• 締切済み

雨の時の対策について

バイクの長時間運転中に雨の時レインコ-トを着ていても、背中より流れ落ちる雨と座席シート後部より流れてくる雨とでお尻のシートに接触している部分のズボンがレインコ-トを着ていてもしっとりと濡れてしまっているのですが、何か良い対策ご存知ないでしょうか。

みんなの回答

回答No.2

レインウェアのパンツに穴が空いていませんか? 新しいのに買い換えればOKかと思います。 ただ、安いのを買うとそんなことになりやすいのですが・・・。 1万円から出せばまともな雨具が買えると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#60563
noname#60563
回答No.1

私はカウルが付いているバイクですからそのおかげも有りますが、カッパ着たら首にネッカチーフ巻いて首筋からの雨の進入を防ぎますが、それ以外で雨水が入ることは無いです。 もし尻の部分に水の進入が有るのであれば上着のカッパが風圧でばたついていたり、下のカッパのズボンがそろそろ防水性が落ちてしまっているのでは無いですか、何年か使っていれば破れてなくてもしみ込んでくるようになったりしますよ(幾ら良いものでも) もしそうでなければカッパの着用の仕方が悪いくらいしか思いつきません、普通は下を履いて腰まで来ますから上着の裾が綺麗に上に掛かればシートの水やカッパの上着の水がかかることは考えれないです。 物理的に小さい物を無理して着用すれば解りませんが私はカッパはジャケットや革ジャンでも余裕の有る大きさにしています、その為首筋が水の進入を許すことになりその防止にネッカチーフ使います(白バイの用な巻き方)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雨対策について教えてください!

    シート下にスペースがないバイクに乗っていると、雨の時に荷物を背負ったりしてバイクに乗りますよね。 その時に皆さんはどのようにして、背負っている荷物を濡れないようにしたり、体を濡れないようにしていますか? それと、できれば、その時に濡れないようにする便利な物を教えていただけませんか? この合羽がいいですよー、とか。これがあると濡れないよー、というものとか。 私はズーマーに乗る予定なんですけど、シート下の収納が少ないですし、雨対策にちょっと悩んでいるので・・・ ズーマーに乗っている人の回答もぜひぜひ欲しいです! よろしくおねがいします!

  • 車運転時の背中と座席の関係

    こんにちは。 夏の車の運転についてなんですが、 自分は太ってるせいか、冷房を効かせて、 車内は涼しいときにさえ、長時間運転すると、 背中にべっとり汗をかいてしまいます。。。。 シャツも背中だけビショビショです。。 背中とシートの間の空気の通りが悪いのが 原因かとも思い、座布団やくっしょんを挟んでみても うまくいかず。。。。 何か良い方法ってないでしょうか? ちなみに助手席や後部座席に座ってるときはそんな状況には なりません。

  • 長距離ツーリング時のお尻の痛さ対策

    XJR400 に乗っています。 このバイクはシートが結構ふかふかなのですが・・・・長距離ツーリングで結構お尻が痛くなってしまいます。 だいたい60kmくらいの距離を休みなしで走ると痛くて・・・・ 一度痛くなると休憩しても10分くらいでは収まらない感じなのです。 座る位置は、シートの最前列に股がくる感じで、尾骶骨がシートに当たったり、当たらなかったりする位置で走っています。 シートの座り位置が問題なのか、はたまた、対策はないのか、はたまた、バイク用品でお尻が厚いパンツとかあるのか?まったく見当がつきません。 何かよい対策はないでしょうか?

  • ハーレーの後部座席。。。長時間痛くならないようにするには?

    女性のcurel800です。 彼のハーレーに時々、後部座席に乗ってツーリングをするのですが、長時間乗っているとお尻が痛くなってしまいます。 シートは純正のモノ(厚いモノだそうです)を使っているのですが、長時間お尻が痛くならないようにするには、どんな対策が必要でしょうか? ちなみに彼のハーレーは、ローダウンしています(背が低いので足が届かない。164センチです。自分とは身長差がありません)

  • ツーリング時のケツ痛対策

    先日片道300kmくらいのツーリングに出掛けたのですが、精神面や体力的には、まだまだ乗れるのにケツ痛でバイクに乗ってるのが辛くなりました。 もう途中で帰りたいくらいでした。 バイクはセロー225で旧型なためシート幅も狭くオフ車だからロングに向かないのは承知なんですが、なにか対策はないですかね? シートのアンコ盛は効果ありますか? またシートはそのままでパンツ(ズボン)にスポンジような当て布を縫い付ける方法とかあるようなのですが実際どうやるのでしょうか? 多分、市販のパンツは高そうなので自作できればと思ってます(裁縫なんかしたことありませんが) みなさんの対策を教えてください。

  • 運転中の暑さの対策

    車を運転中,冷房をかけてもシートに接している部分はなかなか冷えず,暑いままですよね。 先日,何かのカタログで見つけた商品がなんだったのかわからなくなったのでご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいのですが,その商品とは,シートに載せる座椅子のような形をしていて,足元の小さなファンで強制的に車内の冷機を取り込み,座椅子部分(運転中にシートに接している部分)の穴から噴出させるというものでした。 もし,似たような商品でも,運転中の暑さ対策になるようなものをご存知でしたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 後部座席にシートベルトがないのですがチャイルドシートをつけたいです

    再来月、出産予定なのでチャイルドシートを装着したいのですが、ハイエースに乗っており、後部座席にシートベルトがありません。 後部座席は折りたたみ式です。 ト●ペットに持って行ってみてもらったのですが、シートベルトを装着する穴(?)もサイドについてないので難しいと言われました。 助手席にチャイルドシートをつけるのは危険なので避けたいです。 解決方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ペットドライブシートに関して

    犬を車に乗せる時に敷くシート(後部座席のヘッドレストと運転席・助手席のヘッドレストで留めるタイプ)で、人間が座って膝裏辺りになる部分にファスナーが付いてるシート知りませんか? ファスナーの無いタイプは「ペットドライブシート」で検索すれば、沢山出てくるのですが、アレだと人間が一緒に後部座席に座る事が出来ませんよね? ファスナーの付いてるのを何処かで見た事が有るのですが、ご存じの方、いらっしゃいましたら、サイトのアドレス若しくは、売ってるお店を教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • なぜ、完全に雨を防ぐカバーのあるバイクが無いのでしょうか

    多分、法律で規定されているのではないかと思い、ここで質問します。 雨の日、バイクは視界が悪く、運転が大変です。 テレビで、バイクはドアを突けてはいけない(自動車扱いになる)と効いたような気がするのですが、どのような法律でしょうか? この法律を踏まえて、雨の日用のバイクを作るとしたら、ピザの宅配用のバイクが精一杯でしょうか? それとも、本当は作れますか? (暑さ対策は別に解決するとして教えてください)

  • お尻が痛い、対策は?

    長距離トラック運転手をしています。 今乗っている車に乗り換えてからお尻が痛くなって、長時間の運転が苦痛になり特に降りるときなど動きだすときに激痛が走ります。 痔とかではなく、いわゆるけつっぺた、尾てい骨周辺です。 高反発クッション、ジェルクッションなど試しましたが、一度痛くなってしまってからは他の車のシートや自宅の椅子に少し座っただけでも痛むようになってしまいました。 永年長距離の運転手をやっていますがこんなにお尻の痛みが酷くなったのは初めてです。 対策としては、何が1番良いのでしょうか。 ちょこちょこ車を止めて降りる訳にいかないので、クッションはどんなものがいいのか、病院で治るのかなど、教えて頂ければ幸いです。

中学時代のいじめについて
このQ&Aのポイント
  • 中学時代のいじめを振り返り、自分の関与について考えています。
  • 友達からいじめの話を聞き、自分の行動について反省しています。
  • A子との関係が悪化し、いじめが発展してしまったことを後悔しています。
回答を見る