• ベストアンサー

IE6をダウンロードしたPCとは異なるPCにインストールしたい

noname#21592の回答

noname#21592
noname#21592
回答No.4

http://www.microsoft.com/japan/ie/ordercd/default.asp で、IE6.028SP1のCD-ROMを1,050円で購入するのは、どうでしょうか? IEの場合は、OSと連結しているので、直接、ダウンロードした方が、問題の発生が少ないような気がしますが・・・。 ISDNでも、フレッツならセットして寝てしまっても、問題ないような・・・・。(電話料金とか) ダウンロードセンターのファイルは、ダウンロードとインストールが一体になっているソフトなので、数10MBというSP1だけ取り出して持ち運ぶのは、難しそうですね。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/ie/downloads/ie6SP1/
nanashisan
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • IEのダウンロード

    IE5.5SP2をダウンロードしたいのですが、 インターネットを利用しないで他のパソコンにインストールするために、一台のパソコンですべてのファイルをダウンロードしそれを利用してインストールしたいのですが可能でしょうか? すでにIE5.5SP2のPCにてダウンロードしようとするとアップデートしか選択できません。 何か雑誌でも買うしかないのでしょうか?

  • ネット環境の無いPCへのIEのインストール方法は?

    我が家にネットに接続していない(出来ない)PCがあります。 Lan端子やモジュラージャックがないPCでネット接続出来ない状態です。 そこで、このたびScanSnap S510 FI-S510を購入し, いざAcrobatや付属ソフトをインストールしようと思ったら、 対応OSがWin2000SP4以上で,IE6.0SP1以上でないと 導入出来ませんとメッセージが出たため, OSはWin2000SP4なので問題ない(Windows2000SP4のデータを MicrosoftのHPから知人がダウンロードしてくれ, それをもらってupdateしました。 この際はネット接続を求められませんでした。)のですが, IEについては,verが5.5?で6.0以上でないのです。 そこで,知人にIE6.0SP1インストールファイルをダウンロードしてもらい, そのファイルデータをもらって我が家のPCにIE6.0SP1をインストールしようと 試みたところ,インターネットに接続してくださいと警告され, インストールが完了しません。 知人に聞いてもどうしたらいいか分からないと言われました。 (最終的には,今時ネット環境のない人は少ないし,  ネット環境をこの際導入したら…と言われました。) 私としては,どうにか,ネット環境に接続せずにIE6.0SP1をインストールしたいと考えております。 どなたか,ネット環境のないPCにIE6.0SP1を導入する方法を お教えくださいませんでしょうか。 なお,知人からIE7.0は,知人のPCの動作が重くなったと 聞いたうえ,Win2000であることと, あくまで動作環境のバージョンアップしたいだけなので IE7.0は考えておりません。

  • IE5.5SP2に関して

    現在OSとしてWin95を使用しています。最近インターネットに接続するようになりました。 そこでIEについていろいろ調べていると、Win95で使用できる最新IEのバージョンはIE5.5SP2であることは分かったのですが、現在MSからダウンロードできるバージョンはWinMe対応しかないようでした。このバージョンでもWin95にインストールして問題はないのでしょうか? また、推奨PCスペック等が分かるかたいらっしゃればお教えいただけけると非常にありがたいです。 宜しくお願いいたします。

  • win2000にIE8は問題無くインストール出来ますか。

    OSはwin2000です。IE6のトラブルが続くので可能ならばIE8にしたいと思いファイルはダウンロードしたのですが、問題無くインストール出来るのでしょうか。よろしくお願いします。

  • IE6のダウンロード

    IE6は http://www.microsoft.com/downloads/release.asp?ReleaseID=42931 でダウンロードできますが「ie6setup.exe」477KBしかダウンロードしてディスクに保存できませんよね。 その後のプログラムをダウンロードしてディスクに保存できないのでしょうか?。 ブロードバンド環境でダウンロードしてダイアルアップ接続などの遅い回線のマシンにインストールしたいのですができないのでしょうか。 方法がわかる方教えてください。 OSはWIN98SEです。

  • IE6または5.5のダウンロード

    WIN2000のPCがあるのですが、ソフトを追加しようとするとIE5.5以上にバージョンアップしてくださいとメッセージが流れます。そのPCはネットにつながっていないため、直接バージョンアップできません。別のPCでネットにより、ダウンロードしてインストールしたいのですが、全部のプログラムファイルをダウンロードする方法があれば教えてください。

  • IEのコネクション数

    Win98SE+IE5.5(SP2) の環境です。最近ADSLになりました。 IEのコネクション数(同時にダウンロード可能なファイル数)の設定方法を教えてください。インターネットオプションにはそれらしい場所は見当たりませんでした。 Win98では低速回線用のデフォルト値だと聞いたので増やしたいのですが、どうかよろしくお願い致します。

  • IE 6 でファイルのダウンロードが出来ません。

    自分なりに色々試してみた(IE6サービスパック1のダウンロード、再インストールなど)のですが、どうしても解決しないので、もしどなたか分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 PC環境: OS - XP Home Edition SP 1 ブラウザ - Internet Explorer SP 1 状態: IEを使用する際、ファイルをダウンロードしようとすると次のメッセージが必ず出ます。 「Internet Explorerでは...(ファイル名)...をダウンロードできません。 このインターネットのサイトを開くことができませんでした。要求されたサイトが利用できないか見つけることが出来ません」 ただ、同じファイルをNetscapeや他のダウンロードソフト(Iriaを使ってます)を使うとダウンロードできます。IEのセキュリティーレベルは中に設定してます。 恐らくこの問題が理由でFlash PlayerとShockwave Playerがダウンロード&インストールできない状況です。それと、たまに色々なページの小さめのボタンなどが表示されない場合もあります。 ちなみに、パーソナルファイアウォールソフトなどは起動していません。 もしどなたか分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。

  • IE6でダウンロードが途中で完了する

    まれなことなのですが、IE6でサイトからファイルをダウンロードする際に、 最後までダウンロードをしていないのに、完了してしまうことがあります。 例えば、100KBのファイルのダウンロードを開始し、完了の音がなります。 そして、実際ファイルの容量をみると80KBくらいしかなく、 そのファイルは解凍等でエラーとなります。 ちなみに、ダウンロード中には「100KB中の**KBをコピーしました。」 というボックスがでていて、全体のファイル容量は正しく認識しています。 IE6が止まるなり、エラーだすなりしてくれればいいのですが、 勝手にファイルのダウンロードを完了しているのがどうも納得できません。 そして、非常に恐ろしいです。 こういった現象はなにが原因なのでしょうか? また良いセティングがあれがお願いします。 Win2000+SP4 IE6SP1 WinUpdate済 ADSL8M(実際2.5M程度でまあまあ安定)

  • IEがしばらくすると動かなくなる

    必要にかられてフリーウェアを数本ダウンロード&解凍してからなのですが、IEを起動し、4~5ページ閲覧していると急にスローダウンというか、ほとんど動かない状態に陥ります。LANで10台程接続しておりますが、その1台だけ現象が出ます。過去履歴から、IE6SP1を再度インストールし、インターネットオプションの各種設定のクリア、削除、スキャンディスク、デフラグ、TMPファイルの削除、ダウンロードしたアプリケーションの削除。ウィルスバスター(パターン455)でスキャンしても問題ありません。HDDの再インストールは避けたいのですが、ほかにチェックポイントはないのでしょうか? Win98+IE6SP1 LANの設定は他接続PCと同様です。