• ベストアンサー

特定口座

証券会社から特定口座の申し込み用紙が届いたのですが、 自分で申告する方が特なのか、特定口座にした方がいいのかわかりません。どなたかご存知の方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちわ。 基本的にはどれを選択しても税額は変わりませんが、税制優遇措置を受けられる場合多少変わってきます。 特定口座に申し込んだとしても、さらに源泉徴収するかしないかで多少変わってきます。なので、以下の3種類があると考えてください。 (1)特定口座に申し込まない (2)特定口座に申し込み税を源泉徴収してもらう (3)特定口座には申し込むが源泉徴収はしない 税制優遇措置の中で上の3種類の選択によって変わるものについて、説明しますね。 ・購入額1000万円までの非課税措置(平成13年11 月30日から平成14年末での間に購入した1000万 円までの上場株式等を、平成16年末まで保有し、平成 17年から平成19年末の間に売却した場合、売却益が 非課税) (1)(2)の場合、確定申告をすれば措置を受けられます(譲渡した翌年の1月1日から3月15日の間に税務署に「非課税適用選択申告書」を提出)が、(3)の場合特定口座で売却した後では確定申告を行っても適用不可になります。 ・みなし取得特例(平成13年9月30日以前に取得した 上場株式等を平成15年1月から平成22年12月末ま でに売却した場合、取得価格を平成13年10月1日の 時価(終値)の80%とすることができる) (2)(3)の場合、特定口座において売却した後では確定申告を行っても適用不可能になります。 上記以外の優遇措置は特定口座でも確定申告をすれば適用されます。 証券会社から、特定口座制度の案内冊子のような物は送られてこなかったでしょうか。もし、なければ、そう言う冊子に詳しく書いてありますので、もらってくると言いと思います。

その他の回答 (2)

  • ketyappy
  • ベストアンサー率18% (13/69)
回答No.3

みなし取得にならない限り、特定の方がGOOD! あくまでも、特定は証券会社のサービスと思ったほうが良いのでは。 注)1000万円・・を使う場合は、特定からはずせばOK

  • bazarakm
  • ベストアンサー率46% (65/141)
回答No.2

新規税制度は個人投資家には少し複雑な構成になっています 先の回答に重複しますから書きませんが今もっと簡単にするように見直しが行われています 証券会社は客の囲い込みをする為に競って特定口座を照会していますが証券会社自身が証券税制の見直しを減税の立場から政府に要請しています いま少し結果を待たれた方がよいと思います 現在の方法では買入価格の解らない株式があれば特定口座にしたほうが便利です 所有株式の購入価格が解っていれば(取引価格の証明書類は必要)口座を作らなくても自分でできますし、税率は同じです

関連するQ&A

  • 特定口座って何ですか?

    教えて下さい。 証券会社から口座申込書が届きました。 特定口座開設の選択があります。 特定口座って何ですか? 開設したほうがいいでしょうか?

  • 特定口座と一般口座

     今年、初めて株式を購入しました。証券会社に口座開設したときは特定口座だったのですが、しばらく使わなかったら一般口座になってしまい、購入した株式は一般口座に入りました。証券会社に問い合わせたところ、特定口座に株式を移し変えることはできないようなので、このまま一般口座で保有することになるのですが、株式売却時は自分で損益を計算して確定申告をするとのことです。  (1)株の売却をするまでは、配当等で利益が発生しても確定申告は必要ないのでしょうか。  (2)株式を売却するときの確定申告時の計算は複雑なものなのでしょうか。  (3)特定口座に移し変える方法はないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 特定口座ってなんですか?

    お世話になります インタ-ネット証券会社への申し込み書類記入していますが、そのなかの「特定口座解説」書類があるのですが 特定口座というものが理解できません ・特定口座の役割 ? ・開設するメリット ? ・開設しない場合の不都合 ? など、ご教示よろしくお願い致します

  • 特定口座と一般口座

    この度、初めてネット証券会社で株の取引をすることにしたのですが、口座開設にあたり特定口座の源泉徴収なしか一般口座のどちらにした方がよいのか迷っています。一般口座にして確定申告をしなければ税務署に指摘されるのでしょうか?特定口座の源泉徴収なしの場合はネット証券会社から税務署へ書類が送られるようなので税務署からすぐに指摘されますよね。

  • 特定口座と一般口座の確定申告

    複数の証券会社で取引しています。 A証券会社の一般口座で20万以下の利益、複数の特定口座で合計数十万の利益が出ていますが、この場合、A証券会社の一般口座利益について確定申告が必要でしょうか? 一般、特定口座の合計では20万を超えていますが、特定口座分については源泉徴収済ですし、A証券会社の一般口座分が20万以下の利益であれば、確定申告不要と考えてよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 複数の特定口座

    会社員で給与収入以外ありません。 2ヶ口座開設しようと思っているのですが、疑問点があります。 A証券では特定口座(源泉なし)、B証券では特定口座(源泉あり)とした場合、 例1 A証券で19万円利益、B証券で5万円の利益がでた場合の税金の考え方は。 A証券20万円以下の雑所得、B証券で利益が確定した時点で10%源泉されるので確定申告は不要 それとも A証券+B証券合算の利益で確定申告必要? 合算の場合、証券会社経由で先に10%納める形になると思うのですが、自分で確定申告した際に2重取られみたいな事にはならないでしょうか? つまらない質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします

  • 特定口座を変えたい

    現在、某証券会社に特定口座を設定してますが、新しく他証券会社に口座を開いて、そちらを特定口座にしたいと思ってます。 どのような手続き・手順が必要か教えてください!

  • 複数の特定口座をもっているときの申告について

    現在、いくつかの証券会社に特定口座(源泉ありのものとなしのもの)を開設しています。源泉ありのものは確定申告の必要はないと思いますが、源泉徴収なしのものについて今年の損益がマイナスの場合、申告しなくても良いのでしょうか? 通常は損益がマイナスであれば申告不要かと思いますが、上記の源泉ありの特定口座との関連が気になります。ご存知の方、宜しくお願いいたします。

  • 源泉徴収ありの特定口座のデメリットについて

    この度、Eトレード証券に口座を開いたのですが 少し分からない事があります。 申し込み時に[特定口座]もしくは[一般口座]を選択しますが、税務申告が簡単、 という点を考慮し[特定口座]しました。 次に[特定口座]のうち(源泉徴収あり)もしくは(源泉徴収なし)を選択しますが、 ある本で(源泉徴収あり)のデメリットとして、 「証券会社が源泉徴収するのは所得税のみで、住民税は翌年の納付となり、 サラリーマンの場合、勤務先に知られることになる」 との記述がありました。 勤務先に知られなくするには(源泉徴収なし)を選択するべきなのでしょうか? また、その際、所得税・住民税ともに確定申告は自分で行うことになるのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 株を特定口座に預けるメリットは

     保有している株式を証券会社の口座に入れています。 証券会社から特定口座への移動を進めるメールやDM がきますが、何がメリットなのかよくわかりません。 確定申告の手間が省ける、という理由だけならもう 何回か自分でやっているので必要ありません。何か、 他にメリットがあるのでしょうか。義務ではないんで すよね。  あまり詳しくないので、わかりやすく教えて頂けると 助かります。