• ベストアンサー

プログラマー向けのノートパソコンを教えてください。

seizの回答

  • seiz
  • ベストアンサー率19% (149/747)
回答No.8

Ano4です。 >CPUは出来るだけ性能がよいこと、 といっても現時点で最新CPUが載ってる物画一番上でしょう 現時点でCore™2 Duo かなCore™2 Quad は・・・どうなんだろう? >それでいて静かであること、熱が出にくいこと やっぱりCore™2 Duo 発熱量は抑えられてるから・・・ これでもいやならCelかな(Celもマルチコアが出るということですから) >さらにバッテリーで長時間稼動すること 上記に同じ(Cel-Mが有利?) >電源アダプターが壊れにくいこと、火事にならないこと これは機械ですから^^; (アダプター自体そんなに壊れることはないけど気をつけるとして断線ぐらい? あとは、定期的交換(消耗品ですね))  火事に関してはアダプターまわりに可燃物を置かないこと >メモリ容量、ハードディスク容量は出来るだけ多いこと OSによるけどね^^; OS関係なくてもノートなら4Gが最大じゃないの?2G2枚さしぐらいでしょ HDDも足りないなら最大容量に換装 >故障しにくいこと、故障してもパーツが入手しやすいこと これも機械だから・・・パーツは、IBMぐらいしか入手できないよ^^; >頑丈であること(頑丈って壊れにくさと違うの?) 企業モデルもしくはNECとパナの現場用PC >キーボードやポインティングデバイスが使用しやすいこと 人による(私は、東芝のキーボードは打ちにくい) >他のパーツの性能を出来るだけ引き出せるようなマザーボードを使用して いること チップセットに依存が高い (インテルチップ使ってるMBを使えばいいかも) >ノートパソコン稼動中は安定して稼動すること 安定した環境と電源を確保(まぁ 環境だね) 室温25度ぐらいにしてノートの下部に隙間を開ける(空気の流れを作る) 基本的なことでしょう。 >各OSのドライバがあること、ドライバが安定していること そりゃ無理だ^^; 比較的充実してるのがIBMと東芝 >その他私には判断できないメリットがある事 そりゃ本人じゃないとわからない どんな判断かわからないから^^; 以上です^^

imac_kaizo
質問者

お礼

各項への質問、QアンドA形式で回答していただき、ありがとうございます。今後ノートパソコンを買う時の参考にいたします。

関連するQ&A

  • ノートパソコンについてです。

    ノートパソコンについてです。 以前にも質問した事なのですが、もう一回質問させていただきます。 ノートパソコンの電源を入れたまま画面を閉めて次開ける時は画面が真っ暗なままです。 真っ暗なままな時は強制終了させてます。 時々画面がつく時もあります。 故障でしょうか?? それと電源をつけたままにしておくといつまでもCDを入れたときのようなウィーンという音がずっと続きます。 これは故障でしょうか?? パソコンはDELLのINSPIRON6000です。 よろしくお願いします。

  • 正常作動するノートパソコンを別のノートのモニターとして使いたい

    ノートパソコンを2台持っています。1台(IBM)の液晶のバックライトと壊れたようで、Windowsが立ち上がることが画面上でかすかに確認できるのですが、操作はできません。この液晶が壊れたIBMのデータを吸い上げるために、もう1台のノートパソコン(DELL INSPIRON 640m)とVGAケーブル(15pin)で接続し、IBMで何度か「Fn+F7」を押したのですが、DELLの画面に変化は現れません。受け側のDELLが正常に立ち上がっているためではないかと思います。このDELLをモニターとして使うにはどうしたらよいでしょうか。宜しくお願い致します。

  • ノートパソコン

    よろしくお願いします。 dellの、ノートパソコンのキーボードが故障してしまいました 保障がきれてます、家でしか使わないので外付けのキーボードを 使っています、修理しようか迷っています、 ご意見を、よろしくお願いします。

  • 一番頑丈なノートパソコンのメーカは? 

     現在使っている、ノートPCは、ファンの音が以前よりかなりうるさくなって しまいました。  長年使っていても頑丈なノートパソコンとかってありますか?。 (Lenovoとか頑丈だとかきいたことがあるのですが本当でしょうか) また、故障箇所を容易に自分でこうかんするのはノートパソコンでは むずかしいのでしょうか? (デスクトップに比べてノートはあまり部品交換が容易ではないようです・・・。) またCPUファンの騒音は部品交換などで軽減したりはむずかしいのでしょうか? なぜ、段々使用してくると騒音がうるさくなるのでしょうか?購入時はもっとしずかだった ようなきがします。 詳しい方おしえてください。

  • IBMのノートパソコンについて

     どう見てもIBMのノートパソコンは値段が高すぎる。今時CD-ROMのみ・セレロン1.2GBで20万円とか、一体なにを考えて値段をつけているんでしょうねえ。  何かご存知でしたら教えて下さい。たとえば部品には良いものだけを使っていて、故障が少ないとか・・・。

  • ノートパソコンの購入を考えています

    近々、ノートパソコンの購入を考えているのですが あまり知識が無く、どれを買えばいいのか分かりません。 DELLのパソコンは、故障、サポートなどが雑と言うことなので購入を考えていないのですが、皆さんのお声を聞きたいです。 また、IBMは自分の知ってる限りで評価が高く、サポートも良いらしいので http://www-604.ibm.com/webapp/wcs/stores/servlet/CategoryDisplay?storeId=22560741&categoryId=4611686018425133104&catalogId=-392&langId=-10&mtm=7732J11 これの購入を考えていますが、他にも良く、低コストのパソコンがあればと思い質問させていただきました。(低コストでも、耐久制等は欲しいです) 自分が出せる予算は~10万円程度で、主にネットの閲覧等に使います。たまにゲームをしたり また購入後はhttp://www.donya.jp/item/5121.htmlこちらのメモリを付けようかと思っています。もし増設した場合はサポート外となってしまうのでしょうか?

  • ノートパソコンをブランド別に

    ノートパソコンについてです。 ブランド別に分けるのも無理な話かもしれませんが、 東芝なら、こういうところが特徴的だとか、 IBMならここがいいとか、 デルならこれだ。 とかいった、一般的な評価をお聞きしたいのですが、 お時間ありましたら、一言コメントいただけませんでしょうか?

  • おすすめのノートパソコンを教えてください!

    こんにちは。 Windowsのノートパソコンを購入したいのですが、 どれが一番いいのか絞れずに大変迷っています。 メーカーは  第一候補:IBM 第二候補:DELL  第三候補:SONY 上記各メーカーのパソコンでも、 当然いろいろ種類がありますよね。予算的に15万~20万で、 デジカメやデジタルビデオで撮影した画像の処理・保存もできる シリーズはどれがベストでしょうか。

  • Dellのノートパソコンは初心者にどうですか??

    初心者ですが、価格の面でDellのノートを考えています。 でも、外資系企業という事で多少不安あります。 1、初心者ですが、デルでも使いやすいですか? 2、低価格なので、故障が多いや使いにくい、基本ソフト   がないなど、不安です。日本メーカーとはやっぱり   違いますか? 3、会社のパソコンは日本メーカーばかりですが、個人で   デルのパソコンで問題ないですか? 4、外資なので、独自のパソコン(macのような)気がするの   ですが、どうですか?ウィンドウズやワードやエクセ  ルもつかいたいのですが、どうですか? 5、ずばり、初心者にDellはどうでしょうか? 多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • ノートパソコンの充電機能の故障でバツテリ―のみ充電

    2003年製のIBMのノートパソコンのバッテリーが劣化しましたので新規のバッテリーに交換しましたがACアダプターの100Vから充電できませんノートパソコンの充電する場所が故障しているものと思われますがノートパソコンから電池を外して充電できる環境はどのようにしたらいいのですか。