分詞構文の意味上の主語は?
"depending on"(分詞構文)の意味上の主語についてお尋ねします。
*専門外の方には用語の意味が分かりにくいかもしれませんが、ここではあえて原文を引用させて頂きます。
Calcite can be either dissolved by groundwater or precipitated by groundwater, depending on several factors including the water temperature, pH, and dissolved ion concentrations.
【意味】水温やph、溶解しているイオン濃度を含むいくつかの要素に応じて、方解石は地下水で溶けたり沈殿したりします。
さて、この場合のdepending on(分詞構文)の主語は、前文(主節)全体の意味であるような気がします。つまり、
「方解石が地下水で溶けたり沈殿したりすることは⇒水温やphや溶けているイオン濃度によって決まる」
しかし、そうだとすると主節の主語と異なる意味上の主語になるので、
分詞構文の前にはその異なる主語を付ける必要(ルール)があるようにも思います。
しかし、実際には付いていません。
それとも分詞構文部分の主語は“groundwater”に成り得ますか?
そうなると意味としては「地下水は⇒水温やphや溶けているイオン濃度によって決まる」
では意味不明な文章になってしまいます。
そこで、このdepending onの主語はどのように解釈すれば良いでしょうか?
どなたかお詳しい方の解説をお願いします。
お礼
okiyoshi 様 なるほど、よくわかりました。 いろいろ参考書を当たったのですが「$"」が見当たらなくて困っていました。 ありがとうございました。