• ベストアンサー

PCが突然、電源オフ、再起動しました

dct18の回答

  • dct18
  • ベストアンサー率28% (21/74)
回答No.2

随分前にそういうウィルスありましたね 何も被害がない様なので関係ないかも知れませんが おそらく熱暴走、もしくはwindowsの自動アップデートだと思います 詳しい状況とスペックを書いたほうがいいです

関連するQ&A

  • WindowsXP 強制電源OFF後、起動しない

    WindowsXPマシンが強制電源OFF後、起動しなくなりました。 WindowsXPマシンがエクセル処理中にフリーズしたため、やむを得ず電源ボタン長押しで電源OFF。 すぐに起動しようとしたら、「ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく起動できませんでした...」 のメッセージが出て、「前回正常起動時の構成」を押すと、正常に起動しました。 ん?と思い、すぐに再起動してみると、再度同じエラーメッセージが。同じように「前回正常...」から起動すると、次はWindowsロゴで止まり、起動しなくなりました。 「Windowsを通常起動する」でも、ロゴで止まり、起動しません。 「セーフモード」では起動ができたため、そこからシステムの復元を実行しましたが、現象は全く変わらず。同じエラーメッセージが出て、セーフモード以外では起動できません。 対策をWebで探してみると、 ・Windowsロゴで止まって起動できない原因は、システムファイルが読み込めていない とありましたが、セーフモードで起動できるということは、システムファイルの破損は考えられないのでは?と思います。つまり、USB機器や、最近インストールしたソフトに原因があるのかなと。 で、システムの復元で改善しなかったという事は、原因はソフト側ではなく、USB機器なのかなと思ったりもします。 聞きたいことですが、 ・上の考え方に間違いは無いか? ・今後復帰に向けてやるべきことは「USB機器を全部外して起動してみる」で問題ないのか? ・もしそれでも改善できない場合に他に策はあるのか? という3点です。 詳しい方、教えてください。

  • 一体型PC 起動後、電源がすぐ落ちてしまう

    日立Prius XPSP2 一体型PCです。数ヶ月前に買いました。 起動後、5~10分で、PCの電源が落ちてしまいます。 それから3分後は、電源ボタンを押しても反応しません。 3分後にやっと起動してからは、さくさく動きます。 最初に起動して、大体5~10分後なのです。 パソコンと壁との距離は、大体四方30cm。 埃も、数ヶ月前に買ったばかりなので、ついていません。 電源は、コンセントで直で取っています。 ただ気になることは、アースを取り付けていないこと。 コンセントにアース線が無いのです。だから、付けれません。 アース線が問題といわれれば、改善の余地はありませんが、 もし、他に原因があるなら、あらゆる改善策を試してみたいと思います。 どうか、教えてください。

  • パソコンの自動電源オフについて

    シャットダウンをすると 「パソコンの電源を切る準備ができました。」とのメッセージが出ても、自動的に本体の電源が落ち無かったので、手動で電源を切らなけらばならず、改善しようと思いBIOSの設定PowerManagementを選択しDisableをEnableに変更したりして本体は電源を自動でオフに出きるようにはしたまですが、 モニターの電源は本体からとっていないのでパワーセイブに成るだけで電源オフには出来ません。 他にも2台パソコンはあるのですがそれぞれモニタの電源はパソコン本体経由で取っていて本体の電源が切れると同時に電源オフできます。 何か良い方法は無いものでしようか?どなたかアドバイスお願い致します。

  • PCの電源不安定

    3年ほど前に作った自作PCの電源が不安定な状態です。 以下の症状から、マザーボードの一部が故障したのではないかと推測しておりますが、識者の方々のご意見をお伺いしたく、質問させていただきました。 ○最初の症状  PC電源OFF状態で電源ボタンを押下すると、プチッという音がして強制的に電源OFFに戻る。以降電源ボタンを押下しても電源が入らない(CPUファン・電源が動作しない) ○改善策 電源関係の異常ということで、コンセントの抜き差しや電源のON/OFFなどを何度か試したところ、PCは普通に起動。 ○再発から現在まで その状態で1日ほど使えていたが、また電源が入らない状況が再現(プチッという音はしない)。現在、前述の改善策で何とか起動にこぎつけたものの、再発する可能性を考え、電源を常時ONにしている状態。 お知恵を拝借できれば幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 電源OFF状態のPCがかってに起動し…

    先日、電源OFF状態のPCがかってに起動し,TELソフトの留守録用のメッセージが流れ、しばらくしてまたかってに電源が落ちました。 これってどう言う事なんでしょうか不可解なので何方か説明して頂けないでしょうか。 インターネット利用時はフレッツISDNで接続しています。 PCでFAX受信しますので電話番号は割り当てていますが通常は電源OFF状態では使用できません。 宜しくお願いします。

  • 電源オフしたのに再起動してしまう

    今年6月にDELLで購入したばかりのPC(Inspiron 530)です。 OSは、XPです。service pack 2までインストール済。 毎回ではないのですが、下記の症状があります。 [終了オプション]→[電源を切る]をしているにも関わらず、すぐに再起動してしまう。 ※もう一度、電源オフにすれば今のところ連続で再起動することはありません。 どなたか原因&直し方をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 強制的にpc電源をオフにしたいです

    強制的にpc電源をオフにしたいです パソコンをやりすぎてしまう時が多いので、時刻設定して、強制的にパソコンの電源をオフにしたいのですが、このような機能をもっているフリーソフトをご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 電源オフ不能

    windows xp sp3に更新しました。その後パソコンの電源を従来どうりきりましたが、すぐに、再起動します。改善する方法がありますか? 今は、つけたままの状態です。アドバイスよろしくお願い致します。

  • リモートPCの電源オフ

    自宅のマシン(XP Pro)をサーバにして、外部から リモートデスクトップ機能で接続することがあります。 通常、WOLを利用して電源を入れ、リモートデスクトップ で作業を行い、Windowsの画面上でシャットダウンすると いう流れで使用しているのですが、接続場所によっては リモートデスクトップ機能が使えないところもあります。 その場合、WOLによりサーバの電源が入ったままですので これをOFFにしたいので、特定の文字を含むメールを送信 することで電源をOFFにするツールを導入しました。 これで解決・・・と思ったのも束の間、「WOLでサーバの電源 を入れたつもりが、何らかの理由により機能しなかった」 場合、次回電源ONになった際にメールをチェックしてすぐ 電源がOFFになってしまいます。(メーラーは自動起動です) 不在時、テレビ番組の時間に合わせてPCの電源を入れ、番組 を録画して、終了後に電源OFF・・・のようなことをしているので、 電源ON直後にOFFになってしまうと不味いのです。 (自動電源ON・OFFを実現するため、サーバ内にソフトを入れています) 何か、メール以外の方法で外部(インターネット経由)で サーバを電源OFFにする方法(ツール・フリーウェアなど)を ご教授いただきたく思っています。 よろしくお願いいたします。

  • パソコンが起動後1分以内に勝手に電源オフ

    こんにちは。 デスクトップパソコンが起動後、数秒から長くて2分以内で、画面は初期画面のときや壁紙とデスクトップが表示された後など(決まった時間帯ではないです)勝手に電源がオフになっていて困っていました。 先日、ふとみたら電源がオフの状態なのにキーボードのランプがひとつ点いていて、あれおかしいなと思って、パソコンの主電源コードをコンセントから抜いて数日様子を見ました。 そしてまた再びコンセントに差し込んでパソコンを起動させたところ、普通に起動し、それ以来突然電源が切れることがなくなりました。 そこでお伺いしたいのですが、こういった状況ではどういった原因が考えられますか? ハード的な要因のように感じますが、お詳しい方よろしくお願いします。