• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:出産祝いの中身が男女間違ってました)

男女間違った出産祝い、どうする?

nyawawanの回答

  • nyawawan
  • ベストアンサー率34% (45/129)
回答No.4

同僚というのは、後輩でしょうか?先輩でしょうか? 後輩OR同期なら、私なら伝えます。先輩なら、伝えません。先輩でも気安く仲良くさせていただいている方なら、伝えるかもしれないです。 可愛いワンピースだったとのことですが、ある程度のメーカーの物もしくは百貨店等からのものでしょうか?だとすると、交換してもらえる可能性が高いです。同じ値段のものか、高いもので差額を支払いというかたちに出来るかもしれないです。商品札を切らずに箱の状態のままで保管して、一度発送元に電話されることをオススメします。 もし交換してもらえそうなら、後日その旨をご主人様から同僚の方に伝えてもらったら良いと思います。「聞いてみたら交換してもらえるようだったので、せっかく選んでもらったのに申し訳無いとは思ったのだけど、交換させてもらったよ。」というような感じで。ついでに「すっごく可愛いワンピースだったから、このまま着せようかどうしようか夫婦で迷っちゃったよ~。ありがとうね」というようなニュアンスのことも伝えれば気を悪くされずに済むかもしれないですね! 上司OR先輩で、間違いを伝えなかった場合で、後日判ってしまった時でも、そのときに「実は・・・」といった感じで同じように伝えればOKかな?と思います。

cyan2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 相手の方は夫の会社の後輩です。 そうですね。相手の方を通さない方法もあったんですね。 全然気がつきませんでした。 フォローも参考になります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 出産祝いについて

    出産祝いについてお聞きしたいのですが、先月同僚が出産し、そろそろお祝いをと思い、私と夫で洋服を用意しました。まだ1ヶ月も経ってないので、渡しには行ってないのですが、他の友人グループからも一緒にお祝いしないか?と誘われました。その友人グループは、私が出産した時に、今回出産した同僚と共にお祝いをしてくれました。なので、私もそのグループと一緒にした方が良いかと思い、参加する意志を告げました。 ただ、夫に話した際、お祝いが重複するのでは?と言われました。確かに、お返しをする時もややこしいかな…とも思ったり。 お祝いをする場合は、1グループにしておいた方が良いのでしょうか? 一度一緒にお祝いをすると友人に伝えてあるので、断るのなら早い方が良いかと思っています。分かりにくい説明ですが、ご回答頂けると助かります。

  • 出産祝い

    40歳主婦です。 小学校時代からの友人が初めてのお子さんを出産しました。 男の子です。 お祝いを差し上げたいのですが、何がいいでしょうか。 私が出産した頃は、1歳くらいの子が着る洋服(80サイズ)を 贈ることが多かったです。 出産祝いを贈るのは久しぶりで・・・ 何がいいのか迷っています。 ちなみに彼女も40歳です。 お祝いとして品物で5000円分、そのほかに現金として5000円 贈ろうと思っているのですが妥当でしょうか。 私が出産したとき、彼女からもお祝いを貰っているのですが 1人目のときは他の友人と連名でお祝い(現金)を、 2人目のときは・・・恥ずかしながら忘れてしまいました。 でも多分現金だったと思います。 品物よりは現金1万円のほうがいいのかな~・・・ でも初めてのお子さんだし・・・ちょっと味気ないような・・・ どのようにすればいいでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 3人目の出産祝いには?

    友人が3人目のお子さんを出産されたので、 お祝いを贈りたいと思います。 すでに男の子、女の子がいるので洋服やおもちゃは どうなのかなと思い」、悩んでいます。 送られて困った物、嬉しかった物教えて下さい。 予算は5千円以内です。

  • 出産祝い(4人目出産の従姉妹へ)

    先日4人目を出産した従姉妹へ出産祝いを送ろうと思っています。 でも4人目なので、洋服や育児用品など何でも持っているだろうし、 何を渡せばいいか迷っています。 本人に何がいいか聞いたら「気を遣わないで」と言われました。 でも私の出産のときにお祝いを頂いているので、 何もしない訳にはいかない状況です。 何かいいお祝い品があれば教えて下さい。 ちなみに今回生まれたのは、 女の子2人・男の子1人の兄弟の末っ子で、女の子です。

  • 出産祝いに何を…!!

    お友達の息子さんの所に23日に男も子が誕生しました。 出産祝いは何をあげたら喜ばれるのでしょうか? 洋服が良いのですかねぇ~でも好みがあると思うし… 私は2人とも女の子なんで男の子には何が良いのか? それにどの位に渡せば良いのですか? ご意見を頂けたら幸いです。宜しくお願いします。

  • 出産祝い

    こんばんは。 ありきたりな質問で申し訳ないのですが,出産祝いに何を送ろうか困っています。2人目で男の子です。上の子は女の子です。 洋服はたくさんもらうだろうから,洋服以外で考えています。予算は3千円程度。何かいい案はないですか?過去の質問を見ましたが,ピンとくるものがありませんでした。 アルバムなんてどうかな?と思っているのですが,予算的にあまってしまうかな?と思いますし。 アドバイスお願いします。

  • 出産祝い

    先日友人の第一子(男の子)が産まれました^^ 夫婦とも前職の同僚で、私の彼女も前職の同僚でみんな 共通の友達です。 彼女と付き合って三年、友人夫婦と出会って三年です。 出産祝いは、私の彼女と別で渡した方がよいのでしょうか? それとも彼女と一緒に何か購入したほうがよいのでしょうか? よろしくお願いします^^

  • 3人目の出産祝い何かお勧めありますか?

    1人目女の子、2人目男の子だったのでお洋服をお祝いであげてきました。3人目(女の子)を先日出産されてお祝いに迷っています。 3人でお揃いのお洋服にしようかとも思いましたが、揃って着られるのは数ヶ月のみになってしまうし、お洋服はお下がりがあると思うし。お金ではなく物で差し上げたいです。 直接本人に聞いてみたら「いいですよー、気持ちだけで」と遠慮されてしまいました…。かといって何もしないわけにいかず…。 頂いて嬉しかった、差し上げて喜ばれた物などありましたら教えて下さい。

  • 出産祝いで悩んでいます(2人います)

    タイトル通りなのですが、出産祝いをあげますが、悩んでいます。 (1)主人の会社の方です。以前、同じ職場で今は主人が異動したため違うのですが、我が家も出産祝いをいただいているので贈ります。 我が家の時は1人目が3000円くらいの洋服、2人目が2000円くらいのロンパースをいただきました。 その方が新築した際には、1万の現金を贈っています。 今回は出産祝いですので3000円以内でいいのかなと夫婦で話しています。 2人目の女の子ですが、上のお子さんはすでに小学生(女の子)だそうです。 どんなものをあげたらいいかわかりません。ちなみに、奥様とお会いしたことはありませんので趣味もわかりません。(が、いただいた洋服を見る限り私とは趣味が違います。) (2)上の子の母親教室で知り合い、母子で仲良くしていましたが、下の子が産まれたころからパパたちも含めた家族ぐるみのお付き合いです。 近所なので私が2人目を産んでからいろいろと助けてもらっています。 私が二人目を産んだときには、仲良しグループのみんなから、ママ用にとおふろでも使えるパックをいただきました。 今はその仲間とはあまり会っておらず、今回は我が家からのみプレゼントしたいと思っています。 1人目は女の子(5歳)、2人目は男の子の予定です。(もうすぐ生まれる予定です) 上の子が赤ちゃん返りをすでにしていてひどいので・・・ 何か赤ちゃんとおそろいのものをとも思うのですが、年齢が離れていて性別も違うので思いつきません。 赤ちゃんはしばらくつかえないけど、おそろいのコップとかマグカップとかお皿とかをもらったらどう思いますか? たとえばトトロのようなかわいらしいのだったらいいかなぁなんて思ってしまったりしますが、やっぱりいまいちでしょうか? お洋服はおさがりをいただいていてしばらくあるそうです。 (ちなみに、私も肌着やスタイなどは貸しています。我が家は全くスタイを使わなかったので) それとも、下の子には下の子へのものを、上の子にも少し何かあげるとかのほうがいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 出産祝い、何が喜ばれるかな??

    生後3ヶ月の男の子への出産祝いは、何をあげれば喜んでもらえるでしょうか?? ちなみに、上にもう一人、男のお子さんがいてます。 なので、洋服とかはお下がりがあるから必要ないのでしょうか?? もし洋服がいいならば、大体どれぐらいのサイズを選べばいいですか?? 今からなら、少し大きめのサイズで夏用のほうがいいでしょうか?? あと、手土産に何か持って行こうと思うのですが、完母ママならスウィーツなどは控えたほうがいいでしょうか?? たくさん質問してしまいスミマセン! ご回答宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう