• 締切済み

鉄剤にかわる貧血防止

ayafuyaの回答

  • ayafuya
  • ベストアンサー率3% (1/33)
回答No.2

出産前と出産後(入院中)に鉄剤を処方されました。 副作用というか気持ちが悪くなるんです。気持ち悪いから飲みたくないけど赤ちゃんのために飲まなければいけない、ジレンマなのでは・・・。 「食後すぐに飲んで下さい。」と言われましたが、あまりの気持ち悪さに最後の1口を鉄剤と一緒に飲み込んでいました。(お医者さんに了解もらってます) この方法でもダメであれば、鉄剤以外で何とかなるといいですね。 友人は海苔(板海苔)をパリパリ食べてましたよ。味付け海苔では塩分が多いので普通の板海苔で。

shinozee
質問者

お礼

のりは知らなかったです! ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 貧血の為の鉄剤なんですが・・・

    私は今妊娠8ヶ月の初妊婦です。 前回の診察の時に貧血だからとのことで鉄剤が2週間分でました。 その鉄剤なんですが、毎食後に2種類あって(フェロミア・ムコスタと書いてありました。)格1粒ずつ飲まなくちゃいけないとのことです。 そこで、私は今までもらった薬類は決まった期間中(今回なら出されている2週間分)全部飲みきった事がありません。。。 鉄剤は2週間分出されたら、ちゃんと全部飲まないといけないのでしょうか? ちなみに今回は4日分くらいしか続けて飲んでません。 特に自分に貧血の症状があるわけでなく、自覚がないんですがやっぱりこのままでは次回の診察でまた貧血ということで、鉄剤が処方されてしまうでしょうか? 飲めないとかいうわけじゃなく、あんまり薬というものは飲みたくないタイプなのです。。。 ちょっとわがままかもしれませんが、なにかアドバイス等お返事お願いします☆

  • 貧血で鉄剤(フェロミア)を渡されました

    現在妊娠3ヶ月です。 妊婦検診の血液検査でヘモグロビンの値が10.9であったため フェロミアという鉄剤を服用するように言われました。 ヘモグロビンの値が11以下であった場合貧血になるようです。 私の場合は10.9でしたので少し微妙です。 副作用もあるようなので、こんなに軽度な貧血でも服用しなくては いけないんでしょうか? 軽度の貧血でフェロミアという鉄剤を投与された方いますか?

  • 鉄剤をとりすぎるとどうなりますか??

    3人目妊娠8ヶ月、貧血検査で案の定鉄剤が処方されました。 フェロチーム50とドセラン500、1回1錠ずつ1日2回服用と処方されたのですが・・・ 飲んで1週間になるころ、あれ?次の健診(2週間)までもたないぞ。あと1週間分もない・・・ 処方内容をよーく読み返してみると、なんと私は1回1錠のところ2錠飲んでいたのです!! つまり1日4錠ずつ飲んでいた!! 幸い、鉄剤で胃のむかつきとかはおこらないタイプなのでなんともなかったのですが ビタミン剤はまぁともかく、せっかく貧血のために飲んでいる鉄剤をとりすぎて、それが無駄に流れていたと思うとちょっと悔しくて残念でなりません。 鉄剤もビタミン(特にCとか)のように、とりすぎても体にたまらず流れ出てしまうだけなのかしら? それともとっただけの効果が現れる?? また、自覚症状的副作用はありませんが、怖い副作用などあれば教えてください。 息切れしながら生活をしているので、早く貧血に効果が出ればいいなと思っていたので、 無駄にとりすぎてしまったと思うとホントに悔しい。。。

  • 貧血の鉄剤が合わない??

    1ヶ月半ぐらい前から、貧血の鉄剤として、フェルムという青いカプセルを服用しています。 あと、シナールというビタミン剤も一緒に服用してます。 最初の1週間ぐらいは、吐き気がありました。 その後、慣れたのか吐き気もなくなり、特に便秘や下痢もなく過ごしていました。 この数日、下痢の状態が続いています。 それも、結構ひどい下痢なので、急いでトイレに駆け込んだりと困ってます。 鉄剤の副作用として、下痢や便秘の症状があるのは聞いていましたが、1ヶ月以上も経ってから、急に症状が出るということはあるのでしょうか? 現在の職場での精神的なストレスも大きく、下痢が鉄剤のせいなのかストレスのせいなのかわかりません。 1ヶ月以上も経ってからというのがおかしいような気がしますし。 鉄剤を服用する前は、めまいや頭痛がひどかったので、できれば鉄剤の服用は続けたいのですが、いったん止めるべきでしょうか?

  • 貧血と鉄剤について

    もうすぐ妊娠7ヶ月になる主婦です。 先日の血液検査で貧血という結果で、鉄剤3週間分が処方されて飲んでます。胃のつかえを感じ、子宮で胃も圧迫されて、食後に苦しいです。産院の先生は3週間飲んで再検査して様子をみる、とおっしゃってます。 できれば食事やサプリメントで補いたいのですが、鉄剤の処方後に食事やサプリメントで補えた方はいらっしゃいますか?鉄分が多い食品(レバーやほうれん草など)のリストがよくありますが、毎日20mgって結構大変な感じですよね。でもがんばらないとだめでしょうか。またお薦めのサプリメントなどありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 貧血検査 鉄剤について

    中期の終わり頃に貧血検査で少しだけ低めの数値がでまして鉄剤のフェロチーム錠 白色錠剤 SW344を処方されました。妊婦で同じ薬を貰い飲んだ人いませんか?何週目で処方されましたか? 数値は少し低いけど体調は少し疲れやすいくらいで貧血などの症状がないのですが、軽い鉄分不足でしょうか?薬や、注射やらず食事で改善できないですか? 貧血検査は、中期には何回しましたか?8ヶ月と9ヶ月と10ヶ月で、貧血検査はそれぞれ何回ありますか? 鉄剤を出され飲めずに、食事で改善して出産した方いたら教えてください。そのときは、出血とか大丈夫でしたか? 貧血の検査の数値が少しでも低いと出産時に必ず出血が多くするのですか? 鉄剤というのは、中期以降で少しだけ数値低いと診断された人は、後期の9ヶ月から飲んでも遅くないですか?

  • 妊娠初期の貧血。鉄剤を処方され悩んでいます。

    妊娠初期の貧血。鉄剤を処方され悩んでいます。 妊娠初期なのですが、先日の検診で貧血と言われ鉄剤を処方されました。 ヘモグロビン値は10で、目眩や疲れやすさは感じます。 これから中期後期になるとますますひどくなることが予想されるのは分かるのですが、 まだつわりもあって鉄剤を飲むと吐き気がひどくなり、辛いです。 もし食事療法で何とかなるものなら、せめてつわりがおさまるまでは飲みたくないのですが、 ヘモグロビン値10というのがどのくらい深刻なものなのか分かりません。 次の検診では相談しようと思いますが、とりあえず辛いだろうけどなるべく二週間分を飲み切るように言われています。 同じような状況になった方はいらっしゃいますか? 対処法や飲み方のコツでもよいので教えていただけると助かります。

  • 鉄剤と鉄サプリの違い

    病院の血液検査で鉄分不足で貧血気味と診断され、「鉄欠乏症について」という小冊子をもらってきましたが、鉄剤の処方はありませんでした。鉄剤を処方するほど酷くないということなのでしょうか、食事で鉄を補うのがいいでしょうが、レバーは嫌いなのであんまり駄目です。そこで市販の「マスチゲン」か、鉄のFeサプリメントどっちがいいのでしょうか?鉄剤は副作用があるんですか

  • 鉄剤について

    妊娠33週の妊婦です 貧血では無いですが、ヘモグロビン値が少し低いので 鉄剤を処方されています。 1日2回で28日分のお薬を貰いましたが、 医師は「夜だけでもいいよ」とおっしゃっていました。 最初の処方から一ヶ月経過した現在、薬はまだ残っているのですが、 引き続き、飲み続けても良いのでしょうか?? 薬に消費期限とかありますか? 医師は検診の際には鉄剤に関しては特に何もおっしゃらず、 帰り際に助産師さんに「鉄剤はまだある?」と聞かれて 「あります」答えて、その後は特に何も言われませんでした。 すみません。急に不安になってしまったので、 どうかご回答をお願いしたいです。

  • 【貧血】ヘモグロビン6.8 鉄剤が合わない・・・?

    夏バテが酷いなぁくらいの軽い気持ちで先日病院に行ってみたら ヘモグロビン6.8でかなり重度の貧血だと診断され、鉄剤を処方していただいたのですが。 飲むと、だるさやムカつきで、なんというか不快感を伴った無気力状態みたいになってしまうんです。 幸い一日一回夕食後に飲むので、夕食の時間をずらしてなんとか対応してますが それでも不快感でなかなか寝付けなかったりと、お薬を飲むのが憂鬱です。 ネットで色々調べてみたら、鉄剤と一緒に整腸剤やビタミン剤を処方されたりするそうで・・・ 私の場合は鉄剤だけです。 整腸剤やビタミン剤を一緒に摂ることで、私のような症状は軽減されるのでしょうか? 医師に相談してみた方が良いのでしょうか・・・? 我慢すれば耐えられる程度の不快感だけど、まだ飲み始めて1週間足らず これがこの先まだ3週間続くと思うと本当に憂鬱です;;

専門家に質問してみよう