• ベストアンサー

チーズに合うノンアルコールの飲み物

itokonnの回答

  • itokonn
  • ベストアンサー率53% (52/97)
回答No.4

miyabihimさん、こんにちは。 私もチーズは好きですが、アルコール類は全くダメです。 私の場合、チーズのお供はもっぱらブラックのコーヒーです。 個人的には酸味系より苦味系が合うように思いますので、 豆をマンデリン種にしたり、深煎りにしたりが良いようです。 ホットですとチーズのコクやとろーり感もアップして美味しいですよ。 甘い飲み物以外で、コーヒーが苦手でなければ是非お試し下さい。

miyabihim
質問者

お礼

せっかくご回答いただいて申し訳ないのですが、 コーヒーもダメなんです(>_<) でも牛乳と割ってカフェオレとかにしたら、 おいしいかも。。。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 【ノンアル】冷たくても体が温まる飲み物

    こちらの質問にお目を止めていただきありがとうございます。 ノンアルコール飲料で体が温まる飲み物のに冷たい飲み物ってあるでしょうか? 冷たい刺激で胃は冷えるかもしれませんが、アルコールのように血行が良くなりそうな飲み物をご存知でしたら、ぜひ教えていただきたいです。 生姜ですかね? 辛すぎるので値段が高いジンジャーエールは喉が痛くなってしまって苦手です。

  • 飲むチーズはありますか?

    ドリンクタイプのヨーグルトはよく見かけますが、ドリンクタイプのチーズは無いような気がします。 先日、カマンベールチーズ入りのソフトクリームを食べたらあまりの美味しさに驚きました。 その時ふと、こんな味の飲み物があれば良いのにと思ったのです。 ドリンクタイプのチーズを売っているお店があれば是非教えてください。 もちろん、作り方も大歓迎です。 牛乳はまったく飲めませんが、チーズ味のドリンクなら(甘くても塩辛い味でも)大丈夫だと思います。

  • フランス人のおやつ:チーズ

    ある健康雑誌で、「フランス人はおやつにチーズとフルーツを食べる」と書いてありました。 カラダにも良さそうなので、見習いたいのですが。 もし食べるとすると、どんな種類のチーズですか? わたしがよく食べるのは、カマンベール、チェダー、カッテージチーズです。 また、この地方ではこのチーズがよく食べられるとか、こんな飲み物と合わせているとか、ご存知の方教えてください。 また、フランスでのチーズの価格は日本円でいくらくらいでしょうか? 合わせて教えてください。 カテゴリ違ったらごめんなさい

  • チーズフォンデュ

    チーズフォンデュを食べる時に冷たい飲み物を飲むと消化によくないって本当でしょうか? ワインならいいとか、、、

  • カマンベールチーズが大好きなのですが、、、

    私は明治の十勝カマンベールチーズ6Pが大好きです。 ほんとに好きで一晩で6P全部食べてしまいます。 毎日食べても飽きないくらいです。 しかし、これって体によくなかったりするのでしょうか。 教えてください。

  • 日本酒に合う至高のおつまみは何でしょう、あなたの意見を聞かしてください

    フランスの古い言い伝えに、ワインを売るときは、チーズを食べさせろ。買いに行くときは、りんごをかじってからというのがあります。 確かにまずいワインでもチーズを食べるとおいしく感じます。 しかし、魚介類ではまったくだめです。ワインのアミノ酸と魚介類の旨み成分のアミノ酸が悪さをして、生臭さか助長されるのでしょう。 日本酒のアミノ酸は、むしろ旨さを引き立てているようです。 試しに、生牡蠣をワインと食してみてください、よく分かると思います。かの魯山人はそばと日本酒と言っていました。それもまた旨いです。 今は、カマンベールチーズが、一番旨いと思っていますが、 私の知らない、旨いつまみをお教えください。 ちなみに、酒暦40年以上です。ありとあらゆるお酒を飲んできました。

  • ワインを美味しく飲む方法を教えて

    甘口のワインを知りあいにもらったけど、私以外、家族は誰も飲めません(>_<) ワイン自体が飲みなれてないから、甘い炭酸(コーラやジンジャーエール)で割ったり、サングリアにして飲んではいるけど、他に美味しい飲み方を知ってる方がいたら教えてくださいm(_ _)m 赤と白どちらの飲み方でもいいです

  • 毎晩ワインを1本あけてますが。

    元来、お酒が好きな口なのですが、 サッポロ「ポレールクリアドライ」というワインが安くて 飲みやすくはまっています。 毎晩、水のようにガブ飲みしているのですが、やはりお酒 には違いないでしょうから多少気になります。 毎晩ワイン1本 350円ということは別にして、酒の量としてはどうでしょうか? 焼酎で育ってきているせいか、ワインは良く判らないのです。 ちなみにカマンベールチーズもガブ食い状態です。

  • お酒が飲めない人の飲み物の注文について

    体質的にお酒に弱い(一杯でも体がかゆくなったり、頭痛やめまいがすることが多い)うえ、アルコールの味が苦いとしか思えないため、本当は1杯も飲みたくないと感じています。 飲む人と一緒に食事をする際は飲むようにしていますが、一人で食事をする際には一杯も飲みません。そのため、一人では居酒屋やバーには店に悪いと思い入りづらく、「料理がおいしい店がある」と聞いても行けずにいます。仲間も飲めない人が多いので…。 ●一人で居酒屋に行きたいとも思うのですが、料理は一人では食べられる量に限界があるので、お酒を頼めない分はソフトドリンクで稼ぐしかないと思っています。ソフトドリンクと料理しか頼まない客は迷惑でしょうか。 ●バーはお酒を飲むところですが、おいしいノンアルコールカクテルを出してくれるお店がありました。そのときはたくさん飲む人たちと同席していたのですが、たとえば一人客として行ったとき、ノンアルコールカクテルしか頼まないのは迷惑でしょうか。 一人または飲めない人だけでも、ある程度の金額の料理を頼めば迷惑にはならないのでしょうか。 お酒が嫌いなせいか、食事のとき、とりわけ飲みたいものというのがないので、同席者やお店への気遣いという意味以外で飲み物を頼むことがほぼないためうかがってみました。 ご意見いただければ助かります。

  • 焼き肉にビール、チーズにワイン、おでんや刺身に日本酒、焼き鳥に焼酎

    焼き肉にビール、チーズにワイン、おでんや刺身に日本酒、焼き鳥に焼酎 今日のブランチはマルチャンの富士宮焼きそばにコカ・コーラZEROです あとで、スイートポテトを何で食べようか考え中 シナモンがきいてるから 紅茶… やっぱ麦茶かな 皆さんは○○にはこの飲み物ってありますか? カステラには牛乳ー で 数人意見が合った事があります ぜひ絶対のお薦めというお返事下さい