• ベストアンサー

USBメモリ内臓プレーヤーについて

いつもお世話になっております。 表題の件についてですが この機器は通常のUSBメモリ同様、製品ごとに対応している フォーマットのMP3やWMAの音楽ファイルをそのまま変換することなく ただコピーすれば再生できるんでしょうか? (PC上のマイミュージックからファイル選択→コピーで) 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1863/7133)
回答No.3

sonyはコピーして使うことは出来ないと思います。 creative,iriverその他の大抵の海外製のプレーヤーの場合はコピーして使うことが出来ます。 ストレージ機能と書いてある物ならエクスプローラで直接内部ファイルを見ることが出来て自由にファイル操作できますし、PCに移動しなくてもソフトから開いて直接編集も出来ます。

noname#50640
質問者

お礼

購入する前で良かったです。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#149639
noname#149639
回答No.2

SONYのウォークマンは使ったことがないのですが、一般的に言って変換とは対応してないファイル形式を対応させるために変換するのであって既に対応しているファイルならそれ以上変換しようがありません。 またプレーヤーへの転送はパソコンと繋いでプレーヤーのフォルダへ直接ドラッグ&ドロップで出来るものもあればPanasonicのD-Snapのように専用の転送ソフト(SDJukebox)を使わないと出来ないものもあります。

noname#50640
質問者

お礼

回答有難うございました。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#61105
noname#61105
回答No.1

機種がわからないことには・・

noname#50640
質問者

補足

ご回答有難うございます。 欲しいなーと思って色んなサイト巡ってる最中で特に欲しい機器は 今のところ無いのですが一般にそういうものなのかを知りたかったので 質問させて頂きました。 気になっているのはこのタイプです。 http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/product.cfm?PD=27666&KM=NW-E016

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • i tune からMP3プレイヤーに曲を取り込めません・・・

    オークションで試しにMP3プレイヤーを購入しました。 説明書がないので使い方がよくわかりません。 マイミュージックにあるWMAとかいてあるファイルをMP3プレイヤーに落としてみたら聞けたのですが、マイミュージックのi tuneファイルの中にあるMPEG4と書いてあるファイルを落としてもMP3プレイヤーで再生できません。一体どういうことなのでしょうか? iPodではituneの音楽ファイルのみしか再生できないと聞きました。しかし私のMP3プレイヤーは、以前私がituneをダウンロードする前にメディアプレーヤーで聞いていた音楽ファイルしか聞けないのです。そういうMP3であるということですか?? また、もしWMAと書いてあるファイルしかMP3プレイヤーに落とせないのであれば、どうやってituneのMPEG4と書いてあるファイルをWMAに変換できますか? 初心者なのでよくわからないので、よろしくお願いします。

  • MP3プレイヤー選び(MD→USBメモリ経由)

    質問カテゴリーが不適切だったらゴメンナサイ・・・。家電製品カテゴリーでしたでしょうか? ポータブルMP3プレイヤーを探していますが、どのような仕様のプレイヤーを選べばいいのかわかりません・・・。 MD音源を大量に所持してまして、それをUSBメモリへ移行可能なコンポを持っていますので、 ↑でUSBメモリに移したデータをそのまま直接再生してくれるポータブルMP3プレイヤーってありますか? (PCでの作業をなくしたい。USB→MP3プレイヤーへ直接データ移したいのです) 軽く調べてみたところ、USBメモリを挿入して使うようなポータブルMP3プレイヤーは生産終了、などで現在はないようなのですが・・・。 ただ、USBメモリとしても使えるポータブルMP3プレイヤーというものは↓の商品などいくつか見付けました。 こういった商品は、USB内に保管してある音楽ファイルを自動的に再生してくれるものなんでしょうか? ファイル形式によっては再生出来ない可能性もありますよね? http://store.shopping.yahoo.co.jp/pcdepot/0760557812395.html ちなみに、使っているコンポはビクター製の↓のコンポです。 http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/home/ux-z2/spec.html HPの仕様では「録音フォーマット=MP3/WMA」となっており、 「接続するUSB機器は、Microsoft® Windows Media® Playerで音楽ファイルを管理できるモデルに限ります。また、USBマスストレージクラスに対応したものに限ります。」とあります。 いまいち意味がわかりませんが、↑のファイルを再生出来るUSBメモリ付きポータブルMP3プレイヤーなら大丈夫ということでしょうか? 調べ始めたばかりで、質問自体がチンプンカンプンかもしれません・・・。 ハイテクの流れに乗り遅れてしまったので、何が何やらわかりません・・・。助けて下さい。

  • MP3プレイヤーに転送した音楽ファイルが再生できない 。

    とても困っています、おしえてください。 先日、オークションでMP3を買いました。海外の製品です。 メディアプレーヤー10に音楽をダウンロードしマイミュージックに保存し、それをコピーして、USBケーブルでつないだMP3のリム-バルディスクの中に貼り付けをしました。順調に取り込めたと思いきや、MP3で再生ができません。 「フォーマットエラー」とMP3に表示されます。 説明書には、 コピーコントロールを使用する設定にしているMP3ファイルを再生すると液晶ディスプレイにフォーマットエラーと表示されます。 (コピーコントールの設定はご使用の変換ソフトにより違いますので各ソフトのヘルプをご参照の上コピーコントロールをはずした設定でMP3ファイルに変換してください) とありますが、まったく意味がわかりません>< 解決方法をおしえてください!!お願いします!!

  • MP3プレイヤーで音楽が聴けません

    先日、MP3プレイヤーを購入しました そこで、家にあるPCの中の音楽をいくつか入れてみました MP3ファイルは何の支障もきたさずに聞けました しかし、WMAファイルは再生ボタンを押しても再生をしません これはなぜでしょうか?もしWMAファイルをMP3に変換しないと使えないならば、変換可能なプログラムも教えてください 会社はRio Japanのものです 宜しくお願いします

  • USBフラッシュメモリの使い方

    USBフラッシュメモリにMP3ファイルをコピーして、MP3プレーヤーで暫く音楽を聴き、飽きたら別のファイルに書き換えてまた…、というように利用しています。 教えて頂きたいのは書き込み方法についてです。 書き換え方法は、FAT32でフォーマットし直してから新しいファイルを書き込んでいますが、1秒前後の曲間で以前のものらしい音が聞こえます(ファイルの削除で試しても同様でした)。以前のものを消す方法を教えて頂けないでしょうか? メモリはアイオーデータのTB-M256、アドテックのAD-UMX512MSBです。PCはWindowsXP-SP2で、コピー&ペーストで書き込んでいます。

  • RealPlayerに記録した音楽はmp3に変換できますか?

    ずっとリアルプレーヤーで音楽を再生してきたのですが、今度USBメモリのついたmp3プレーヤーを買いたいと思っています。そこで、気づいたのが、このプレーヤーではmp3かwma形式で保存された音楽ファイルしか再生できないということ。 リアルプレーヤーで保存された音楽はmp3やwmaに変換できるか教えてください。よろしくお願いします!

  • 語学CDをメモリプレーヤーで聞きたい

    サンヨーのメモリプレーヤー(SSP-PD10)を使用しています。音楽CDなら3枚程度は入るのですが、NHKラジオの英語講座CDを取り込んで聞けないものかと思案しております。WMA・AAC・MP3対応と書いていますが、おそらく語学CDとはファイル形式が違うのかな?と思ったりもしています。 メモリプレーヤーに取り込むことはできますでしょうか? 最近流行のHDD内蔵のプレーヤー(Ipodなど)では、そういった使い方も可能と聞いたことがあります。何かファイル形式を変換するとかすれば、メモリプレーヤーでも再生可能でしょうか。 ちなみにパソコンはWindowsXPでsp2を使用しています。Media Playerのバージョンは10です。以上よろしくお願いします。

  • MP3プレイヤーのエンコーダー機能について

    MP3エンコーダ機能内蔵で音楽CDからのダイレクト録音が可能。 ライン入力端子を装備し、外部再生機器からのMP3エンコードに対応。 ↑ これについて。(ある機種の製品紹介) PCのCD-ROMドライブからも可能なのですか? 音楽CDのデータ形式がMP3に変換され、MP3プレイヤーに移動されるという意味でしょうか? 音楽CDの形式はWMAだったように思うのですが、MP3プレイヤーがWMA対応機種だった場合は、変換せずにそのまま再生するのですか?そうすると容量が大きいですよね・・・。 よろしくお願いします。

  • ミュージックプレーヤーについて

    こんにちは 携帯の音楽プレーヤーに動画共有サイトからダウンロードした音楽ファイルを入れたのですが「再生エラー発生 終了します」と出て再生されません でもCDから取り込んだファイルは問題なく再生できるのです wmpのライブラリに登録してやってみたり、mp3→wmaではなくwav→wmaというように変換してみたりしましたが駄目でした もしかしてサイトからダウンロードしたファイルは再生できないのですか? 回答お願いします 機種はdocomo N-02Bです

  • mp3 playerを買ったのですが・・・

    先日BB5003 iplayerを買いました。 早速CDなどから音楽を取り込んでるのですが聞けないのです。 拡張子を見るとCDから取り込んだものは.wmaとなってます。 無料サイトからとってきたものは.mp3になってますがそれも聞けません。 *ちなみに保存形式(?)はwindows media playerにしてるのですが、それが駄目なのでしょうか? そこでお聞きしたいのが (1).wmaを.mp3に変換できないのか? (2)なぜ.mp3のファイルが聞けないのか? (3)持ってるCDをSDに保存してこれで聞くには? というかmp3プレイヤーの詳しい使い方から…(再生ボタンなどの説明が書いてあるだけで音楽ファイルの保存の仕方などが書いてないのです…)   こういうものを買って使ったことが無く、分からないだらけです。 質問ばかりで申し訳ないのですが、わかりやすい回答よろしくおねがいします。