• ベストアンサー

映像ファイルが削除できなくなってしまいました。

shimixの回答

  • shimix
  • ベストアンサー率54% (865/1590)
回答No.1

PCを再起動しても消せませんか?

makopon30
質問者

お礼

常駐プログラムを削除して再起動したら消せました!有難うございました。

関連するQ&A

  • ファイルの削除ができません。

    SONYのVAIO WindowsXP を使っています。 2つ質問があるのですがよろしくお願いします。 (1)DVDに動画を書き込むためにファイルを作成して、DVDに書き込みが終わったので削除しようと思い「削除」しようとしたのですが、次のようなエラーがたち削除できませんでした。 削除できません。アクセスできません。 ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください。 どうしたら削除できますか?それともこれはもう削除できないのでしょうか? ファイルが大きいのでHDの空き容量を増やすためにも不要なものは削除したのですが、どうすればいいのか教えてください。 (2)新しいDVDドライブができて、ダブルクリックすると上の動画が再生されます。このドライブも削除したのですが、どうすればできるか教えてください。 よろしくお願いします。

  • Sonic RecordNow ファイルが削除できない

    Sonic RecordNowを使用してチラシのデータを複数DVDに焼きました。 その中のひとつのファイルを削除しようとしてもできません。 Sonic RecordNowを起動し、「データディスク→削除したいファイルを選択→削除ボタン→書き込み」をしています。 削除したいファイルを選択して削除ボタンを押すと、ファイルは消えています。 書き込み後、DVDが自動で出てきて、再度DVDを入れて確認すると削除できずに、そのファイルが残っています。 どうしたら、削除できるのでしょか?

  • ソニックmyDVDでのオーサリング

    ソニックmyDVDで、パソコンに保存してあるAVI動画をオーサリングして、DVDビデオ形式にしてDVD-Rに焼いて、自宅のDVDプレーヤーで見ています。何個かのAVI動画がどうしてもオーサリングできません。書き込みの赤いボタンが薄くなってクリックできないのです。左下のディスクの表示のところがいっぱいになって、マイナスになっているので、どうも4.7GBの容量を超えているようです。どうにかしてオーサリングする方法があるでしょうか?よろしくお願いします。

  • ファイルが削除できない

    あるファイルが削除しようとすると、 「*****を削除できません。アクセスできません。 ディスクがいっぱいでないか、書込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください」 とコーションがでます。 ディスクには余裕があり、ファイルは使用中ではありません。書込み禁止になっていないかどうかはどうやって確認していいかあわかりません。mpegファイルでサイズは698mbあります。

  • ファイル削除方法

    パソコンのローカルディスク(D)に記憶に無いファイルがあります。削除処理を試みてもファイルまたはフォルダの削除エラーで「削除できません、アクセスできません」「ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認下さい」と表示されます。ディスク空き容量もありますし使用中でもありません。原因解明方法と削除方法を教えていただきたく。宜しくお願いします。

  • ファイルの削除

    ファイルが削除できません。削除しようとすると、”ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になってないか、ファイルが使用中で・・・”という表示が出ます。どのようにして削除すればいいのですか?簡単に教えてください。お願いします。

  • DVD Video を作成。1枚に映像を収めたい。

    みなさまいつもご丁寧な回答をありがとうございます。 WindowsXP SP3 Windows ムービーメーカー2 Power 2Go 上記の環境で、合計約2時間の映像を1枚のDVDに収めたいです。 WMV でビットレート約1・5Mbps。ファイルの数は20ほどです。それぞれ、CDから録音 した、128Kbps 44.1kHz の音楽が5分間つきます。 先日、Sonic MyDVD でオーサリングしようと試みたのですが、容量がかなりオーバーして しまいました。

  • ソフトが削除できません。

    ダウンロードしたフリーソフトが削除できません。 「プログラムの追加と削除」できないので、格納先(Cドライブ)で削除しようとしたところ 「Branding.dellを削除できません。アクセスができません。ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、またはファイル使用中でないか、確認してください。」 というメッセージがでます。 「Branding.dell」はプログラムソフトの一部です。 書き込み禁止の設定もしていませんし、ファイルも使用中ではありません。(ディスクがいっぱいというのはどれに該当しているのか分かりませんが、どのディスクも容量は十分余っています) どのようにして、削除したらよいのでしょうか? ちなみにダウンロードしたファイルというのは音楽プレイヤーソフトの「Quintessential Player」です。

  • ファイルが削除できません

    FLVのアイコンを削除しようとしても 000を削除できません。アクセスできません。 ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください。 というアイコンが出てきてしまい削除できません。 ファイルは使用中になっておらず、ディスク(ゴミ箱?)もいっぱいになっておりません。 どうすれば削除できるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • ファイルが削除できない

    以前に移動したファイルを削除しようとしたら「ディスクがいっぱいでないか書込み禁止になっていなか、またはファイルが使用中でないか確認してください」と表示されます。ファイルは使用中でもありません。どうしたら削除できますか?