ内C列の値を認識し、新規ブックへ1行全ての データをコピー貼付け処理後、各々仕訳されたブックB列値に-A・-B~を付加し、ファイル登録を行い たいのですが、VBA初心者でどうしてよいか教えてください。    A列   B列   C列    D列 1 J00001 11111 ABCDE BHBHB 2 J00001 22222 SDFAG NHNHN 3 J00001 22222 AZXCV NHNHN 4 J00001 11111 CVBNM LKLKL 5 J00001 33333 VBNM< TYTRE ※ 指定ファイル内行数は、可変です。 ※ 指定ファイル内A列値は同一 ↓ <book1>    A列   B列   C列    D列 1 J00001 11111 ABCDE BHBHB 2 J00001 11111 CVBNM LKLKL <book2>    A列   B列   C列    D列 1 J00001 22222 SDFAG NHNHN 2 J00001 22222 AZXCV NHNHN <book3>    A列   B列   C列    D列 1 J00001 33333 VBNM< TYTRE               ↓ book1⇒J00001-A.xlsで登録 book2⇒J00001-B.xlsで登録 book3⇒J00001-C.xlsで登録

  • エクセルでのデータ処理について

    エクセルでセルの右下をクリックしてそのまま下方向にドラッグすると、オートフィル機能が働いて連続データなどが得られると思いますが、 例えば、A行、B行、C行にそれぞれ20000個のデータがあったとして、D行にD=(A+B)/2+log(C)のデータを出したいとします。この時、D1のセルに=(A1+B1)/2+log(C1)と打ち込み、その後D1のセルの右下をクリックしてそのまま20000番目まで下方向にドラッグすればオートフィル機能でD行に20000個のデータが得られます。私は今まで上記のような方法でデータ処理を行ってきましたが、下方向に20000番目までマウスでドラッグするのは時間がとてもかかってしまい効率が悪いと感じています。一気に20000番目までドラッグする方法などはないのでしょうか?

  • EXCEL2010 他ブック セル参照

    Book1のA1セルに、Book2のA1セルを参照するため、 ='D:\TEMP\[Book2.xls]Sheet1'!$A$1 を入力しています。 Book2のSheet1には、マクロを組んでいて、その結果を$A$1から$C$50の範囲に表示させています。 Book1のA1からC50までには、Book2のA1セルからC50までには、同様の式を入力しています。 ご教授願いたい内容は、Book2のマクロ実行後に、Book1に='D:\TEMP\[Book2.xls]Sheet1'!$A$1 を入力した場合は、その結果が表示されるのですが、その後にBook2を更新しマクロ実行すると、Book1の式が='D:\TEMP\[Book2.xls]Sheet1'!'!#REF!とエラーになってします。 Book2を開いて、整列表示の場合でも(='[Book2.xls]Sheet1'!$A$1)結果は、同じです。 何か大事なことを忘れている?または、マクロ実行結果を参照するのは元々無理なのか?悩んでいます。 一応ネット検索したのですが、該当する対処方法が見つけられず、困っています。 解決方法をご教授いただきたく、お願いいたします。

  • エクセル

    Book1 A1セルにBook2 A1,B1,C1(同一シート)いずれかに文字あるいは数値が入力された場合 Book1 A1にリンクするようにしたいのですが =[Book2.xls]Sheet1!A1&[Book2.xls]Sheet1!B1&[Book2.xls]Sheet1!C1 とすると今後D,E・・・・と続くとすごく長い式になってしまいます。 これをもっと簡単な式に出来ないものでしょうか。(エクセル2003使用) ヨロシクお願いします。

  • Excelオートフィルとコピーについて

    改めて質問させていただきます。 左図のような表で、B2セル(B2とC2一緒の場合も)からオートフィルを使って右図にしたいのですが、 1.オートフィルを使うと連続データになってしまってCtrlを押しながらオートフィルを使い、罫線も種類が違うのでオプションで書式なしコピーを選ぶと連続データに戻ってしまいます。   この場合、オートフィルは使えないのですか?? 2.セルの結合が原因なのでしょうか?? 3.他にも方法はあるのですがオートフィルを使った方法が知りたいです。  よろしくお願いいたします。

  • エクセルで連続番号が入らない。

    エクセル2003です。 ブックの1つのシートにオートフィルで連続番号等が入らなくなったのですが原因がわかりません。こんなことあるのでしょうか。 具体的には、「A1」に「1」、「A2」に「2」を入力して A1及びA2セルを選択し、右下のフフィルハンドルを下にドラッグすると「1」が複写されてしまいます。曜日、年月等連続するものがすべて入りません。 計算式、複写のオートフィルは有効です。 原因と対処法方を教えてください。 このシートには、データが入力されています。

専門家に質問してみよう