• ベストアンサー

MV1300にビデオボード追加?

smpcの回答

  • ベストアンサー
  • smpc
  • ベストアンサー率45% (1006/2198)
回答No.2

YS FLIGHTならそこまで重たいゲームではないので No.1の方が挙げられたカードでまぁまぁ快適に動作すると思います。 玄人志向から出た8500GT搭載カードもあります。 こちらのほうが高性能です。

TV1300
質問者

お礼

有難うございました、お手数をおかけしました。こちらは少し値段が高そうですね!・・・・ちょっと躊躇出来れば・・・・・以下でと考えています。

関連するQ&A

  • ビデオメモリは増やせるか・・?

    HPのノートパソコンを使っています。OSはXPHomeSP2です。 グラフィックスタイプ インテル グラフィックス・メディア・アクセラレーター 950 (チップセットに内蔵) ビデオメモリ インテル グラフィックス・メディア・アクセラレーター 950 : 最大128MB (メインメモリと共有 使用状況により変動) とあるのですが、このビデオメモリというのは増やすとゲームなどのグラフィックス描写にいい影響はありますか?そもそも増やせるのでしょうか? メインメモリと共有とありますが、512MBから1,5GBにまでは増設しています。これだけで増やしたことになっているのでしょうか?

  • グラフィックボードについて

    PSO2っていうゲームをしたいのですが、グラボが必要と聞き買いたいと思ったんですが、色々なサイトを見てたらグラボには電源容量とかで作動しないって書いてたのですが、PCへの知識がないためわかりません>< どなたか↓のスペックで使えるグラボを教えてください;; OS Windows® 7 Professional プロセッサー インテル® CoreTM2 Duo プロセッサー E7500 (2.93GHz、3MB L2キャッシュ、1,066MHz FSB) チップセット インテル® Q43 Express チップセット メモリ容量(最大容量) PC3-10600(1333MHz) 2GB(1GB×2)(最大16GB) グラフィックス コントローラー インテル® グラフィックス・メディア・アクセラレーター4500(チップセット内蔵) ビデオメモリ メインメモリ(システムメモリ)と共有、最大 512MB(1GB メモリ搭載時) / 1024MB(2GB 以上メモリ搭載時)(Windows® XPの場合)、最大 294MB(1GB メモリ搭載時) / 806MB(2GBメモリ搭載時) / 1759MB(4GB 以上メモリ搭載時(Windows® 7の場合) 標準解像度 ※6 640×480~2,048×1,536(アナログ)・1,920×1,200(デジタル) / 1,677万色 動作電圧範囲 90-264V 電源ユニット 240W 80PLUS認証 電源ユニット(電源変換効率89%以上) 消費電力(通常※11/最大) 32W / 65W このスペックで使えるグラフィックボードはありますか?? 予算は17000円まででお願いします。

  • グラフィックボードについて

    PSO2っていうゲームをしたいのですが、グラボが必要と聞き買いたいと思ったんですが、色々なサイトを見てたらグラボには電源容量とかで作動しないって書いてたのですが、PCへの知識がないためわかりません>< どなたか↓のスペックで使えるグラボを教えてください;; お礼は500チップです。 OS Windows® 7 Professional プロセッサー インテル® CoreTM2 Duo プロセッサー E7500 (2.93GHz、3MB L2キャッシュ、1,066MHz FSB) チップセット インテル® Q43 Express チップセット メモリ容量(最大容量) PC3-10600(1333MHz) 2GB(1GB×2)(最大16GB) グラフィックス コントローラー インテル® グラフィックス・メディア・アクセラレーター4500(チップセット内蔵) ビデオメモリ メインメモリ(システムメモリ)と共有、最大 512MB(1GB メモリ搭載時) / 1024MB(2GB 以上メモリ搭載時)(Windows® XPの場合)、最大 294MB(1GB メモリ搭載時) / 806MB(2GBメモリ搭載時) / 1759MB(4GB 以上メモリ搭載時(Windows® 7の場合) 標準解像度 ※6 640×480~2,048×1,536(アナログ)・1,920×1,200(デジタル) / 1,677万色 動作電圧範囲 90-264V 電源ユニット 240W 80PLUS認証 電源ユニット(電源変換効率89%以上) 消費電力(通常※11/最大) 32W / 65W このスペックで使えるグラフィックボードはありますか?? 予算は17000円まででお願いします。

  • インテル X4500HD最大ビデオメモリ割付って。。。

    インテル グラフィックス ・ メディア ・ アクセラレータ ( GMA ) X4500 HD ( チップセット内蔵) はメインメモリと共有のビデオメモリですが、 個々のPCによって最大メモリの割付が256MBであったり1759MBであったりと大きな開きがあります。       ※いずれも使用状況により変動 1.同じGMAを使っているのにこんなに大きな差がでるのはなぜでしょうか? 2.これは各メーカーが設定できる値なのでしょうか?  

  • グラフィックボードについて

    グラフィックボードについてお伺いします。インテル915G Express内蔵グラフィックスと外付けのGeforce6600(128MB)では3Dでは圧倒的に差がでるのはなんとなくわかるのですが、19インチの液晶モニタでSXGAくらいの解像度でフォトショップをさわる程度なら内蔵グラフィックスチップでも問題ないでしょうか。また3D以外で一番問題になるのはなんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • マザーボードの交換

    下記PCを使用しています。 eMachines J2940 #基本スペック OS ※1 Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 セキュリティ強化機能搭載 CPU Intel(R) Celeron(R) D プロセッサ 345 (動作周波数 3.06GHz) 2次キャッシュ 256KB (CPU内蔵) チップセット Intel(R) 865GV チップセット メインメモリ PC2700 DDR-SDRAM 256MB (最大2GB) メモリスロット×2 (空き×1) グラフィックシステム Intel(R) エクストリームグラフィックス2 (Intel(R) 865GV内蔵) ビデオメモリ 最大64MB (メインメモリと共用) サウンドシステム AC'97 Audio フロッピーディスクドライブ - ハードディスクドライブ 100GB (ATA100 / 7,200rpm) 拡張スロット PCIスロット×3 (空き×2) 拡張スロットがPCIしかない事もあり、最近のグラフィックボードを購入できなくて悩んでいます。(PCI-E付き) このようなメーカPCでマザーボードのみ交換する事はできるのでしょうか? また注意点などあればアドバイスを頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • グラフィックボードについて

    近々、パソコンを買い替えようと思っています。 自分はパソコンゲーム(シムシティ4etc)などをやるので、ある程度スペックの高いものを買いたいと思っています。 あるサイトで、 「シムシティ4など、容量の大きいソフトをやるには、『グラフィックボード(グラフィックアクセラレータ)は 「チップセット内蔵」 や 「メインメモリと共有」 や 「オンボード」となっているものはNG』です」 と知りました。 そこで質問なのですが、 例えば、「NVIDIA GeForce9300に内蔵」や、「NVIDIA GeForce8400GS」と書かれているパソコンは大丈夫(「チップセット内臓」などという意味では無い)なのでしょうか? そして、「~に内蔵」と書かれているものと、そうでないもの(上記2例)の違いはなんなのでしょうか? パソコンに詳しいかた、どうか教えてください。

  • ビデオカードについて

    グラフィックボードについてご教授願いたく質問させていただきました。 プレイしたいPCゲームがあるのですが、PCのVRAMの性能が足りておりません。ゲームが必要とするPCの性能と、私のPCの性能は以下のとおりです。グラフィックボードの知識がまったくなく、どうしてよいのかまったくわからない状態です。私のPCにグラフィックボードの増設ができるのかすらわかっておりません。 ご指摘や、ご指導くださいますようよろしくお願い致します。 【ゲームが必要とするPCのグラフィック】 VRAM128MB以上のNVIDIA GeForceFX5000または、Radeon9000のグラフィックボード(推奨動作環境) VRAM64MB以上のNVIDIA GeForce4Tiまたは、Radeon8000のグラフィックボード(最低動作環境) 【私のPCの性能】 メーカー名:sony PCのモデル:PCV-RZ50 CPU:Pentium4 2.4GHz チップセット:SiS651チップセット メモリ:512MB(増設済み) グラフィックアクセラレータ:チップセット内臓 VRAM:32MB(メインメモリと共有) 拡張スロット:PCI×3(空き1)・AGP×1(空き0)

  • ビデオカード追加

     よろしくお願いします。ビデオカードの追加を考えています。 3Dオンラインゲームができるほどのレベルにしたいのですが、このスペックでどれを選んでいいのかわかりません。ぜひ教えてください。 チップセット インテル(R) 945G Express チップセット 拡張メモリスロット DDR2 DIMMスロット×4 グラフィックアクセラレータ インテル(R) グラフィックス・メディア・アクセラレーター 950 サウンド機能 インテル(R) High Definition Audio subsystem 拡張スロット PCI Express[x16]×1(1)、PCI Express[x1]×1(1)、PCI×2(2) 拡張ベイ(空きベイ) 5.25"ベイ×1(0)、3.5"ベイ×1(0)、内蔵HDDベイ×1(0) 外部出力端子 パラレルポート×1、シリアルポート×1、PS/2コネクタ×2、ライン入力×1、マイク入力×1、ライン出力×1、USB 2.0×6(前面×2/背面×4)、1000Mbpsブロードバンド対応GigabitLANポート ,15ピン VGAポート)×1 電源 240W スリムタワーです。

  • できますか?

    VAIOのVGN-S53Bを使用しています☆このパソコンでニード・フォー・スピード アンダーグラウンド 2は動作可能ですか?そして固まったりすることなくさくさくいけますか?ご回答よろしくお願いします☆ ●チップセット: インテル 915GM Express チップセット ●メインメモリー: 256MB/最大2GB(DDR2 SDRAM、DDR2対応(400MHz動作)、デュアルチャンネル転送対応)(ビデオメモリー共有) ●グラフィックアクセラレーター:インテル 915GM Express チップセットに内蔵 ●ビデオメモリー:最大128MB(メインメモリー共有)