シロアリ駆除剤の選び方と注意点

このQ&Aのポイント
  • 新築において、シロアリ駆除剤の選び方について悩んでいます。3種類の薬剤の効果や毒性、シックハウスへの影響について判断がつきません。
  • 候補として挙がっている薬剤はサイゴ乳剤、グレネードMC剤、天然プレトリンMC剤です。健康面では天然プレトリンMC剤が最も優れていますが、費用的には最も高額です。
  • 建築費用を抑えるために、最も安価な薬剤を選びたいと考えていますが、問題が発生する可能性はあるのでしょうか。シロアリ駆除剤の知識のある方のご意見をお聞かせください。
回答を見る
  • ベストアンサー

シロアリ駆除剤の選択

新築(延べ床面積20坪の2階建て)に当たって、シロアリ駆除剤に次の3種類の薬剤から選ぶように工務店から問われています。ネットで色々調べては見たのですが、薬剤効果と毒性やシックハウスへの影響について、判断が付きません。 a. サイゴ乳剤 b. グレネードMC剤 c. 天然プレトリンMC剤 cは自然素材のヒバ油なので、健康面では最も優れているのではないかと思いますが、費用的にはaが最も安く80,000円、bはaの2倍、cはaの3倍の金額となっています。 建築費用が予算をオーバーしているため、最も安価な薬剤を選びたいと思っていますが、問題があるでしょうか。 シロアリ駆除剤の知識のある方、ご意見をお聞かせ下さい。

  • tkofji
  • お礼率92% (116/126)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

あくまで個人的意見という事でお聞き下さい。 ヒバ油由来の薬剤が他と比べて2倍・3倍の値段というのは理解に苦しみます。憶測ですが工務店と提携している駆除業者で何らかの約束事があるのだと思います。 建て坪は延床が20坪ほどであれば12,3坪くらいでしょうか?それであればaの値段は妥当ですがそれ以外は法外です。 新築後すぐにシロアリ被害に遭う確率は低い(0ではない)と思われますので、あえて駆除剤の散布を見送られるのも一つの手ではないでしょうか。 シロアリ被害は確かに恐ろしいものですが、駆除業界最大手の某企業でさえ報道にあるようにかなり悪質な行為が見られますので業者は慎重に選ぶべきだと思います。 複数の業者に合い見積もりを取り、納得いく説明(薬剤効果等)と良心的な料金を提示した業者をゆっくり見極めてはいかがでしょうか。

tkofji
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ヒバ油成分の天然プレトリンはサイゴ乳剤の約3倍の価格とのことでびっくりして相談させていただいた次第です。 幸い、土台・通し柱・隅柱は桧で計画しています。大引き・火打ち・根太は米松、間柱は杉ですが、薬剤を使用しないという選択をもありかな?とも思っていました。 土壌だけ最も安いサイゴ乳剤を撒布する方向で考えてみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • bnr32r32
  • ベストアンサー率35% (13/37)
回答No.2

自然素材の ヒノキチオールを含んでいる ヒバ油がもっとも 健康面でよいと思います。 よく ヒノキの木の匂い がする油です。化学合成ではないので もっともよいものですよ。 家族の健康とお金を天秤にかけたら、やっぱり毎日過ごす家ですから、何百万とするわけではないので、少しそこには気を払ってもいいとおもいますよ。 私の家は天然ヒバ油で 防蟻しました。

tkofji
質問者

お礼

ヒバ油や除虫菊のような天然素材のものが良いことは承知しているのですが、もう少し安くて健康被害が無く防蟻効果のある薬剤は無いものかなあということで探しているのですが・・・。数十万というのは結構大きな金額なのです。我が家では。

  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.1

シロアリ駆除も住宅塗装もいずれまたやるものですっと思うので どれでも良いですよっと思います

tkofji
質問者

お礼

定期的に散布・塗布する云々を効いているのではなく、効果と毒性についてご存じの方のご意見を伺いたかったのです。

関連するQ&A

  • シロアリ駆除業者選びについて教えてください。

    シロアリ駆除をしたいのですがどの業者を頼めばよいのか、困っています。 自分は埼玉に近い都下の戸建てに住んでいます。 つい1週間ほど前に自分の家に排水管をスチーム(高圧洗浄)で掃除して くれる業者が来てくれました。 その業者と話をしていて、家のほかの所も見てもらったのですが シロアリの駆除をしたほうがいいという話になりました。 その業者をA社とします。 A社の方が言うには、ふろ場の木の部分がぼろぼろに なっているところの補修を見てもらったのですが、シロアリが原因だという話でした。 話を聞いていくとシロアリの駆除は床下点検口に入り薬剤を散布して その後に木の部分にニスを塗っていくということでした。 A社の方が言うには薬剤の散布はどこでもやるが、その後のニスを塗る作業はやらない業者も多いということでした。 このニス塗りをしないとシロアリ駆除の効果に大きな違いがあるという話でした。 金額は消費税込みで約15万円ということでした。 自分は1社だけでは判断ができないと思い、他社に見積もりをして貰いに来てもらいました。 こちらをB社とします。 B社のほうでは薬剤は散布するがニス塗りはしないし必要がないということでした。 もしもニスを木材に塗ったらば、ニスのにおいで気持ち悪くなってしまうだろうということでした。 B社で気になった点は、A社の話になかった防腐殺菌という作業項目が追加されていたことです。 この防腐殺菌というのは、A社のいうニス塗りと同じ効果なのだろうかと考えました。 しかしよくわかりません。 A社の方には話を伺いながら細かいところまで聞いても混乱するので総額を聞きました。 A社には床下には潜ってもらっていませんがB社の方には床下に潜ってもらってから見積もりをしてもらいました。 その作業に関してはお金を支払っていません。 それともう一つA社の方では床下に木材などのごみの話は出ませんでした。 床下のごみが あった場合のごみ処分にかかる金額については話はありませんでした。 B社では床下に潜った際にごみがあるのでごみ処分費として2万円が計上されています。 A社とB社の両社ともに感じがいい人でした。 どちらを選べばよいのか迷っています。 自分が気になっている部分は次の部分です。 ➀A社はニス塗りが必要でありB社は不要だということ (2)A社ではごみのことは言っていなかったので普通ごみ処分費用は含まれ  ているものなのか。 (3)B社にお願いしてシロアリ駆除をお願いしたのですがこれらの点が気になるのですが キャンセルは可能でしょうか。その際にB社の方には床下に入ってもらったので 作業量として1万円くらいお支払いをしようと思っています。 金額はA社もB社も同じくらいの消費税込みで15万円ほどです。 長文になり申し訳ありません。なるべく早く業者さんに連絡をしようと思っています。 どうぞ詳しい方わかりやすくおしえてくださいませ。

  • シロアリ効果的な退治の仕方

    シロアリ駆除についてお伺いします。 築10年の住宅です。 ウッドデッキにシロアリがいて、ボロボロになってしまいました。 すぐに撤去して、業者に調べてもらいましたが 家の中にはまだいないようです。 シロアリ対策は建てた時にしっかりやってますが 10年は放置してたわけです。 これから業者に駆除を頼もうと思いますが それぞれ違う方法なので、どちらがいいのか迷ってます。 1つは薬剤を散布して5年間の保証があるもの(A)。 もう1つは少量の薬剤でシロアリを巣ごと退治するベイト法というもの(B)。 Aで使用する薬剤はタケロックSP20Wという安全性にすぐれているのもと 言われました。 それは約16万で、その前のバージョンタケロックMC50というのは 約12万だそうです。 Bは初回約12万、その後毎年35000円かかります。 両方とも信頼できる業者です。 やはり効果があるのが一番だと思うのですが 安全性も気になるし、ということでアドバイスをお願い致します。

  • シロアリ駆除の内容と価格について

    トイレの壁にカビがでるので、工務店さんに診てもらったら、シロアリがいることがわかり、急遽、カビ対策の前にシロアリ駆除を行うことにしました。ヤマトシロアリとのことです。 見積もり内容は、薬剤処理で約9,500円/坪でした。この金額は、既存のOKWEBの質問回答から妥当なことがわかりました。 但し、以下の点の妥当性がよくわかりません。 1.その他に部分薬剤処理 浴室・玄関42,000円が見積もり項目にありました。中に入れないので、目地から薬剤を注入するそうです。 2.床下残材清掃が必要といわれました。見積もり21,000円だそうです。 3.いそいでやらないと、見積もり金額が違ってくるといわれました。 4.保証はできないとのことでした。ベイトシステム(約25万円)をやれば、5年保証だそうです。 シロアリが中で動いていて、気持ちが悪いので、すぐにも駆除したい気持ちになっています。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • シロアリ駆除費用が妥当かどうか

    お風呂場の柱から羽アリが大量発生したので、すぐにシロアリ駆除業者さんに依頼して、柱・室内・床下等の状況を見てもらいました。 その際、算出された工事見積もりですが、 (1)27坪でシロアリ工事基本料約6万円・シロアリ駆除工事約8万円・コンクリート薬剤注入処理等約7万円、計21万円 (2)27坪で木部防腐剤処理(キシラモントラッド)34万円 (3)47mでベイト工法(年間管理費等含む)約27万円 合計約82万円でした。 高額とは思いましたが、一刻も早くシロアリを駆除してもらいたい気持ちが強く、一週間後に工事をお願いしたのですが、その後落ち着いて考えたら、これは妥当な工事費用なのかと悩んでしまいまして。やはり費用が高額ですので。 妥当であればこのまま工事をしてもらうつもりですが、妥当でないなら、すぐに電話を入れて取り消したいと思っています。 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • シロアリ予防について

    こんにちは。 現在わたしが住まいしている我が家は来年新築16年目になります。 一度もシロアリ予防を行っていないので そろそろ実施しようと先日、シロアリ駆除業者に点検していただきました。 その結果まだ、シロアリは発生していませんとのことでした。 シロアリ予防処理工事の見積もりを頂いたのですがあまりの高さに 戸惑い自分で出来ないかとネットで色々調べています。 そこで質問です。 我が家は布基礎の木造建築です。 よって、「土壌処理」と「木部処理」が必要だと思うですが 個人で購入できる各々のお勧めの薬剤を教えていただけませんでしょうか。 また、その薬剤は延べ床面積あたりどの位、必要なのかも教えて頂ければ 幸いです。 お手数おかけしますが よろしくお願いいたします。

  • シロアリ駆除方法で悩んでいます。

    築30年 1階和室にシロアリを発見しました。(10月11日) ビニールの手提げ袋に洋服を入れたものを 畳の上に約1年放置しておりました。 先日袋を上げると、底に土が付いていたので 畳を見ると15cm×30cmほど真っ白のムシがびっしりウジャウジャおり 畳を食べていました。袋を上げて数分で全て床下に逃げてしまいました。 確かに3年ほど前から羽のない薄茶色のアリがつがいで2階の壁に上って きてたのですが、建設関係の知人に調べてもらったら床下にはいないので よそから飛んできているとの回答に安心しきっていました。 今回は、数社のシロアリ業者さんに調査をお願いしました。 ・床下は何も無い。家の被害はない。 ・1階の別の部屋の天井裏に蟻道が残っている ・おそらく風呂あたりからの侵入 ・現物が確認できないのでシロアリの種類が断定できない  業者さんの見解はほぼ同じでしたが、施工法に違いがあり決めかねています。 <A社は薬剤散布駆除> 床下全面施工 1階天井部施工 土壌処理:面状散布・帯状散布 木部処理:吹付・孔注入処理 5年間保証 <B社はブリングベイト工法による駆除> ベイトボックス設置 シロアリ誘導確認 ベイト剤確認 消滅確認 施工は来年5月頃開始 <疑問点> ブリングベイトはシエシロアリ専用駆除だけど大丈夫か? ベイト工法で巣を根絶しても、また水を求めて新たなシロアリがこないの? 薬剤散布は気管の弱い小学生の息子がいるので少々心配。 上記の疑問を業者に確認したのですが理解できません。 薬剤は人体に影響はないけど、圧力で散布するのでホコリが舞うことで のどが痛くなる事もあるとの回答でした。 A社はあまり時間をおくと再度被害をだす恐れがあるので 早めの薬剤散布の提案でした。 どちらも信頼のできる業者さんでしたが、情報がかみ合わない箇所も あり判断に困っています。 ご回答お待ちしております。

  • シロアリ駆除の見積金額が適正かアドバイス願います。

    シロアリ駆除の見積金額が適正かアドバイス願います。 東海地方で築45年の木造建築です。 いままで一度も駆除等したことがありません。 先日床下からシロアリがみつかり、駆除業者に見積をお願いしました。 3社に見積を出させたところ、A社10万円、B社14万7千円、C社16万円とたいへんな開きがありました。C社は床下に潜り込み写真撮影し、その場でテレビにつなげて状況説明までしてくれました。 A社B社は、床下を懐中電灯で照らしただけです。 担当者の対応や調査が丁寧だったので、大手のC社に決めようかと思っているのですが、某サイトで、平均工事金額の比較表を見たらちょっと高いんじゃないかと感じ迷っています。  シロアリ駆除施工10000円/坪×16坪=160000円  ハツリ1式=10000円(2箇所あけるそうです)  基本技術料30000円  値引き▲47619円  消費税7619円  合計160000円 薬品はニチノーグレネードMCだそうです。 あと、5年保障で定期的に2回無償診断がつくそうです。 最初は20万円と提示してきたのですが、 三社間で比較していると言ったら、一挙に値引きしてきました。 そんなところも、値段なんかあってないような物??と不安なのですが。 かと言って、これ以上値切ったら工事に手抜きされるかも??と心配してみたり。 詳しい方、アドバイス願います。

  • 築1年未満でシロアリ

    昨年7月に地元工務店にて木造2階建てのマイホームを建てました。基礎自体に熱源(電線?)を配線し、基礎を暖めて一階床のガラリから暖かい空気が出て家全体を暖房するエナーテックという暖房システムを採用しております。 昨日、昼間の1時間くらいの間に南側の犬走りに100匹ほどの羽ありを発見。探してみると、西側の玄関のほうにも何十匹かいました。 調べてみるとどうもシロアリのようでしたので、工務店に連絡して、今日シロアリ駆除業者が見に来てくれました。やはりシロアリとのこと。 我が家は100坪の敷地にもともと主人の実家があり(築25年ほど)、その隣2メートルほど離れたところに新築しました。 建てたときにシロアリの防虫剤みたいな薬剤を基礎の周りにまいていたのは覚えています。 それでも建てて間もないのにシロアリの被害にあうなんて、よくあることなのでしょうか?今日は工務店の社長が法事で連絡がとれなく、明日連絡があると思うのですが、料金の面などどうなるのか不安です・・・契約書を確認したところ、シロアリについては5年保証、しかし土壌処理工事をした場合のみとあります。土壌処理したかどうかわかりません。 また、もともと建てるときの木材にシロアリがいたのでは?と業者に聞いたところ、その可能性は少ない、この辺はシロアリが多い地区だし、井戸もあって水分があるのでここの土地にいたものではないかとのことでした。 そうなると費用は全部こちらもち???そんなお金ないです…。 まだ工務店と話をしていないのでわかりませんが、このような場合、どちらが費用をだすのが普通でしょうか? 社長と話をする前に意見を伺えたらと思い質問いたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

  • シロアリ発生に伴う引越し費用について

    賃貸で契約し5年になります。 当初は8月でシロアリが出る時期を過ぎておりました。もしくは薬剤を散布して駆除した後かも知れません。契約書にも特段シロアリについては記載がありません。 その一年後の5月にシロアリ発生。床もペコペコになりました。 その際はシロアリ業者?に頼まれ薬剤散布。 床も修復作業。元床に上から新しく床を貼る工事されました。仕事柄夜勤の為、工事の音で寝れなかったのを覚えております。 2年後シロアリ発生。 今度は業者ではなく大家の会社から来た従業員が自ら薬剤散布。遠くに負ける機械で散布していました。その時も別室用意とかありませんでした。 3年後、上記と同様。 4年後、上記と同様。 5年後、上記と同様。 毎年毎年、シロアリが出て我慢の限界が来ましたので、大家に退去する事伝達した所。 事情が事情だけに、すぐ出て行っても良いよ。 クリーニング代4万。 後。畳、壁、襖も修繕してね。と言われました。 夜逃げされた物件の為、元々ヤニ壁でした。 そこで、襖 壁については傷つけた箇所は修繕するとして畳もペコペコで腐ってきており、他は修繕するのはどうかと思いました。 備え付けのシーリングライトの中には前々からいたシロアリの残骸も残っております。 また引っ越し費用も請求できるのでしょうか?? 御回答頂けたらと思います。よろしくお願い致します。

  • 地虫(じむし)の駆除について

    地虫(じむし)の駆除について教えて下さい。 築12年ほどの木造建築の家なのですが、地虫(じむし)らしきものが発生しました。実際、成虫や幼虫を見ていませんが、家の柱から木の粉がたくさん落ちてきて下に粉がたまっているのですが、人から聞くところによるとこれは、地虫(じむし)の仕業だそうです。 地虫とは、Webで調べると(以下参考URL) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%AC%E3%83%8D%E3%83%A0%E3%82%B7%E7%A7%91 のようなものです。 これから、多数繁殖してよくシロアリのあるように家の柱を食いつぶすのか?どうか心配で気になっております。 もし、こういった場合の今後想定される被害や駆除方法などを教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。