歯周病の治療での緊張と怖さについて

このQ&Aのポイント
  • 歯周病の治療で歯周ポケットの深さを測る際に緊張と痛さと怖さで気を失ってしまいました。
  • 以前にアレルギー反応が出た麻酔薬を使用せずに治療を受けたことで気を失うことはほとんどなくなりましたが、今回予約した歯科でも治療が怖くなってしまいます。
  • 同じような体質や経験のある方はどのようにしてリラックスし、治療に臨んでいるのかアドバイスが欲しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

歯周病

一昨年、虫歯の治療と歯周病の治療で歯科に通っていました。歯周病の治療で歯周ポケットの深さを測るときに緊張と痛さと怖さで気を失ってしまいました。 それ以来、怖くて歯科に行けないままでしたが虫歯も痛くなってきたので先日、違う歯科で予約を取りました。 以前にも虫歯の治療で麻酔を打った後に気を失ってしまったことが何度もあり検査をした結果、麻酔に使う薬(名前を忘れてしまいました。)にアレルギー反応が出たのでその薬を使わないように、麻酔を打つ前に表面麻酔をしてからするようになってからは麻酔で気を失うことはほとんどなくなりましたが 今回予約を取った歯科でも歯周病の治療をすると思うと 怖くなってしまいます。 私と同じような体質、経験のある方など どのようにしてますか?(リラックス方法、治療方法など、どんな事でも構いません) アドバイスお願いします。

noname#90290
noname#90290

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zapkuma
  • ベストアンサー率34% (11/32)
回答No.1

痛さと怖さの二つを克服しないといけないわけですね 痛さが克服できないと怖さは克服できないでしょうから痛さの克服から説明します 虫歯にしろ歯周病にしろ痛いのが嫌って人はなるべく小まめに頻繁に悪くなる前に歯医者に通う事です 病状が悪化すればするほど痛い治療が増えるので悪くなる前に治療を受けるのです 歯石は歯垢に唾液中のイオンが沈着した物ですので時間が経つと石灰化度が上がり硬くなります そうすると取るのも力が要るので取られる人はいたい思いをします 硬くなる前にとれば柔らかいの少しの力で取る事ができます 歯医者は痛いから怖いからと後延ばしにする人ほど痛い思いをするのです 次に怖さの克服ですがこれもまず頻繁に通って慣れる事が一番の近道です ただ慣れるまでの間 笑気吸入鎮静法を受けられるのが良いと思います不安や恐怖に効果のある事が認められています 保険でも適応されていますが無痛治療の一部として自費でやっている医院もありますので電話で実施しているか確認するのが良いでしょう 保険診療にこだわらないなら自費の無痛治療を受けるのがもっとも効果が高いとも思えます

参考URL:
http://ymp.ne.jp/k131.html

関連するQ&A

  • 歯周病と言われました

    歯が痛くて歯医者に行ったら、虫歯と歯周病だねと言われました。とりあえず虫歯治療は後回しにして先に歯周病を治療しましょうと言われましたが、レントゲンも撮らず歯周ポケットの深さなど調べず、三回通院してますが歯間の歯石除去を数本しただけで、あとはブラッシング指導。……なぜ歯周ポケットの歯石除去はしないのですか? ポケットに歯石たくさんあるね~みたいなことを言われてますし、じゃあ早く取ってよと思います。歯周病で調べたら、麻酔してポケットの歯石を何回かに分けて取ると書いてましたが、先生に麻酔して取らないんですか?と聞くと、麻酔は使わないと言ってました。じゃあどうやってポケットの歯石を取るのか疑問に思い、ちょっと聞いてみたら……ブラッシングしてれば歯茎が下がってくるからそしたらポケットの歯石が取れやすくなると言います………… そんなんで歯周病が進行しませんか?そもそもなぜレントゲン撮らないのか不思議です。 どこの歯医者もこんなんでしょうか? 因みに、前歯二本が少し動揺してるから治療しないと抜けるよ。と言われ、じゃあ早く歯石取ってよと内心思いましたが、もし抜けたらどうするか聞いてみました……入れ歯と答えたので、前歯ですよ?ブリッジじゃないんですか?と返したら、ブリッジは両隣の歯を削って神経取るからね、生きた歯を殺すことになるから入れ歯を薦めるとのこと………………これ本当ですか?神経取るんですか?

  • 歯周病治療について

    歯周病の治療を得意とする、歯科医院に通っています。 もともとは虫歯治療で通いだしたのですが、それは仮治療が終わった段階で様子見とされました。そして、歯磨き指導と歯石除去を入念に行なわれました。初通院から3ヶ月が経過し、今回、再度レントゲンを撮られ、歯周ポケットの深さを測定された後に言われたのは、下記のような内容です。 ・全体として歯周病は良くなっている。 ・しかし、歯周ポケットが深い1本の歯(既治療済)は、抜歯してブリッジにしないと、歯周病が両隣に拡大する。 ・下の親知らず2本も、斜めに生えて隣の歯に悪影響を及ぼしている。この2本も抜歯を薦める。 ・ブリッジは保険が利く。しかし保険では金属性となり、セラミックだと1本10万円(ブリッジだからその3倍と私は理解)かかる。 私がわからないのは、虫歯治療を何故先に完了させないのかと、一番最後の料金の件です。 その点について質問しても、全体の治療計画の中でやりましょう、と今ひとつ理由を明らかに言わないところです。 歯周病の状況は、歯周ポケットの深さと、レントゲンの画像だけで、確定診断を下せるものなのでしょうか? また、ブリッジというのは、久しくやったことがありませんが、最近では表面をセラミックにするだけで、30万円もかかるものでしょうか? 詳しい方、ご教示いただければ幸いです。セカンドオピニオン外来というのが歯科でもあるならば、行ってみたい気もしています。もしも関東地方でありますなら、併せてお知らせください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 歯周病の検査について

    虫歯の治療中ですが、次回、歯周病の検査をしますと言われました。歯周病の検査は痛いんでしょうか?麻酔を打つんでしょうか?麻酔なしでできるんでしょうか?麻酔は苦手なので。

  • 歯周病の治療

    医者から歯周病と言われ治療をしました。麻酔をされ歯科衛生士に歯茎の中を掃除して頂きました。これで様子を見ましょう との事ですが、治療はこれで終了でしょうか?たとえば患部に薬を塗るとかはないのでしょうか?結局は歯石を取っただけだと思うのですが・・・いかがでしょうか?

  • 歯周病

    歯周病は自分があまり自覚しないままゆっくり進行するといいます。 自分が虫歯の治療に歯科医に行ったときに、もしも軽度でも歯周病になっていたとしたらこっちがなにも言わなくても言ってくれるものなのでしょうか? それとも歯周病になってるかどうか調べてくださいと言わないとやってくれないものですか? 歯医者がなにも言わないから自分は安全と思ってたら怖いし・・・

  • 歯周病の治療

    現在歯周病の治療をしています。麻酔をかけ歯周ポケットの掃除を全ての歯で行いました。 その後歯の隙間を測り、次回メスを入れて掃除をすると言われました。 本などを読むと治療にレントゲンを撮ったりしますが、私の場合にはレントゲンを撮るようなことはありませんでした。 また、次回メスを入れますの一言だけで次回の治療の予約を入れてしまいました。 本当であればメスを入れる時のメリットやデメリットの説明が欲しかったのですが聞かずに終わってしまい、今になって心配になっています。 治療中に歯の状態が悪いので歯を抜くことになるなら、できれば抜かずに治療などを行いたいと考えています。 次回の治療の前に治療方法について聞いても失礼にあたらないですか? また歯周病の治療の説明はこの程度で充分なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 歯周病と診断されたのですが…

    歯の痛みは特になかったのですが、何年も歯医者に行ってないので、検診がてら歯医者に行ったところ、歯周病のチェックをされ、今後麻酔を使用して歯周病の治療を行うといわれました。 歯磨きは一日三回してるし、歯周病の症状チェックをインターネットで調べてみましたが、ひとつも当てはまりません。 歯科衛生士の方は、ポケットの深さが基準を超えてるとかなんとか言っていましたが、どうしても納得いきません。 ほかの歯医者でもう一度検査してみようかと真剣に考えてますが、無駄な努力でしょうか?歯医者によって診断の基準が違うなんてことはないのでしょうか。 また、もし歯周病の治療を行う場合、通院回数と治療費の目安も教えていただけると幸いです。

  • 歯周病で「歯周ポケットに薬剤を入れる治療」は不要か

    私の93歳になる母が、田舎の実家で一人暮らしです。 母は、以前から歯周病で、今まで、歯周病で歯茎(はぐき)が痛くなると、自分で近所の歯医者に行って、歯周ポケットに薬剤を入れるなどの治療を受けながら、悪化したら歯を抜いてブリッジで止めるということをしていました(既に歯周病のため数本の歯を抜き、2-3本の入歯もしています)。最近、近くに「訪問医療をされている歯科医師」があることを知り、今母は要支援2なので、訪問診療を申し込み、先日初めての訪問診療を受けました。 初めて訪問診療に来られた歯科医師さんは、レントゲン撮影をして、母の歯茎などを見て、「歯周病があるので、悪化したら、歯を抜いてブリッジで止めることになる」と言われました。 このように、訪問診療に来られた歯科医師さんは、「歯周病があるので、悪化したら、歯を抜いてブリッジで止めることになる」と言われながら、今後の治療方針としては、「今後は単に歯科衛生士が毎週、歯の清掃にくるだけにする(歯周ポケットに薬剤を入れる治療はしない)」という方針を示されました。 しかし、「歯を抜いてブリッジで止めることになる」おそれがあるのならば、「単に歯科衛生士が毎週、歯の清掃にくる」だけでなく、「歯周ポケットに薬剤を入れる治療」をする必要があるのではないでしょうか? 少し疑問に思うのですが、いかがでしょうか?

  • 歯周病について

    3年ほど前から今の歯科へずーっと歯周病治療で通っています。 コンスタント(月に2回~3回)に通っているにもかかわらず、去年までに2本抜け、先日また2本抜け、噛む所が一箇所しかなくなったためか、その噛んでいる歯(左上 奥から3番目と2番目)が痛いです(左奥下は部分入れ歯です)一昨昨日も治療に行ってきましたが、全然痛みは取れません、そこの歯科は殆どがレーザー治療です。 3年も通い続けていても歯周病は進み抜けてしまうものなのでしょうか? よくはやっている歯科医院なんですが‥‥ 違うところに代わるべきなのか迷っています。 歯科の先生ご回答お願いします。

  • 歯周病治療で教えてください

    歯周病治療で教えてください。 現在、既に3年近く通う歯科があるのですが、最初の1年近くはちっちゃな虫歯治療しながら歯石を取り、2年目は歯肉の付け直しと言い、歯肉を切開し、歯の下の方に付け直しながら歯磨き治療です。3年目になるとレントゲン取りながら歯磨き指導なのです。レントゲンの写真の結果は直ぐには教えてくれずいつも「次回来たとき解説します」と言いつつ、一度も聞いたことありません。 歯肉の検診結果は悪くないので、歯科に通う頻度が落ちると、レントゲン撮影かそこで治療したかぶせた金属歯を付け直しながら、歯肉チェックなのです。 どうみても患者をつなぎとめるための、レントゲン撮影と治療した歯の再治療に思えるのですが、そういうものなのでしょうか?専門家の方、実情を教えて頂けませんか? あと普通、歯周病治療はどういう風に行なうのですか?以前TVで見た歯医者は、歯周ポケットを清掃後消毒液で消毒して終わりでした。歯磨きのブラッシングで歯周ポケットに溜まる病巣を掻き出させるのは判らないわけでもないのですが、少し不信感が募ってきましたので、よろしくお願い致します。