• ベストアンサー

子供がお風呂の中で足を滑らせた。

いつもは主人が子供(1歳)をお風呂に入れてくれるのですが,仕事で遅いため私が入れました。 ちょっと目を放した隙に子供がお風呂の中で足を滑らせてしまいました。全身が浮いてしまいすぐに抱え上げたのですが,咳をしながら大泣きしていました。 今回は本当に反省をしていて、ちょっとした油断がとても危ないんだなと思い少し自信喪失になりました。 耳に入った水は大丈夫なのでしょうか?みなさんはこのような経験ありますか?

  • ion91
  • お礼率34% (142/413)
  • 育児
  • 回答数7
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんばんわ。小さなお子様を育てていくのは大変なことですね。  私にもそのような経験はありますよ。やはり同じような感じでしたが 気をつけていても足がしっかりしていないとツルンと滑ってしまうことがあるので湯船につからせる時には一緒に入っていたほうが無難です。   時期にしっかりしてくると思いますのでそれまでは目を離さないでやってくださいね。おふろで使うイスなどを利用して玩具のついているものもありますので(子供さんも喜ぶことでしょう)  リサイクルなどを利用して見つけてくれば金銭的にも助かりますよ。  楽しい育児生活ができるように少しずつ頑張ってくださいね^^

ion91
質問者

お礼

初めての子なのでついつい色々と過保護になってしまう事もあって…。 子供って大人が考えていない行動を取るので、本当に気をつけられる限りは気を付けてあげないといけませんよね。 毎日の子供の成長は本当に楽しいです。私も少しずつですが一緒に成長出来てると嬉しいんですけどね。 ありがとうございました!

その他の回答 (6)

noname#66523
noname#66523
回答No.7

はい!あります。 最近下の子1歳で2回やりました。 状況は同じような感じです。 一瞬なので問題は何もないです。 でも友達は中一の時に風呂場で足を滑らせ頭を打ち気を失い流血して頭を縫いました。 風呂場ってのは大人が気をつけてても足を滑らせやすいので気をつけましょう。

ion91
質問者

お礼

確かに大人でもお風呂場で足を滑らせやすいですよね。子供だとなおさらだと思います。 本当に次からはきちんと気をつけようと思います。 ありがとうございました!

noname#104874
noname#104874
回答No.6

ありました! 耳の水なんか気にしなかった…(^^; プールで入っても大事には至らないから大丈夫では。 気にしてるようなら綿棒でちょいちょいっと。 親があんまり深刻にすると子供もお風呂が怖くなったりするので 抱いて、むせてるのをとんとんしてあげながら 笑顔で「おー、どぼんしちゃったねぇ~」とか言う位かな。 もう、二度とこんな目にあわせない!も大事かもしれないけど 「またきっとこんなことがあるだろう」と注意を払うとか いつでも冷静にすぐ引き上げる心構えするのも大事だと思いますよ。 娘は2歳半くらいからなぜか自分で顔付けを始めて 顔ごと浴槽にどぶん、とやったりしています。 生後3ヶ月くらいから、頭を洗った後のすすぎの仕上げは あたまから湯桶で「ざぶーん」とやってましたし。

ion91
質問者

お礼

プールって思うと普通の事なんですよね。そう考えるととても気が楽になります。 次のお風呂から確かに少し怖くなりますが,それが子供に伝わると今度は子供が怖がったりする事もあるんですね。 どれだけ注意をしていても思わぬ行動を取る子供のする事にとっさに対処をする事も大事ですね。肝に命じておきます! ありがとうございました!

  • gannjyuu
  • ベストアンサー率14% (11/75)
回答No.4

こんばんは! はい! あります…! 私も 子供が1歳過ぎの頃 おなかに 8ヶ月の赤ちゃんがいて… 不注意で 子供が転倒 その場所が… お風呂のドアの所に後頭部をぶつけてしまい 5針縫いました… 少し 油断しただけなのに…  凄く反省しました… 今は 100均で お風呂のすべり止めを 沢山買ってきて べたべた 貼り付けてます。。。 効果は……  分らないです(笑) でも 貼ってからは まだ転んでませんが… 耳に入った水は 軽くティッシュなど(面ぼう)で取ってみては~?   でも 私も小さい時 プールの水が耳に入り(?)中耳炎になった記憶がありますので 耳鼻科に受診してみては~?

ion91
質問者

お礼

100均に滑り止めなんて良い物を売っているんですね。全然知りませんでした。早速見に行ってきます! お風呂上がりにすぐ綿棒で掃除はしてみました。今はもう全然大丈夫そうで、やんちゃばかりしてるので何も無かったみたいです。 ありがとうございました!

回答No.3

男の子が3人います。 あります、あります。 耳に水が入ったくらいで耳がどうこうなることはありませんよ。大丈夫です。 プールに入った、と思えばなんてことないですよ。 ただ、お風呂で転ぶのは危ないですよね。 蛇口や浴槽の角にぶつかったりしたら怪我しますから。 あと子供だけを一人で湯船に入れないようにしたほうがいいと思います。 すべり防止のシートを浴槽の底に貼ったり、お風呂マットを敷いたりするのもいいと思いますよ。

ion91
質問者

お礼

確かにプールに入ったと思うととても気が楽になりますね。 一人目の子なのでついつい過保護になってしまいます…。 これからは今まで以上にお風呂に入れる事に気をつけようと思います。 ありがとうございました!

回答No.2

上の子で2度、下の子で一度やりました。 結構大きくなっても、兄弟でふざけっこをしてて転んだりするので…。 耳鼻科の先生に聞いたところ、人の耳は水や耳垢が自動的に出てきやすい構造になってるんだそうです。 「スポーツで汗を掻いたって別に耳の中は拭かないでしょ?」と言われました。 今元気なら大丈夫だと思いますよ。

ion91
質問者

補足

そう言ってくれる先生がいると本当に安心ですね。 一人目の子なのでついつい過保護になってしまいます…。 いつもと変わらずやんちゃしてますので大丈夫のようです(笑) ありがとうございました!

noname#58440
noname#58440
回答No.1

  全く問題なし、水の中に浸かった程度で問題になる様なら水泳など出来ません。 人間の体はそんなにヤワには出来てませんヨ 1歳位からプールで泳いでる映像を見た事はありませんか? 私は自分で座れる様になった頃から頭を洗った後は頭の上から湯をかけてシャンプーを流してました。 おかげで水を怖がらなくなり3歳から泳ぐ事ができました。  

ion91
質問者

お礼

確かにそうですね。初めての子供なのでついつい色々と考えてしまう事が多くて…。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 新生児のお風呂グッズ。

    まだ首がすわらない2か月児のママです。普段は主人と二人で子供をお風呂に入れているのですが、私ひとりで入れる場合、十分に洗ってあげられる自信がありません。耳に水が入ってしまわないか、とか、首をちゃんと支えなければ、とか、いろいろ気になってしまうのです。ひとりでお風呂に入れる時に便利なものがあったら教えてください。できればメーカー名やお値段も知りたいです。

  • お風呂嫌いになっちゃった。

    8ヶ月のお風呂大好きな子で、湯船につかまりバタ足まででき、将来は水泳の選手かな?なあんて思ってた矢先、主人の実家に帰省することになりました。 初日は大おばあちゃんにお風呂に入れてもらいました。 そしたら聞いたことのない泣き声。 普段、頭からおけの水をばしゃっとかけると喜んでたような子がおお泣きです。 どんな入れ方だったかわかりませんが、息子は お風呂大嫌いになってしまいました。 それから、主人の実家のお風呂を見るだけでおお泣きするようになってしまいました。 自宅に戻り、湯船をみておお泣きはありませんでしたが、湯船で泳ぐのが大好きだった子が私にしがみついたまま離れなくなってしまいました。 仕方ないけど、ちょっと悲しい。 もう克服は難しいのかな? お風呂で楽しそうにする姿がまた見たいよ・・。

  • お風呂での子供の洗いかた

    6ヶ月の子供がいます。ちょっと前までは私(母親)が一緒のお風呂はたまに笑顔・主人とのお風呂の時はなぜか号泣だったのですが、私とのお風呂でも泣くようになってしまいました。 それで、洗い場で洗うことをせず、お風呂のふたの上でせっけんをつけ、そのまま抱っこしてお風呂に入れ、中で洗うというようにしてきました。 しかし、私が膀胱炎になってしまい、お医者さんにはこの入り方が原因と言われてしまいました。(そりゃーそうですよね。) そこで、昨日洗い場で抱っこしてお湯をかけたのですが、大号泣でした。足からそーっとかけたんですけどね。 1)子供がのけぞるので、片手は子供の頭を支えます。もう片方の手はお湯をかけるために使うので、お湯をかけつつゴシゴシとできません。普通、皆さんはどうなさるのでしょうか。 2)お風呂好きにさせるコツってありますか? 3)子供を座らせるお風呂用の椅子orマットで、使い勝手の良いものがあったら教えてください。 どうかよろしくお願いします。

  • 子ども二人とのお風呂について

    私には、2歳8ヶ月と6ヶ月の子どもがいます。 主人の帰りは夜中、私ひとりで子どもをお風呂に入れています。下の子はまだお座りができないので今は、途中まで一人で待たして、上の子を洗い、それから下の子を入れます。待つ間下の子は大泣きです。 みなさんどうされていますか?いい方法があれば教えてください。

  • お風呂でトラウマになってしまったのでしょうか。

    8ケ月の娘のお風呂でのトラブルでのご相談です。 娘は、少々繊細ですがとても物分りの良い赤ちゃんです。新生児には、良く泣く子でしたが、近頃はとても機嫌良く、母親である私ともコミュニケーションがとてもうまくいっていました。 ところが先日、お風呂のとき眠かったらしく、シャンプーのついた手で目をこすってしまいました。慌てて拭いたりしましたが、ベビーバスに浸からせているときに再度心配になり、シャワーを顔にかけてしまいました。一瞬ですが、それも水で。 瞬間大泣きし、以来、湯に浸からせると決まって大泣きするようになってしまいました。 きっと、とても驚き、怖かったのだと思います。 お湯に入るとよみがえってくるのだと思います。 本当に悲しそうに大きな声で泣くのですが、もう寒いので温まらせるために泣かせたままにするほか無く、 毎日とてもストレスです。 もう5日目になります。8ケ月の子が、もうこんなに記憶がしっかりしているとは、分からなかったのと、日ごろ体を洗ったりするときは、シャワーを嫌がらなかったので油断もかなりありました。 もうしないよと説明しても分かるはずも無く、乳児期にトラウマを作ってしまったのではないかと、私自身もノイローゼになりそうです。 どうしてあげたらよいでしょうか。 何かご存知の方、よろしくお願いします。

  • 子どもをたたいてしまいました。

    4ヶ月になる子どもがいます。2ヶ月頃からひどいアトピーになり、3週間ほど入院しました。 今も一日に2回お風呂に入り、その後薬をぬったりスキンケアをし、筒状の包帯を全身に巻いています。(傷がそこまでひどいというわけではなく、ひっかかないようにするため) 今日、いつものように子どもをお風呂にいれ、スキンケアをしている時に、どうしても泣き止まなかったため、カーッとなって、子どもの足をたたいてしまいました。 一度たたいたら余計カーッとなって、次は思いっきりまた足をたたきました。4,5発はたたいてしまったと思います。 当然子どもは大泣きしました。 今までで一番泣き叫んだと思います。 抱き上げたら、すぐ泣き止みましたが、私は子どもをただ抱きしめるばかりで、ごめんという言葉がでてきませんでした。 悪いことをしたという認識はあっても、謝ろうというような気になれなかったんです。 もちろん小さい赤ちゃんに謝っても、何にも分からないとは思うんですが、気持ちとして、です。 自分がこわいです。 もっと泣かせてやれ、という気持ちがあると思います。 こっちが大変な思いをして、お風呂にいれてきれいに洗って、 薬をアトピーの症状によって塗りわけ、動き回る子どもをおさえて包帯をつけて、 なのに、なんであんたはそんなに私の邪魔をするの? どうしていい子でいてくれないの? 私はあんたを早く治してあげたいのに!と思います。 もちろん分かっています。 一番大変なのは子どもだということ。 でもだめです。泣き止まないとイライラします。 もうこんな生活は嫌です。 夫は育児にとても協力的です。 私は甘えすぎなんだと思います。 解決できる方法があるなら、もっと大きな気持ちで子どもに接する方法があるなら、何かアドバイスがあれば、お願いします。

  • 子供がベビーラックから落ちました。

    子供がベビーラックから落ちました。 今3ヶ月半の子供がいるのですが、熟睡していたのでベビーラックの ベルトを留めずに寝かせていました。 しばらくして目を離した隙に、下に落ちていて仰向けで寝ていてびっくりしました。 ぜんぜん泣かなかったです。 気付いて急いで抱っこしたら起きたので、様子を見ておむつを替え母乳を与えたら また寝てしまったのでそのまま様子を見ていたのですが、 大丈夫そうなのですが、一応、病院に行った方がいいのでしょうか。 たんこぶなどはできてないようです。 床はフローリングにふかふかしたカーペットを敷いています。 今まではそんなことがなかったので油断してました。とても反省しています。

  • 子供と一緒にお風呂に入るコツを教えてください。

     先日1歳9ヶ月の子供の寝つきが悪いことについて質問した者です。  皆さんからの回答で会社から帰ってから寝るまでの間子供と接していない事が大きな理由だという事が分かりましたので、まずお風呂を一緒に入る事から始めました。    いきなり2つの壁にぶつかりました。一つ目はシャンプーのすすぎです。シャワーをかける時に目をつぶってくれないので、目にしみて泣き出すので主人に助けを求めました。  義父はたまに一人でお風呂に入れてくれていたようでしたので、コツを聞いたら、固く絞ったタオルで何回も頭を拭き、シャンプーを拭き取り、シャワーを頭の上からぶっかける。これなら目に入っても殆んどタオルで拭いてあるから、そんなに泣かれないと言うことでしたが、恐い思いをしてシャワー嫌いになったら困るので私にはできませんでした。  二つ目は、自分がシャンプーする間が無いという事です。子供って洗面器の水ですら溺れるというじゃないですか。体を洗う時は自分の目で確認できますが、シャンプーの時はすすぐ時目をつぶりますので確認できないし、シャンプーをすると風呂の時間が長くなるから、冬ならともかくのぼせないか心配です。洗い場で待たせようにも狭いので二人同時だと少しキツイです。一緒にお風呂を出て、義父母に預けている間再度一人で入り、シャンプーと洗顔をしましたが、冬だと冷えてしまいそうです。私の場合は義父母が居るので面倒を見てくれている間一人でお風呂に入れるのですが、同居されていない方は一体これをどう乗り切っているのでしょうか?

  • 9ヶ月の娘 お風呂

    9ヶ月になる娘がおります。お風呂の時、体を洗ったり、湯に浸かる事は全然嫌がらないのですが、唯一頭を洗う時、大泣きします。何か良い方法はないでしょうか?あぐらをかいてその上に仰向けにねかせながら洗っています。おすわりのまま洗うと目や耳に入りそうで・・・。

  • 急にプール、お風呂を5歳の子どもが嫌がるように

    5歳の子どもです。 乳児の頃は、ベビースイミングに一定期間通っていました。 沐浴の時にも一度も嫌がったことがなく、成長してお風呂に以降した時も頭からどれだけお湯を掛けても平気な子でした。 シャンプーハットは、使ったことがありません。 プールも大好きな子だったのですが 今年になり急にプールが恐いと言い出し、お風呂でシャワーを使おうものなら絶叫して大泣きします。 どうやら、幼稚園でのプールの授業で恐怖心が芽生えたようです。 とは言っても、去年も入っていましたし劇的に指導内容が変わった訳でもないと思います。 プール自体には行こうとする意志があり、実際に夏休みのプールの授業にも行っています。 プールの水は、胸元くらいあり目が開けられなくなったり、鼻に入ること、泳ぐことが恐く、もはや水自体が恐いそうです。 ただ、ゆっくり歩いたりなど緩い指導内容の時は恐くないと言います。 一昨日、引っ越しをしたのですが浴槽がきちんと掃除完了されていなくて汚くて使えません。 来週、業者がきて掃除をすると言うのでそれまでシャワーを使うことになるのですが、 昨日も、大泣きして嫌がり大騒ぎ。 つい、イライラして怒鳴り散らして無理矢理シャワーを浴びさせてしまいました。 今まで、こんなことはなかったので凄く戸惑っています。 どうしたらいいでしょうか?