- 締切済み
食事のときの指しゃぶり
生後6ヶ月の長男は、普段から指しゃぶりをしています。 無理に指しゃぶりを止めさせない方がいいかなと思い、自由にさせていますが、 1月前から離乳食をはじめても、食べ物を口に入れると同時に指も口にいれます。指を入れなくても食べ物は呑み込めているのですが、必ず口に指を入れて吸っています。今後指しゃぶりをしていてもモグモグ・カミカミ期に進んでもいいのか・・上手に食べられるようになるのか・・と心配しています。このまま様子を見ても良いのか,それとも指をしゃぶらない何かよい方法があればアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fgfg
- ベストアンサー率34% (19/55)
5歳と2歳の男の子の父親です。 長男は指しゃぶりどころか、おしゃぶりも全く必要としない子でした。 一方次男は指しゃぶりチャンピオンです。 食事中にも口の中に食べ物が入っているのにやっています。何とかやめさせようと思った時期もありました。 でも、ある日新聞か雑誌の人生相談に、夫(30台)が睡眠中に布団の端っこを噛んでいるので、寝室中が唾液の酸っぱい臭いが充満して耐えられない・・・・というような記事を読みました。その夫の母親曰く、幼少期に指しゃぶりを無理やりやめさせられて以来、続いているとのことでした。 それを読んで以来、指しゃぶりをやめさせるのをやめました。まあ、食事中は『やめてね』と話しかけますが、無理やりにはやめさせません。 私の、そして妻の母親も言うのですが、『大人で指しゃぶりしている人はいないよ』を聞いてそういうものかと納得しています。無理やりやめさせないほうがいいと思います。いつかやめるはずです。
- mimimikan
- ベストアンサー率0% (0/4)
うちの長男も指しゃぶりをしていました。 私も何とかやめさせようと努力はしたものの、もう、指を吸うことになじんでしまってどうにもこうにも…。 たとえば、からしを指につけてみたり、手袋をさせたりと。 でも、指を吸っていると安心しているのに気づいたので、あきらめました。 離乳食については、大丈夫ですよ。そのうち自分で食べ物をつかんで口に運ぶでしょう。だいたいは、1歳頃までと言われています。(断乳の時期)下手におしゃぶりを与えるのではなく、自然にやめていくのを見守りましょう。 うちの長男なんて、6歳までしていました。そのせいで、ぎょう虫に何度もなり、指に吸いダコができ、口の中にも吸いダコが…。 今は、8歳になりますが、跡形も消えてなくなっています。 手を清潔にしていればいいと思いますよ。
- BIGMAC
- ベストアンサー率25% (624/2491)
まあ…ほっときゃ良いんですけどね。 はっきり言って、そのうちしなくなりますけど。