• 締切済み

憧れのタレントと一緒に仕事するのは賛成?反対?

nidonenの回答

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.5

 この問題を考えるときは、2つに分けて考えるといいでしょう。 1)そのタレントに対する自分の気持ちの問題 2)ファンから関係者へと変化する、自分の立ち位置の問題  まず(1)ですが、タレントもテレビや舞台の外では普通の 1人の人間です。感性や考え方も人それぞれです。このとき 「 素顔も素晴らしい人だ 」と思えるか、「 実はけっこうイヤ なやつだ 」となるかは、まさに相手次第です。  仕事は仕事と割り切れればいいのですが、人間性がイヤに なった場合、その才能にまで不信感を持ってしまう可能性が あります。実は大した演技じゃないとか、底が浅いといった 評価が生まれてくるかもしれません。  ただ、一緒に仕事をすることは決まっているようですから、 上記のような可能性があるという覚悟を持って臨む必要は あるでしょう。あらかじめ最低のシチュエーションを覚悟 しておけば、少なくても期待を裏切られることはありません。  次に(2)ですが、むしろこちらのほうがもどかしいものです。 関係者として知ったことは、絶対に他人に漏らしてはいけません。 というか、関係者になった時点でファンであることをやめなくて はならないのです。チケットを買って舞台やコンサートを観にい くこともできないし、他のファンと情報交換してもいけません。  これは意外にツライですよ。まだ外タレのように、ふだんの 生活では絶対に交わらないようなタレントが相手ならいいのですが、 一般のタレントであれば、それこそ飲み会で一緒になったりする こともあるでしょう。そんなとき、関係者がいちいち舞い上がって いてはいけません。自分のファン根性を封殺する必要があります。  ただ、タレントの語源が「 才能 」であるように、素晴らしい 才能を持つ人の近くで仕事をすることは、実はそれ自体が貴重な 体験でもあります。そういった状況をエンジョイできるようなら、 タレントと一緒に仕事を楽しむこともできるでしょう。  できれば、才能は認めつつファンではないというタレントさんと 一緒に仕事をする機会があったら、距離感も掴みやすかったんで すけどね。ともかく、ファンではなくなる=ギャップにショックを 受けることも許されない立場になることを、覚悟してください。

関連するQ&A

  • 名前が思い出せないタレント

    思い出せないタレントがいます。 7,8年くらい前から見かけるタレント、 年齢は25~30歳くらい。 テレビでは深夜番組くらいしか見かけたことはなく、 雑誌のグラビアなどでは複数の場合は結構な割合で見かけました。 単独の場合は見たこと無かったです。 恐らく所属はほとんどグラビア系のタレントばかりの事務所。 最後にテレビで見たのはパチンコ番組だったかで2年くらい前、 もしかしたらもう引退してるかもしれません。 水着での姿はよく見たけど、顔は小さく背は高くなく、胸もお尻も小さめ いつもにこにこ笑ってる印象。 出しゃばることはなくあまり喋らない感じ。 SHIHOってモデルのような顔。耳やだんご鼻が良く似てる。 自分はこれくらいしかわかりませんが、 思い当たる方いないでしょうか。

  • 好きなタレントと話したい

    僕は好きなのタレント(異性のローカルタレント)のファンなんです。 僕は学生で、その方は僕の8歳年上の人なんです。 その方のやってる番組をいつも聞いてます。 他にもスポーツ(サッカー)のスタッフの仕事をしていて、僕と趣味が合うんです。 でも、僕の顔もりませんし、直接しゃべったこともありません。 ただ、その方のブログにはよくコメントしてるので僕のことは分かってると思います。 この前、スタジアムでその方を見ました。 でも、恥ずかしくて声を掛けれませんでした。 今度その方がスタジアムに仕事に来られるってブログに書いてあったんです。 次は声をかけてみたいのですが、始めに何を話せばいいかとか、初めの声をかける方法など、アドバイスください。 僕は直接異性の人としゃべるのが苦手なんです。 直接手紙を渡してもいいのですが・・・ 回答お願いします。

  • これに該当する女性タレント教えて下さい

    よく好みの女性タレントを聞かれることがあるのですが あまり女性芸能人を知らないので、いつも回答は 「芸能人余りしらんから・・・」になってしまいます。 そうなると、つまらない雰囲気になることもしばしば。 そこで私も答えられるように好みの芸能人を探したいと思いました。 しかし、テレビや雑誌を見ててもなかなか・・・。 そこで皆様のお力をお借りしたく。私の好みは (1)性格悪そう(キツそう)な顔 (2)スケベそうな顔 (3)オッパイ小さ目 (4)タラコ唇 こんなとこです。全て合致しなくてもいいので 該当する女性タレントをご教授願います。 エェ歳してマヌケな質問ですみません・・・。

  • 憧れの人は忘れられる?

    主人のプラトニック不倫の相手は、結婚前に憧れていた人でした。 今は自分のしたことをとても後悔し、家族を何より大切にしてくれていますし、相手のことも昔のイメージから必要以上に美化して勘違いしていたと言っています。でも憧れていた人が完全に何でもなくなるなんてあり得るでしょうか?そんな人が十年以上もたって自分の前に現われ、相手から積極的に近づいてきたのです。これって夢のような展開だと思うのです。 相手が同じ職場なので顔を合わせることもあるだろうし、心の中では憧れの存在のまま残しておきたいのでは..と不安です。主人は「誰が見てもお前の方が若くて綺麗なんだから自信を持って!」と言ってくれますが、「じゃあなんであんなことしたの?」と素直に受け取れません。 相手のことはいろいろあって、自分の思ってた人と違いがっかりしたと言っていますが、それで全てを否定することができるのか私にはわかりません。 相手さえ近くからいなくなってくれれば、こんなに不安に思わずにすむのですが、それは不可能です。 相手の家族には知られていないので、あちらは何もなかったように暮らしています。私が知ったことは仕事を辞める理由にはならないようです。なぜ私がこんな状況を我慢しなければならないのかやり切れません。今後、どう気持ちを切り替えればいいのでしょうか?

  • タレントを副業にする有名人

    こんにちは。 常々疑問に感じていたので質問します。 最近テレビ番組で、仕事を持ったもとは一般の人間がまるでタレントように頻繁にテレビや雑誌に出てくる傾向があるように思います。 例えば西川史子さん。 彼女は女医でありながら、本人の希望でしょうが今はすっかりタレントさんです。 この他にも中華の陳さんもグッチさんとかぶるくらいだし、 最近ではパティシェの柿沢さんがやたらテレビに出てきて、どうやら プロダクションに所属しているらしいですね。 番組に出れれば有名になってお店も繁盛、お店が繁盛してるから番組に出れる。。 どっちが先かわかりませんが、やはりいろんなメディアに出るには、プロダクションに所属するものでしょうか。 私も手に職を持っていますが、例えば自分が彼等のようになりたいと思う場合、どんな方法で叶えることが出来るのでしょう。 栗原はるみさんはもっと上のステージで確立された存在だと尊敬しています。

  • タレント上原美優さん自殺・・・なぜ?

    さきほどテレビのニュースでタレントの上原美優さんが自宅マンションで首をつって自殺されたと放送がありました。 理由は?なんで??? 上原美優ちゃん大好きだったので、驚きと悲しみでいっぱいです・・・。 仕事も頑張っていたようですし、何か悩みでもあったのでしょうか。。 私たちファンが何か励ましになれるようなことができればよかったのかな。。 どなたか詳しい方、教えてください。

  • 22歳の友人がタレントを目指しているのですが…

    今大学4年で今年度卒業になる、22歳(女)の友人から進路について相談されました。 その友人は幼い頃からタレントになりたかったらしいですが、身長が155cmしか無いことに劣等感を感じていたようで、なかなか踏み出せなかったらしいです。 しかし最近は背の低いモデルさんやタレントさんが出てきましたし、 大学卒業間近という進路を見つめる機会もあったことから、例え無理でもチャレンジしてみたいと思い始めた様です。 しかし友人は丁度親が入院しているらしく、費用の関係もあり今年は就職することになりました。(内定も貰った様です) 地域は愛知県の名古屋市内です。 ◎そこで質問なのですが、22歳、もう23歳も間近な女が、名古屋でタレントを目指すとなるとどのような手段があるのでしょうか? 良い事務所さんは東京にあるイメージがあります。 (雑誌で「通信でタレントになれる」という様なものを見かけたことがありますが、どれほどの物なのか…;) ましてや会社勤めになると非常に厳しいと思います。 勤め始めたら最低でも2~3年は働かなくてはなりませんし、そうすると本格的に目指せるのは25歳位になるのでは、と心配です。 女となると年齢も大きく関係しそうですし…。 家庭の事情もあるので彼女が今後どうするのかは色々と聞き辛く、しかし私には何の知識もないので、安易に応援することも、ましてや助言することも到底出来ません。 もちろん友人には頑張ってもらいたいですが、一個人としてはとても厳しいと思います。 そこで皆さんに知識を頂けると嬉しいです。よろしくお願いします! - - - - - - - 補足として、一応の私から見た友人の特徴ですが、  ・顔は切れ長の目で、純和風。ロングのストレートヘアです。   似ている芸能人は居ませんが、一般的には上の下位かと。  ・背は155cmですが、あまり小さくは見えません。スタイルは良いと思います。  ・頭が良いからか、トークが凄く上手で面白いです。少し独特ですが。  ・タレントとは関係ありませんが、器用でなんでもこなすタイプです。   友人の欲目として見れば、人間として魅力的だと思います。

  • 声優としてタレントを起用する場合のギャラについて

    声優としてタレントを起用する場合のギャラについて質問です。 番組製作の現場では声優とタレントのギャラ格差の矛盾をどのように くるみ込まれているのでしょうか。 「波平の年収164万円」で広く知られるように、声優の労働単価は 著しく安いです。それに比べると、タレントの単価はピンきりとは 言うものの高く設定されています。 テレビアニメーション等で、タレントと声優が競演するというのは、 ストで話題の「航空会社と下請け会社」の人間が一緒に仕事する以上の 不満を生じさせるように感じます。 職場では、共に働く人の労働単価を話題にしないようにするのは どこの業界でも一緒ではありますが、テレビアニメの現場については 特に気になってしまいます。

  • 特定のタレントをゴリ押しする理由

    AKBや韓国人歌手、剛力彩芽さんなど、 ネット上で「ゴリ押し」と言われるような芸能人を、 テレビや雑誌などでよく見かけますが。 ネットで言われるような「ゴリ押し」という行為が実際に行われているとして、 そのようなことが行われる理由は、何なのでしょうか? 人気の伴わない芸能人を頑張って起用し続けたところで、 視聴率や雑誌の売り上げに貢献しないし、 CM商品のイメージアップに繋がらないし、 得をするのは仕事を受注した芸能プロダクションだけで、 テレビ局や出版社、広告代理店などにとっては、 全く意味のないことのように思えます。 それでも特定のタレントのゴリ押しが行われているのであれば、 そうする理由が何なのか、ご存知の方がいらしたら、教えてください。

  • 一緒に生活するとして、芸能人ってどうでしょう?

    普段、芸能人と直接関わることってあまりないですよね。 テレビや雑誌なんかでは、人気が出るように、魅力的に映っている芸能人がたくさんいますが、例えば結婚とか現実問題として、芸能人と一緒に生活するのってどうでしょう? 女優と生活するのって、朝からきれいな女優を見られていいな、と思いますか? たくさん稼いでくれるから生活も安心できるし、一緒に連れて歩いても自慢だ、と思いますか? 映画監督や、青年実業家と言われるような人達と女優の熱愛、なんていう話が週刊誌ネタになることがよくありますが、現実に一緒に生活する相手として、やっぱり女優って男性から見て憧れなんでしょうか?