• 締切済み

WAVやAACのデータの周波数波形を見るソフトはありませんか?

WAVやAACの曲の周波数波形を見る事のできるフリーソフトウェアはありませんか? AACなどで圧縮した場合、どのあたりの周波数から削られているか確認したいのですが、最適なソフトをご紹介ください。

みんなの回答

  • valvalval
  • ベストアンサー率57% (105/184)
回答No.1
verobinson
質問者

お礼

valvalvalさん、回答有難うございます。 早速、試してみる事にします。 有難うございました。

関連するQ&A

  • WAV→AAC エンコーダについて

    WAV→AAC エンコーダについて WAVからAACにエンコードするとき私はneroAacEncを使っているのですが、これはサンプリング周波数が96kHzまでのWAVファイルしか対応していません。 それ以上、できれば192kHzのWAV音声を高ビットレート(2000kbps以上)でエンコードできるソフトはないでしょうか。 できればフリーソフトで、なければシェアウェアでも数千円は払えます。 回答お待ちしています。

  • AACファイルを波形編集できるソフトはありますか?

    iPod で使うAAC形式の音楽ファイルを波形編集できる (例えばSoundEngineのような)ソフトは有りますか? WAVやMP3と同じようにAACを波形編集したいのです。 ご存知の方、宜しくお願いします。

  • aacからwav(無圧縮)変換の音の劣化

    aacからwav(無圧縮)に変換した場合、音の劣化はあるのでしょうか? “無圧縮”なので劣化がないと思っていたのですが間違いでしょうか? ※サンプリング周波数48KHzで変換 もし劣化するなら、劣化の少ない変換ソフト(有料無料を問わず)を教えてください。

  • AAC→WAV

    AACファイルをWAVファイルに簡単に変換できるソフト、どなたか教えてください。フリーソフトでお願いします。

  • WAVの周波数を聞ける様に変換したい

    11.02KHZもしくは22.05KHZのWAVファイルを、 音質を(殆ど)変化させないで44.10KHZにする方法はありますか? 単純に変換するだけでしたら出来たのですが、すごく早廻し している笑えるものになってしまったので… あるいは、22.05KHZのWAVファイルから、普通のオーディオ等で 再生可能な音楽CDを作る事は可能でしょうか? 可能でしたらその方法をお教えください。 「GoldWave」というソフトがあるそうですが、フリーソフトで 同じ様なものはありませんでしょうか? 「サンプリング周波数変換」というソフトは上手く動作しませんでした。 OSはWin2000、B'sRecorder2.04を使用しています。

  • 周波数を指定した2音の和音のwavファイル

    周波数を指定した2音の和音のwavファイルが作成できるソフトをお教えください。有料のソフトウェアで構いません。

  • FET、周波数を高くすると波形の振幅が縮む

    MOSFETのハーフブリッジ回路を組んで波形を見てみたのですが、周波数が20kHz周辺などの低めの周波数のときはちゃんと方形波が確認できたんですが、周波数を高くすると周波数の高さに比例して方形波が縮んでいってしまいます。 以前IGBTを使ってやってみたときもこのような状態になってしまったんですが、これはいったい何が原因なのでしょうか? なるFETとならないFETがあるのでFETの特性に問題があるのかと思うんですが、仮にそうだとしても何の特性が問題なのかもわからずほとほと困ってます。 どなたか原因を教えてください。よろしくおねがいします。

  • 和音の周波数の合成波はこれで良いの?

    一番簡単な和音(3和音)の代表的比率(4:5:6)でサイン波を作り、それを合成して合成波を表計算ソフトを使用して描いてみました。 ここで、ふと疑問に感じたんですが、音の場合一つの音に付随してその周波数の倍音が幾つも含まれているんですよね。 だとすると、私の描いた合成波は3つの音のそれぞれの基準音だけを合成したものだから、倍音を包含した実際の3和音の合成波とは全然違うんじゃないのか?ということです。 つまり実際の3和音の合成波の波形はもっと複雑になるのでは?と思ったのです。 でも、この考え方だと一つの音に何倍音が何%の割合で存在するかによっても波形が変わってきますよね(汗) ということは音の場合これが標準的な合成波だといえる波形は存在しないということでしょうか? 因みに私は適当な合成波用のフリーソフトが無かったので表計算ソフトを使用しましたが、入力した複数(3つ以上)の周波数を簡単に合成できるフリーソフトがありましらご紹介お願いします。

  • 周波数と角周波数

    (1) 時間に関して周期的でかつ波形の伝播速度が一定の波形に対して, 周波数はその時間周期の逆数である. (2) 角周波数という言葉は正弦波(複素形の指数関数も含む)に対する用語である. この(1)と(2)は正しいでしょうか ? また, いわゆる電波の周波数とは(1)のことでしょうか ? フーリエ解析によれば, 周期 T の波形 f(t) は, 基本角周波数 2π/Tの整数倍の角周波数の正弦波の重ね合わせで表せますが, この場合にf(t)に対する周波数といえば, 1/T のことでしょうか ?

  • ピアノソロの周波数分析

    Adobe Auditionというソフトの周波数分析機能を用いて、ピアノソロの曲(wavファイル)の周波数を見ていたのですが 20Hz~20000Hzくらいまでまんべんなく音が出ているようでした しかし、88鍵ピアノの周波数帯域は、だいたい27.5Hz~4100Hzくらいのはずだったと思います なぜこれよりも広い帯域の音が検出されるのでしょうか? ソフトがおかしいのかと思い同じ曲のmp3ファイル(190kbps)で確認してみたところ 18000Hz付近で急激な減衰が確認できたのでソフトがおかしい訳ではなさそうです この原因がわかる方がいましたら教えて頂けませんでしょうか また、このソフトの周波数分析機能=スペクトラムアナライザと解釈してもよいのでしょうか こちらも教えて頂ければ幸いです

専門家に質問してみよう