• ベストアンサー

教育実習の評価をする人

full3002の回答

  • full3002
  • ベストアンサー率36% (17/46)
回答No.1

指導教諭の先生が評価してくださいました。 あとは事前指導、事後指導、実習ノートは大学の教員が評価しているのだと思います。

mizugoe
質問者

お礼

なるほど、実習そのものは実習校の指導教諭が、それ以外の指導等については 大学の教員が評価するのですね。参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 教育実習単位

    教員免許取得の免許法に  教育実習の単位で *************************   教員として一年以上良好な成績で勤務した旨の実務証明責任者の証明を有する者については、経験年数一年について一単位の割合で、表に掲げる中学校又は高等学校の教諭の普通免許状の授与を受ける場合の教職に関する科目(教育実習を除く。)の単位をもつて、これに替えることができる。 *************************************** とありますが"教員"には非常勤講師や専修学校(法認可 の)での経験もふくまれるのでしょうか? どなたかお願いいたします。

  • 教育実習の単位のとり方

    私、現在教員免許(中学校)を取ろうと考えていますが 在学中教育実習に行かず既に大学を卒業 してしまったため 教育実習の単位 (教育実習事前指導1単位+教育実習4単位) 他の免許取得の単位はすべて取得したのですが 教育実習の単位(5単位)のみ残っています。 教育実習の単位を認めてもらうには 再度認定できる大学に入学が必要なようなのですが 実習ももちろん致しますが 通信教育など認定してくださるいい大学ご存知 ないでしょうか?(ほかにいい取得方法含めてありましたらお願いします) すごく困っています。わらにもすがりたい気分です。 どなたかよろしくお願い致します。 (にていますが私のした前問と内容違いますので   削除されないようにと考えております)

  • 教育実習の評価

     大学4回生の者です。  今年6月に母校(今通っている大学の付属中・高)に教育実習でお世話になりました。今日高校時代のクラブの友人と飲んでいたのですが・・先日母校に行ったところ、私の指導教諭とは別の教員が「○○(私)を含めた3人の実習評価が極端に悪い」と話したそうです。  正直、思い当たる節はあります。研究授業を見学中に疲れからつい少しウトウトしてしまった事、ペアを組んだ実習生と馬が合わなかった事を実習簿の感想欄に書いてしまった事(私にとっては本当に耐えられない事でした。実習中精神面に影響が出た程)です。前者については先生から何も言われておらず、後者は指導教諭から呼び出しがあり書き直しを指示されました。大学側の評価が・・という事で。  両方とも、自分の人間性の至らなさが原因です。けれども、それなりにがんばったつもりです。遅くまで残って授業の練習を続けていた事を、「ホームルームで見習えと生徒に話す」とまで評価していただいた先生もいました。だから、それで実習の単位を落とすと言うのは大変つらいです。  大学の「教育実習」科目の評価は、週1回の講義(班分けをして1回ずつ模擬授業、その後挙手制でアドバイス)と指導教諭の所感で決まると思っておりますが、どうでしょうか?評価はもう大学に送っているそうです(提出期限が書いていた)。その場合、「可」ならともかく「不可」になる=教員免許を取れなくなる事はありえるのでしょうか??講義の方は無遅刻・無欠席ですが、発言が気恥ずかしいのもありあまり出来ていません・・。それも不安です。  将来は教員を目指しており、非常勤ですが私立の内定をいただきました。少し夢に向かって近づけたものの、それについての不安が大きく精神的に不安定な状況です。ご存知の方、何かアドバイスをよろしくお願いします。とりあえず、大学の教務課・免許資格係には相談しようとは考えています。

  • 教育実習について

    私は今大学院1年生の学生なのですが、学費などの問題で中退しようか悩んでいます。 学部の間に教員免許の授業を受けていたのですが、 3年時に教育実習に必要な単位をとれていなかったので 大学院2年で教育実習にいくことになりました。 教育実習と進路指導という授業以外の単位は全てとって いるのですが、中退した場合このふたつの単位以外は単位として認められているのでしょうか? 認められているとすれば、教育実習と進路相談の単位は どうすれば取得できるのでしょうか? 通信教育のホームページも見てみたのですがよくわからなかったので、お分かりの方がいたら解答お願いします。 ちなみに私の取得したい免許は高校理科第一種です。

  • 教育実習の単位について

    小学校で教育実習を受けたいのですが、大学入学以外で、今年度中に実習を受けて単位をもらえる 方法はありますか?教員免許に必要な単位は実習以外すべて大学で取得しましたが、実習のみ未実施です。

  • 教育実習生について

    教育実習生が学校に来るといつも思うのですが、実習生は一生懸命にやってくれてはいるんですが、当たり前ながらあまり授業がわかりやすくありません。そこで思ったんですが、実習生は授業があまり上手くないと教員免許がもらえないとか単位をもらえないとかそういったことがあるんですか?

  • 教育実習の単位における免除に関する質問です。

    教育実習の単位における免除に関する質問です。 初めて質問させていただきます。 まず現在の状況を箇条書きでお話させていただきます。 ・現在大学4年で教員免許(中・高数学)取得に必要な単位を取得中 ・取得した単位には教育実習も含まれている ・卒業までに単位をすべて取得できない(教員免許が取得できない)ので次年度よりどこかの大学の通信教育にて教員免許の取得を予定 この場合、教育実習は単位の免除科目に入るのでしょうか。それとも、大学によって違うのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 教育実習の評価について

    はじめまして。 小学校の教員採用試験にチャレンジするものです。 標題の教育実習の評価なのですが、 小学校の実習では「優」の中でも上位の「秀」でしたっけ?をいただいたのですが、高校の免許取得の際に行った中学校の実習評価が「可」なのです。 まぁ、理由は色々ありまして(ちょっと実習担当の先生と少しもめました)、あの頃の自分は「若かった、青かった」などと反省することしきりなのですが、、採用試験の合否にはこの実習の評価も加算されることを聞きました しかも、「可」では全く受かるみこみがない・・・!という噂も・・・ 本当なのでしょうか!? 受ける教科は小学校なのですが、このように別科の実習の評価も見られるのでしょうか??? くだらない質問ですが、非常に心配なのです。 自分としては背水の陣で今年の試験に臨むつもりなので、不安は一つでも解消しておきたいと思っています。 ご存知の方、いらっしゃいましたら、是非!! よろしくお願いします!

  • 教育実習

    私は今年の3月に大学を卒業しました。 今フリーターをしています。 英語の教員免許を取得するため授業を全部取っていたんですが、教育実習を体調不良のため途中で辞めてしまいました。実習以外の科目は全てとっています。 でも教員免許を取るために一生懸命授業を取っていたのに、実習をやめてしまって悔しいと思いました。免許はやっぱりとっておきたいし自分でも良い経験になると思います。 履歴書なのにも書いてみたいなと思いました。 今就職活動をしているんですが、来年就職するか、アルバイトをしながら教育実習だけやって就職は再来年に回すか考えています。 アルバイトをしながら自分のやりたい事を探すこともありかなとも思いました。 でも4年制大学を卒業してフリーターをして1年過ごすのはやっぱり甘えかなと思っています。 親にも反対はされるかなと思います。ちゃんと教員にはならないならならないと決めて、割り切って今年中に就職を決めていかないとダメかなと思いました。 就職してから新人で教育実習の時期だけお休みが欲しいなんて入るときに特別にお願いするのも無理だと思うし。これから実習をお願いするのも時期的に無理かなとは思うんですが・・・。 本当に今決心する大事な時なのでとても迷っています。   どうすればいいでしょうか?

  • 教育実習の期間

    私は、創価大の通信教育学部で小学校2種免許をとろうとしています。それで、中学校・高等学校の国語の教員免許を既に持っているのですが、教育実習は4週間やらなくてはならないのでしょうか?単位を流用する手続きをすると2週間になったという人がいたので教えてほしいのです。大学の「実習の手続き」にも4週間としか書いてありませんでした。大学によって違うのはおかしいと思ったのです。よろしくお願いいたします。