• 締切済み

カーオーディオでUSBメモリの音楽を聴くには

 この度、車にUSBスロット搭載のオーディオを取り付け、早速、USBメモリに楽曲(WMA)をコピー(単純にドラッグ&ドロップ)して接続してみましたが、再生されません。  取扱説明書を読むと、保護されたコンテンツは再生できないとあり、メディアプレーヤ9と10の場合の解除方法が説明されていましたが、我が家のPC(OS=XP.SP2)はWMP11を使っています。  その後色々と調べて何度かトライしてみましたが、上手くいきません。  これまで、楽曲をダウンロードで購入したこともなく、今回初めてやってみましたが、なんとなく仕組み等がうまくわかりませんので、この際、何点か質問させていただきたいと思います。 1 WMP11で「書き込み」を選択してもCDドライブしか選択できませんがなぜでしょう? 2 楽曲をDL購入すると、自動的に保護されたコンテンツとしてDLされてしまいますが、これは仕方がないのですか? 3 同期とコピーの違いは? 4 ダウンロードした楽曲が「保護されたコンテンツ」の場合、USBメモリに移す際に保護の解除はできないの?  ちなみに、カーオーディオはクラリオンの「DB565USB」です。

みんなの回答

回答No.1

私はカーオーディオでUSBメモリの音楽を聴いたこともありませんし、インターネットで音楽をダウンロードをしたことがないので、一部のご質問にのみ、答えさせていただきます。 3のご質問ですが、 同期とコピーは異なります。 コピーとは単にあるデータの複製を別な保存領域にそのまま作ることを意味します。 一方、今回で言うところの同期の意味は、同じデータを複数の保存領域で管理している時に、そのうちの1つでも更新すると他で保存されているデータにも同様の変更を行う作業を行うことを言います。例えば、i-podは基本的に同期しか行うことが出来ません。 4のご質問ですが、 どのタイプのプロテクトかは存じ上げませんが、こういったソフトがあります。 『プロテクトWMAを(低音質)MP3に(SP2Mic)』 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se404847.html 簡単に言えば、元々のデータを再生しているものを再度録音するソフトです。当然ながら、音質はかなり落ちるものの、この方法ですと著作権法には抵触しないのでご安心下さい。 ちなみに、これと全く同じ原理でスクリーン上に映っている動画を再度録画するソフトで 『驚速 ストリーミングレコーダー 2』(ソースネクスト社) http://www.sourcenext.com/titles/hob/74460/ というものもあります。

kattz
質問者

お礼

 同期とコピーの違い、理解できました。  保護の解除については、どうしても無理な場合には選択肢の一つですね。  ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう