- ベストアンサー
妊婦の歯周病について
現在、妊娠8週です。 妊娠前から、歯周病にかかっており、歯科に行きたいと考えています。 歯の治療は5ヶ月に入ってからがいいと知りましたが、歯周病に関してもそうなのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
歯周病の状態にもよりますが、早産などの影響もありますので早めに治療された方がいいと思います。 つわりなどがなければ、一度受診されて先生に診てもらって方がいいですね。 妊娠中の方はつわりなどがあるとデンタルケアが難しくなり歯周病が悪化する方も多いです。 骨が解けているほどひどくなければ、まず歯石を取りブラッシング指導してもらって下さい。 歯茎の中にも歯石が固まっている場合は正しいブラッシングをしても歯肉の炎症が取れないので できれば、一本ずつ歯茎の中の歯石も取ってもらう方がいいと思いますよ。 歯周病は日々の自己ケアで防ぐしか道がないと思います。定期検診と合わせて長い目で治療していきましょう。 もちろん、妊娠中であることは最初に告げて下さいね。それと歯科選びでかなりの違いがあります。 衛生士さんの指導に力を入れている歯科を探して受診されるのをおすすめします。
その他の回答 (4)
- iyorei225
- ベストアンサー率60% (3/5)
こんにちわ。私は専門家歯科衛生士です。歯周治療専門です。まずこちらの回答にもありましたが、妊婦だからと言って歯科に通ってはいけないと言うことはありません。これからつわりなどで口腔内の状態が悪くなる可能性も考えられます。自己判断せず受診をおすすめします。 レントゲンも必要と判断すればきちんと防護してやります。心配しているよりみてもらい安心して下さい♪
- animesong
- ベストアンサー率46% (24/52)
妊娠前からの歯周病であれば、早めの受診をお勧めします。 そろそろつわりの時期で、食べつわりだと、毎食後に歯磨きをするのが大変だと思います。 それに、口腔内の唾液の量が減ったりして、口腔内の自浄作用が低下する時期でもあります。 妊娠五ヶ月に入ってからの治療がいいというのは、つわりが落ち着いて、身体を動かしても大丈夫な時期という意味なので、歯周病に関して言えば、当てはまりません。 私は、妊娠前はほとんど歯科へ行ったことが無く、時々歯茎が痛くて行けば、歯周炎と言われることがありました。 今回も、症状は何もなく、12週のときに行きましたが、やはり軽い歯周炎がありました。 34週の時に、もう一度検診をして、大丈夫と太鼓判をもらいました(笑)現在36週に入ってます。 歯科の治療は35週までに終わらせておいたほうが良いので、つわりがそんなにひどくなければ、受診された方が良いと思います。 前の回答者さんも仰るとおり、薬やレントゲン撮影で影響が出るといわれますが、妊娠して、現在何週でこと、あと、もしご自身にアレルギーなどあれば、そのことも合わせて伝えれば、影響のないように配慮していただけます。 参考になれば、幸いです。
- natu-3
- ベストアンサー率17% (15/86)
私も妊娠中に歯医者に行きましたが、 結局レントゲンも撮れないので歯石とりをするだけで 何も出来ませんでしたよ。
- nanako3737
- ベストアンサー率0% (0/1)
歯周病・虫歯の治療は、基本的に妊娠中控えるべきものではありません。 麻酔やレントゲン、薬の服用などできるだけ避けるべきものはあります。 ただ歯科の麻酔・レントゲン程度では問題ないとも言われています。 歯科医師に妊娠中である旨を伝えれば、医師が判断して胎児に影響がない様にすすめてくれます。 歯周病に関しては妊娠中に進行するものがありますし、歯周病事体が妊娠中には良くないので歯科医院に行かれたほうが良いと思います。