• ベストアンサー

インタネットエクスプローラ 7 で

frutachiの回答

  • ベストアンサー
  • frutachi
  • ベストアンサー率36% (12/33)
回答No.1

もう一度インストールするっていうのはどうでしょう? 改善するかもしれませんよ。 http://toolbar.google.com/T4/intl/ja/index_pack.html

関連するQ&A

  • インタネットエクスプローラーの左側にヤフー検索が出てきて困っています。

    10日ほど前にヤフーツールバーをインストールして使用していましたが、あまり当方には活躍しなかったのでアンインストールしました。手順はコントロールパネルでヤフーツールバーを削除して、ドライブCのプログラムファイルのyahooフォルダを削除、その後にSuperXP Utilities Pro 3のワンタッチシステムクリーナーで全部削除しました。しかし、インタネットエクスプローラーの左側にヤフー検索が残っていて困っています。通常のマイクロソフトの検索にしたいのですがどうすれば良いですか。システムの復元を考えたのですが、ほぼ毎日ドライブCにソフトをインストールしていた為出来ません。どうかお助け下さい。

  • OSXP、IE8、Googleツールバー、ATOKの環境で変換前の文字

    OSXP、IE8、Googleツールバー、ATOKの環境で変換前の文字が検索窓に残ります。 以下症状です。 IE8の右上ではなく、Googleツールバーの中にある検索窓で検索ワードを入力します。 文字変換を確定する前でも検索ワードの候補が出てくると思います。 候補をマウスで選択するとすぐに検索結果のタブが新しく開きます。 新しく開いたタブの同じ検索窓に、変換前の文字が青色のひらがな(例えば、おーけーうえーぶ)で残っています。 同じ検索窓を使おうと思っても、おーけーうえーぶがかぶさっていて、入力中の文字が見えません。 他のタブを見ても検索窓にはおーけーうえーぶが残っています。 検索窓の中では、なにをやっても「おーけーうえーぶ」を消すことができません。 「質問する」のような文字入力スペースで単純にエンターキーを押すと「おーけーうえーぶ」が入力されます。 検索窓から「おーけーうえーぶ」が消えます。 このような症状で困っています。 これは、IE8の不具合なのでしょうか? IE7の時にはこの症状はありませんでした。 これは、Googleツールバーの不具合なのでしょうか? 最新版をインストールし直しましたが症状は消えませんでした。 これは、ATOKの不具合なのでしょうか? MS-IMEは選択できないようにしています。選択できるようになっていると、勝手に切り替わってしまうエラーが発生するためです。

  • インタネットエクスプローラはバージョンUPすべき?

    こんにちは。ご教授下さい。 6年前に購入したパソコンを再セットアップしました。 インターネットエクスプローラのバージョンは6です。 再セットする前はバージョン8にしていたのですが、 検索バーへの入力が超遅くて使い物にならず、 エクセルなどで文字入力をし、それを検索バーに貼って検索をすることも多かったくらいです。 再セットアップし、バージョン6の今、新規タブを開いたりするのは面倒ですが、 非常にサクサクと動くんです。快適です。 バージョンUPをしないと、何か(もしくは「何が」)不利益になることはありますか? ご回答の程、よろしくお願い致します。

  • インタ-ネットで不具合が起きています

    今年の初め頃に勝手にポップアップ広告が出てくるウイルスに感染し、調べて削除しました。 このウイルスは何分後かにずっと広告が出てくるというものでした。 調べた所ハードディスクのCドライブのSystem32のフォルダの中のファイルを削除しなければいけなっかとたので、強制アンインストールするソフトを使い削除しました。 広告は出てこなくなったのですが、それからインターネットにつなげると、接続はできるのですがウェブ上の文字をコピーできなかったりと不具合がでました。 OSはWindows2000です。 不具合は具体的にいうとウェブ上で右クリックが全く出来なくなり、他にはお気に入りの整理や追加が出来なかったりします。 説明が分かりにくいと思いますが何かアドバイスがある方、解決方法がわかる方宜しくお願いします。 何か説明に不足がありましたら書いてください。

  • explorerに問題が生じた為・・・

    パソコンの知識がないので、文章・言葉がわかりにくいものとなっていると思います。すいません。 windows xpです。セキュリティーソフトのスキャン・エラーチェック・デフラグなどを一応やってみました・・・。 【きっかけ】windows media player10が『応答してません』 となる事が多くなり、windows media player10の再インストールを試みました。 その際、コントロールパネル→プログラムの追加 と進みました。 1.windows media player10という表示はなく、疑問に思いながらも(スルーし)マイクロソフトのサイトよりwindows media player10をダウンロード。 2.また、プログラム一覧の中にはグーグルツールバーというものがあったので、いらないだろうという安易な考えで削除。 思い当たる点はこの2つ。 結果 ・internet explorerを開くと『不具合が生じた』となり、閉じてしまう。 ・動画が保存してあるフォルダを開くと、『explorerに不具合が生じた(正確には違うかもしれません)』となり こちらも閉じてしまう。 私なりに調べると、ツールバーというのがinternet explorer不具合の原因になる事がある(アドオンの管理?)という記載をみつけ、記載通りに対応してみたのですが 変化がなく。  稚拙な文章・知識の為、わかりにくい質問だと思いますが 解決の為、ご教授頂けたら幸いです。

  • 顔文字ソフトについて

    お願いします。 顔文字の事でお聞きします。 ウィンドウズ98SE、オフィス2000でIMEも2000です。 さて先日、PCに不都合が生じましてリカバリをしました。 それで顔文字ソフトも消えてしまいましたので今まで使わせてもらっていた 【Kao-_-Room : 顔文字の部屋】  http://hp.vector.co.jp/authors/VA028798/ をまたDLしてIMEにセッテングしました。 それで顔文字自体は今までと同じように出るのですが今までは使った顔文字が変換する時の候補で上にきたのですがそれが不思議な事に候補の下の方に行ってしまって大変使いにくくなってしまいました。 またこの顔文字ソフトに入っていない顔文字をこのソフトと同じ言葉で単語登録しますがこれも不思議な事に単語登録をした顔文字は候補の一番下になってしまいます。(今まではソフトに入っているいない関係なしでよく使う顔文字が候補の一番上に来ました) とりあえずこの顔文字ソフトをアンインストールをしてもう一度、DLして解凍したのですがやっぱり同じ症状でした。 さらに違う顔文字ソフト(オレンジ)を使ったのですが同じ症状でした。

  • ネットゲームのID名

    初めて1ヶ月のネットゲームのID入力でmicro_signの単語間違えでmicro_sighと入力していました。 存在しない単語よりはマシでしたがsighの意味はため息で若干ネガティブです ID全体の文字バランスを見てもsignのほうがいいかなぁっておもうのですが1ヶ月間のデータを失うことやフレンド登録してもらった人に悪い気がしてID削除にも踏み切れずどうしたらいいか悩んでいます 私がこのID名で納得できる解釈、もしくは消してやり直したほうがいいなどのアドバイスあれば教えていただきたいです

  • googleツールバーの履歴、候補が表示されなくなりました

    googleツールバーの履歴が全く表示されなくなりました。プルダウンのところをクリックしても何も表示されません。 検索文字を一文字でも入れると今までは候補がたくさん出てきていましたがそれも一つも出てこなくなりました。googleのホームページで試してみたところ、候補は問題なく表示されました。 インターネットオプションのオートコンプリートはオンになっています。 ツールバーオプションの入力時に検索クエリの候補を表示するにはチェックを入れてあります。 関係ないとは思いますが、先日楽天のツールバーをインストールした後からこのような状態になったような気がします。楽天ツールバーを削除し、googleツールバーも削除し新たにインストールしましたが状況は変わりませんでした。 元のように使えるようにする方法があれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 文字入力時の単語等の候補消去方法について

    検索エンジン等でする際に文字を入力をすると 今まで入力した単語や文字が候補として一覧で 現れますが、それを出ないように消去する事は 出来ますか?

  • Google検索単語の履歴削除

    Googleの検索ツールバーについて教えてください。 検索した単語の履歴が、プルダウン(?)の一覧形式で保存されますが、その単語の数が増えると、一番下にある「履歴の削除」という青い文字がモニター画面からはずれてしまい、削除ができなくて困っております。 どうすればいいのでしょうか?