• ベストアンサー

ライブ用キーボード・ミキサー

はじめまして。 バンドでキーボードを担当しています。今までは1台だったのですが、2台キーボードをこれから使っていこうと思います。そこで、ライブ用にミキサーを購入したいと考えています。 キーボード同士、inputとoutputをつなげばいいのかもしれませんが、1台は自分のではなく借りものなので、なにかあったとき心配です。 そこで、BEHRINGER社のMX400 MICROMIXか、REXER社のMX-6の購入を考えているのですが、他におすすめの機種があったら教えてください。1万円以内ぐらいで探しているので、そこまで高品質なものは望めないかもしれませんが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.4

No.1です。 >小型を選んだ理由は、キーボードの上に乗せられるかなぁ…と。 ということは、一応納得。 ただ、やり方にもよるんですが、ライブではキーボードの上って、意外と安定悪くて危なっかしいこともありますよ。 また、そういう場合にガムテープか何かで貼り付けるというのは、実際にライブ現場でよくやりますけど、MX400やMX-6のタイプでは、リハ前に貼り付けてしまうと微調整がやっかいで、当然リハ調整してから貼り付けることになるので、時間が押してると結構焦って手間取ることも無いでは無いです。 No.2の方お勧めのMW-10も含め、オーソドックスな小型アナログミキサーだと、確かにキーボードの上に置いて…ってわけにはいきませんが、その時は居直って、足元の蹴飛ばさない場所に床置きしてしまうのも有りです。 超小型ミキサーでもその点では同じですが、キーボード等の音源まとめ用ミキサーは、普通はリハのサウンドチェックの段階でレベルを決めたら、あとは一切レベルツマミは触らないのが普通です。また、結線の安定性や接触不良等の恐れは、小型アナログミキサーの方が勝ります。確かに図体が大きいのでセッティングがめんどくさそうに見えますが、PA屋としてステージ上の作業性という観点で見れば、超小型ミキサーでも小型アナログミキサーでも「位置決め」が終わったあとの作業の手間は、そんなに変わりません。むしろ、小型アナログミキサーの方が音量も音質も細かいセッティングができるので、都合が良い場合も多いです。 そして…何より小型アナログミキサーの方が、超小型ミキサーより音はよいですね。 そういう小型アナログミキサーのメリットも踏まえて検討された方がよろしいかと思います。確かに、超小型ミキサーの方が持ち運びは圧倒的に楽ですけどね。

chury
質問者

お礼

返信が遅れて申し訳ありません。 そうですね。便利さも大切ですが、音楽を提供する側としては、音質のよさも考えないといけないですね。紹介いただいた小型ミキサーを購入したいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • cato_01
  • ベストアンサー率26% (74/277)
回答No.3

AUX 処理であるのならば、 kenta58e2 さんが推奨された機種でよろしいか、と。 ま、音楽仲間・みんな舞台に上がりたいとは思うけど、 黒子・裏方、ミキシング担当者を一人決めておいて、 音源の質・音圧レベル(mix出力電圧)はその人の好みに、 任せてみることです。 その男(女性)一人が、当該バンドをして、生かすも・ 殺すもするので、適任者は相当・時間をかけて、 選挙してくださいね。 ステージ側、仕事でミキシングをしている担当者とも 打ち合わせを密にして、作業を進めましょう。

chury
質問者

お礼

回答ありがとうございます。返信が遅れてしまい、申し訳ありません。 了解です。いろいろ考慮して選びたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cato_01
  • ベストアンサー率26% (74/277)
回答No.2

うちは、YANAHA-MW/10 を使っています。 安いしね。PAN せずに、現場のミキシング担当者に、 1回線、繋がせて、と  頼めば、どうですか? キーボードの出力は、スピーカー→現場マイク ですか? それとも、現場のミキサー経由の AUX 処理ですか? それによっても、推奨できる機種は変わってくると思います。

chury
質問者

補足

後者の「現場のミキサー経由の AUX 処理」です。 軽音部で活動しているんですが、自分たちで野外ライブをする際、部の機材を用いてするわけなんですが、そのときに1回線分しか与えてもらえないので、まとめる機材がほしいと思っています。また、将来的にもう1台ボコーダーを導入したいと考えてもいます。 十分に説明しきれてない、下手な質問でごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

えらい小型のばかり選ばれているのは、何か理由が? また、これは余計なお世話を百も承知でですが、ライブ想定で2台はどのような使い分けの予定で?(簡単には説明しにくい所かもですが) ライブ会場にもよるので、複数のキーボードを使われるならミキサー1台持っておくのは悪くないですが、2台くらいならPA屋で2台分のD.I.とチャンネル回してくれることも… ミキサーを使うとして、ミキサー側で2台(以上)の音量バランスを取ったりする必要がないなら、MX400のようなオモチャみたいな(って、私も持ってますけど)ミキサーも有りですが、予算が1万円もあるならスライドフェーダーのミキサーも悪くないですよ。一例ですが http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EXENYX1002%5E%5E http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EXENYX802%5E%5E ちょっと大層かもしれませんが、音源をステレオで振ることもできるタイプは、いろいろなシーンで使い勝手の良さでつぶしは利きます。

chury
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1台はシンセリード用、もう1台はバッキング用です。 小型を選んだ理由は、キーボードの上に乗せられるかなぁ…と。ただそれだけの理由です。あまりセッティングに時間をかけれないため、机などは用意できないので…。 紹介していただいた商品も検討してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ライブで2台キーボードを使いたい

    バンドでキーボードを担当しています。 もともとピアノしかやっていなかったので、シンセサイザーは初心者でしたが、何度かライブも経験し、一通りのことはできるようになりました。 最近になって、今のキーボード(JUNO-D)のパフォーマンスに限界を感じ、2台目を購入したいと考えています。 限界というのは、具体的には、第一に音色の切り替えです。切り替えをするときにわずかに音が切れてしまい、そこだけ一瞬曲の厚みが減ってしまうのです。第二に複数音色を同じキーで鳴らせないこと。音を混ぜることはできるのですが、別パートを違う楽器で、同じキーで鳴らしたいときにそれができないのです。 というわけで、2台目を購入し、ライブで使いたいのですが、色々疑問がありまして・・・。ライブで使える2台目のキーボードは、何がお勧めでしょうか?スタンドはいつもライブハウスで貸してもらってるのですが、2台目をおくスタンドは普通あるのでしょうか?また、普段用に買う必要ありでしょうか?持ち運びに便利は方法は?など、なんでもいいのでアドバイスをお願いいたします!!

  • ライブ録音のHDR

    バンドのライブを録ってLive CDを作りたいと思い、HDRの購入を検討しています。 考えているのは、 (1)メインミキサーのアウトをHDRのインプットに繋ぐやり方 (2)小規模なライブで直接マイクやラインを繋ぐやり方 での使用です。 なるべく高音質で内蔵のマスタリングなどのエフェクト類が高品質なものが欲しいです(当たり前ですね!笑) HDRについては初心者なので、オススメのメーカーや機種などがありましたら教えてください。 P.S.家にPro Toolsを備えた環境があるので、後から編集することも可能です。

  • とあるステレオミキサーについて

    現在、EDIROLのUA-25というオーディオI/FとSeideのPC-Meというマイクを使用しています。 ステレオミキサーを購入しようと思うのですが、BEHRINGERのMX400 MICROMIXという商品はこの環境で使えるものなのでしょうか? 無知なのでわからないことが多いのですが、通常の場合マイクはステレオミキサーに繋ぐものなのでしょうか?だとすれば現在使用しているPC-Meは、XLRケーブルを挿す部分がMX400側に見当たらないので使用できないのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • キーボードでライブに出る事になりました。

    キーボードでライブに出る事になりました。 熟年バンドでキーボードをやっています。 近々ライブをする事になりましたが、初めてのことでよくわかりません。 楽譜を置いても良いようなのですが、 照明が暗くなったりするので手元用のライトがあった方がいいのかも、と思います。 挟むタイプの物はキーボードには取り付ける事ができなさそうなので、 譜面台に取り付ける事になるのでしょうが、 譜面台が軽量の物の場合だとライトが重くてひっくり返るような事にならないか、とか 楽譜はできるだけ小さくした方が良いのだろうけれど、等など いろいろ悩んでいます。 楽譜なしが一番良いのはわかっていますが、 完全に覚えきる自信がなく、また上がってしまった時のため 楽譜なしは考えていません。 ライブに出られた事がある方、 手元のライトや楽譜でどんな工夫をされていらっしゃいますか。 よろしければ教えていただけたらと思います。

  • コンデンサマイクからミキサー、そこからパソコンにつなぎたい。

    先日、ミキサーのBEHRINGER EURORACK MX802A とコンデンサマイクを購入したのですが、コンデンサマイクからミキサーのファンタム電源に接続するのはできたのですが、ミキサーからパソコンにつなぐケーブルを何処に差し込めばいいのか解らなく困っています。ミキサーからパソコンにはミニヘクサコードでつなごうとしています。 ジャックをノートパソコンのマイクジャックにさせるようにするアダプタも貰いました。 ミキサーの何処にミニヘクサコードをさして、パソコンのどこにさせばよいのかわからないのです。 どうか回答願います。

  • オーディオインターフェイスとミキサーをつなぐ方法

    オーディオインターフェイスのUA-25とミキサーのEURORACK MX802Aをつなぐために、Mini HEXA <S-S> 3.0mを一本購入したのですがどうやってつなげば良いのでしょうか? ミキサーのMAIN OUTのLかRにMini HEXA <S-S>をさしてUAー25のINPUTのLかRにつなげば良いのでしょうか? それともLをLにRをRに一本ずつささなくてはいけないのでしょうか? ご回答お願いします。 ↓Mini HEXA <S-S> 3.0m http://www.kandashokai.co.jp/hexa/minihexa.html ↓UA-25 http://www.roland.co.jp/products/jp/UA-25/index.html ↓EURORACK MX802A http://www.behringer.com/02_products/prodindex.cfm?id=MX802A&lang=JPN

  • オーディオミキサーについて教えてください。

    オーディオミキサーを購入予定です。 BEHRINGERかPEAVEYのアナログミキサーで、結構安価なものが出回っているよう ですが、(16chで3万円台)いずれもBUSというのがありません。YAMAHAな どは、同じようなチャンネル数でも2BUSとか4BUSで価格もかなり違ってきま す。 いったい、BUSって何なんでしょうか。ないと不便なのでしょうか。 ついでに、ソニックマキシマイザーというエフェクタをみつけたのですが、これ はどんな機能があるのですか? どなたか教えてください。

  • キーボードアンプって・・・・?

    超初心者バンドメンバーなんですけど・・・ 学校の体育館(1000人は入ります)でライブしたいときにキーボードにとって必要な機械とはなんでしょうか? 一応、体育館なので、でかいスピーカー、ミキサー(アンプ???)、ギターアンプはあるみたいです。 キーボードアンプというものを聞いたことがあるんですが、これの必要性がイマイチわかりません・・・ (キーボードに学校備え付けのミキサー的なものをつなげてはいけないのでしょうか?) キーボードアンプはどういうものか。どう設置するものなのか。等等、なるべく詳しく教えてください。 おねがいします。

  • シンセ・シーケンサーからミキサーへの接続

    バンドにelectribe MX(シンセ兼シーケンサー)を乗せるような音楽を始めたばかりで、その接続についてです。 electribeからスタジオのミキサーに繋ぐ際、inputにステレオ標準プラグを挿していたのですが、どうにも音が悪く、悩んでいました。 悪いというより、自宅で作りこんだ音と聴こえ方が全く違うのです。 先日、たまたまinputではなく、その下のinput ch insert I/O 0dbという端子に接続した所、上記の音の悪さは改善され、自宅で作った音を出力することができました。 質問ですが、 1.この接続方法は正しいですか?そもそもch insert端子とはどのような用途に使うものなのでしょうか? 2.ライブでの演奏を控えており、本番でそのような音の悩みに直面するのは非常に恐ろしいことです。しかし、ライブでの接続の仕組みなどが全くわかりません。 ライブハウスでは、こうしたシンセ・シーケンサーから最初に接続する機材はなんでしょうか。直でミキサーですか?? また、その際、ステレオ標準プラグで挿すのか、それともLRに分かれたモノラル標準プラグで挿すのか、どちらなのでしょう? わからない事だらけで不安です。 よろしくお願いします。

  • 小型ミキサーについて

    大変初歩的な質問なのでそれを承知で付き合ってくれる方のみ、 よろしくおねがいします。 ここのところ、宅録の真似事をして楽しんでいるんですが、 まともなマイクを持っておらず、 先日やっとAUDIXの「OM-3」というマイクを購入しました! 喜んで使っているのですが・・・ひとつ問題が・・・。 「音量が小さい・・・。」 現在PCのマイク端子に直接マイクをつないでいるので、 音量が小さいようです。 というわけで、 マイク購入前にネットでそういうアドバイスをもらったんですが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=262947 マイクプリアンプ付きの小型ミキサーを購入するつもりです。 で、調べてみて値段が手ごろというのが大きな理由で、 次の2つを考えています。 BEHRINGER MX602A http://www.behringer.com/_jpn/products/eurorack/mx602a.htm http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?product_nm=MX602A PHONIC MM1002 http://www.phonic.com/mm-mm1002.htm http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?product_nm=MM1002 2つのどちらかをと考えていますが、 私がミキサーのことほとんど知らないので 2つがどう違うのかさっぱり分からず、 どちらにするか決めかねています。 ローカットとはなんだ?EQがたくさんあるといいのか? どっちがいい音なんだ?インサートってMM1002にしかないの?? などなど・・・ 詳しい人にいわせりゃ「そんなレベルのものどっちでもいいんだ!!」 かもしれませんが・・・ よかったら2者選択の助けになるような情報が得られればと思っています。 返答もらえれば幸いです。