• 締切済み

小学生間の売買

私の小学生の息子が、友人からテレビゲームのソフトを1500円で買わされたようです。本人がはっきり嫌だと言わなかったのは悪いのですが、今からでも返却は可能でしょうか。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • rico566
  • ベストアンサー率28% (52/184)
回答No.4

法律では成人に達しない20歳以下の子供が親の承諾無く売買した取引は無効にできます。 法律うんぬんよりも、ソフトを返却して、お金を返してもらったほうが良いと思います。まずは親同士で話し合い、学校へも連絡したほうが良いと思います。 もしかしたら他の子もやっていて、まねたかもしれないし。 こういう問題を当事者のみで、穏便に済ませた事で、実は主犯格(と言うと可哀想ですが)の子供が野放しになってしまう事って実際にありました。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.3

まあ、家庭ごとで考えは若干異なるのでしょうが、おおむね親が知らないところで金銭のやり取り(売買に限らず)、しかも1500円と言う高額なものであれば、怒られる可能性を子供は知ってると思います。とりあえず双方の親で話し合って、今回は事後了承するにしても、次回からは親の了解ナシにそんなことはしてはいけないことを強く指導するしかないのでしょう。

sheffield1
質問者

お礼

ありがとうございます。 相手の保護者に連絡したいと思います。

noname#64217
noname#64217
回答No.2

相手の子の親御さんと連絡をとって、返却した方がいいです。 連絡先が分からない場合は、担任の先生を介しても構わないと思います。 小学生の売買や物々交換を放っておくのは危険です。 いつの間にか上下関係が出来て、不要なものを高く売るとか、安いものを高いものと交換するなど、エスカレートしてイジメに発展することもあります。 今はそういう感じではなく、まだ明るく対処できる段階だと思いますので、早めの対処をお勧めします。

sheffield1
質問者

お礼

ありがとうございます。 連絡先はわかっていますので、先方に連絡を取ってみます。

noname#77585
noname#77585
回答No.1

先方の親御さんがご存じない可能性があるので、保護者さまを通して、穏便に解決なさるのはいかがでしょうか? お子様同士ではなかなか返せないとも思います。 質問者様から、先方のお子様に、引き取れないから返すね・・といっても、違う子に押し付けるかもしれませんし、また質問者様のお子様に違う形で押し付けてくる可能性も考えられます。 ご家庭の考え方もあるでしょうが、小学生の物品売買は早すぎるように思いますが・・ 先方の親御さんも驚かれるかもしれませんね・・? お知らせする意味・ウチはそういうのさせないし、保護者が見守っているというのをそのお子さんにお知らせする意味でも、親御さん経由で連絡をとり、お返しになられたら良いように思います・・。

sheffield1
質問者

お礼

ありがとうございます。 先方に連絡を取ってみます。

関連するQ&A

  • 小学生のおこづかいについて

    小学4年生と2年生がおります。 いままでお小遣いはあげてません。 必要なものがあれば、判断して買って与えておりますし、 どこか友達と出かけるようでしたらお金を持たせてます。 もちろん帰ってきたら、お釣りは返してもらいます。 ほしいゲームソフトとかは、家のお手伝いをしたときに 50円とか100円とか渡して貯めて買わせるようにしてきました。 まったくの努力なしに、ほしいものがすぐ得られるのはよくないと 思ってきたからです。 いろいろと友人に聞くと月々3000円~とか渡しているようです。 皆さんはどうお考えでしょうか?月々少しづつでもあげたほうが いいのでしょうか?

  • 小学生が友人間でゲームのデータを現金で売買

    小五の息子のクラスメイトが息子のゲームのデータを500円で買う、というのです。息子いわく、500円の価値があるデータなのだそうですが、500円という額はいかがなものか、と心配です。どういった教育的指導が良いのでしょう。私としては、本人同士が良しとして商談成立なら、それはそれかと思うのですが、相手のあることなので、ちょっと不安です。どう対処したらよいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 小学生へのクリスマスプレゼント

    こんばんは、はじめまして。 どのカテゴリーで質問したらいいのか迷ったのですが、 ここが一番ふさわしいかなと思い、ここで質問させて頂きます。 私には年の離れた小学3年生の弟がいます。 私は1人暮らしで、弟は実家に住んでいます。 顔は滅多に合わせませんが、毎年クリスマスにプレゼントを贈っています。 そこで、質問なのですが、 小学校3年生ぐらいの男の子が好むゲームとは どのようなものなんでしょうか? 本人は、サッカークラブに入っていて、 家に帰ってきたら毎日遊戯王のカードゲームと、 テレビゲームをして遊んでいるようです。 たまに帰省した時なんかにお小遣いを渡すと、 カードゲームのキットやプラモデルを買っています。 ゲームソフトは、いつも安い中古ソフトを買っているようで、 新しい(周りの友達が持っている様な流行のソフト)は 滅多に買ってもらえないようなので、 年に1度のクリスマスぐらい、 流行のゲームソフトを買ってやりたいと考えています。 ただ、あまり私が高いものを買うと、 両親(サンタさん)からのプレゼントが霞んでしまうので 1万円以下、7千円ぐらいで考えています。 (以前、高い物を買って両親に預けると、  『あんたが買った物の方が良い物だから、何だかしょぼく感じちゃう』と  サンタのプレゼントとして一緒に渡されてしまいました^^;) ゲームの本体(?)は、 プレイステーション、スーファミ、ゲームボーイなどなど 一通り持っているようです。 どの本体のソフトでも構いませんので、 プレゼントに適したゲームソフトの心当たりがおありの方は 是非ご回答をお願いします。

  • 小学生の息子にDSを返すかどうか迷っています

    小学3年生の息子がもう半年以上、 DSのポケモンゲーム(ホワイトとブラック)にはまっており、 毎日、学校から帰るとすぐにDSばっかりやっていました。 習い事の前に2時間、寝る前に1時間、大体、 1日に3時間くらいやっていたのです。 父親としては、もっとアナログな遊び、たとえば漫画を読むとか 絵を描くとか、百科事典を調べるとかしてほしいので、 1週間前にDSを本人が登校したあとに隠して預かりました。 本人は返して欲しいと懇願してきましたが、 私はいまのところ、ダメだと拒否しています。 母親は息子の味方で、 「ポケモンのゲームしかやっていないし、友達の母親の話を聞くと はまっているのは今だけで、数か月もやれば飽きるはず。 半分以上の友達が持っていて話題についていけなくなるし、 習い事や学校の宿題はきちんと頑張ってやっているから、返してあげたら。 それに今、思う存分やらせて完全燃焼させてあげたほうが、中学生に なってからとか成長してからやりだすよりもむしろ良い結果になる。 そのうちに、興味の関心が自然にDSからipodやパソコンに移ってくるはずだから」 と言います。 私自身も、小学生の頃はパックマンとかのアーケードゲームや ゲームウォッチにはまり(古いですね・・・)、 そのあと中学生になって自らゲームを卒業して 一生懸命勉強を始めた体験があるので、 そのうちに自分から飽きるかも、という妻の言い分も分かります。 しかし、現状、息子が1日に3時間もDSに没頭している姿に 我慢がならないのに加えて、 「このままの状態が中学生になるまで続いたら、息子の人生が 台無しになる」という不安が取りついてしまうのです。 私の子ども時代と違って、今は中学受験がより大切だと思っています。 1日1時間以内にする、とかこれまで何度かゲームの使用時間について 息子と約束してきましたが、 この半年間は効果がなく、結局何時間でもやってしまう状態でした。 ただ、DSにはまっている分、ポケモンの知識はすさまじく、 何百種類もあるポケモンの名前や特徴、どれがどれの進化形とかを 全部覚えています。それには私も率直に感心しています。 取り上げてからのこの1週間は、仕方なくテレビアニメ(やはりポケモンが多い) を見たり、漫画を読むようになっているようです。 とりあえずあきらめたのか、返してと連呼することもなくなりました。 息子とはDSを預かる代わりに、漫画を含めて本は好きなだけ 買ってもよい、という約束をしました。 しかし、本人はやはりDSのほうがいいと思っており、今のところ本を積極的に 読んだり買ったりという様子はありません。 ただ、漫画は好きで、ドラえもんとか藤子F不二夫の漫画を与えると 夢中で読みふけります。 このままDSを預かったままでいるか、母親のいう完全燃焼理論を 信じて返してあげるか、迷っています。 本当に、自分からそのうちDSに飽きるようなら、 息子を信頼して返してあげたほうが将来的な息子の気持ちを考えると いいような気もしていますが、クリスマスプレゼントで別のポケモンソフトを 買いたいとも言っており、また新しいソフトに何カ月も没頭するような 気もして、このまま返さないほうがいいという気持ちとの間を揺れ動いています。 ただ、確かに今のところDSではまっているのはポケモンのソフトだけのようです。 他に漢字などの学習ソフトも入れていますが、そちらには見向きもしません。 私の考えは時代遅れなのかもしれませんが、 公園で男の子達がDSやPSPを持って集まり、公園にいるにもかかわらず 座り込んでゲームに没頭している姿にはどうしても違和感を覚えます。 最初にDSを買い与えたのが間違いだったとも思います。 このまま返さないままでいいかどうか、同じような悩みを経験した方の アドバイスをいただけると嬉しいです。 子どもの性格や、男の子か女の子かにもよると思いますが、 我が家の状況はこの通りです。 長文ですみませんでした。どうかよろしくお願いします。

  • 小学1年生が喜ぶソフト

    ゲームボーイアドバンスSPのソフトで小学一年生の男のが喜ぶのは、どんなソフトでしょうか?ちなみにムシキングしかもっていません。何かプレゼントしたいのですが、本人に聞くわけにもいかず困っています。ポケモンは大好きなのですが、それこそ何をあげたら喜ぶかわかりません。よろしくお願いします。

  • 小学生のお小遣い

    小学3年生の息子がおります。 お小遣いは皆さんいくら位あげてますか? うちは月1000円です。 おやつは家で食べてます。 お駄賃などは貯金箱へ入れさせてます。 欲しいゲームなどは兄のを借りたり、お金を貯めて買わせるようにしてます。

  • 小学2年生 DSを買ってあげるべきか。

    小学二年生男の子。DSを欲しがっています。 保育園時代から欲しがってはいましたが、持ち歩けるゲームは主人も私も反対です。また、目への影響も気になります。そんななか、昨日3人お友達が遊びにきました。三人ともDSを持ってきて息子も夢中の妖怪ウォッチのゲームをやりだしました。息子もテレビやパソコンで妖怪ウォッチを見ているため、ほかの子に交じって盛り上がっているように見えました。 うちはうちよそはよそと言ってきましたが、その子たちが帰ってから寝るまでずっと欲しい欲しいを繰り返し言ってきます。私の目が届かないところでもできるゲームにどうしても抵抗があるのですが、どう思いますか?

  • 小学生の間で流行っているものは?

    小学生の間で流行っているものは? 今の小学生には何が人気があるのでしょうか。 アニメ、漫画、ゲーム、テレビ番組などなんでも良いです。 ドラゴンボールやワンピースは数年前という感じがしますが、今でも人気はありますか? よろしくお願いします。

  • 小学生に絶大な人気を誇るもの

    このカテゴリーで良いのか判りませんが・・ 今現在、小学生に絶大な人気を誇っているものってなんでしょう。ジャンルは問いませんが、「インターネット」とか「テレビゲーム」などではなくできれば人物で。 タレントでもスポーツ選手でもマンガ家でも構いません。 小学生の間で何が流行っているのかすらよく知らないものですから・・ どうぞご回答、宜しくお願いいたします。

  • 小学3年正への誕生日プレゼント

    友人のかわいいかわいい娘ちゃんのお誕生日プレゼントには、何が最適でしょうか。 私は未婚で、まだ周りの友人でも小学3年生の子供のいる友人は少ないです。 ちなみに、前回のクリスマスには、DSの、『たまごっちごひいき2』というソフトをプレゼントしてあげました。 お洋服が一番無難かな、とも思いましたが、あんまりお洋服には興味がないようです。 また、お母さん(友人)には内緒なため、今欲しがっているものも聞けません。 ゲームが好きなようですのですので、やはりDSのソフトが一番理想的かもしれません。 DSのソフトは、私のプレゼントした『たまごっちごひいき2』しかないようです。 今の小学3年生の女子の間ではやっているものって、何でしょうか??? ゲームソフトには限りませんので、ご教授くださいませ。 また、お洋服には興味のない子ですので、お洋服以外でのお勧めをお願いいたします。