残業代と敷金についての質問

このQ&Aのポイント
  • 退職を決めたため、残業代と敷金について質問です。
  • 残業代の計算方法と、朝の時間外労働についての請求について教えてください。
  • 敷金の返還とクリーニング費用についての契約内容に関して質問です。
回答を見る
  • ベストアンサー

残業代と敷金(それぞれ別で質問です)

内容が多岐にわたるためこちらで質問させていただきます。 以前、転職→結婚か、退職→進学かでこちらに質問させていただきました。その節はお世話になりました。(http://questionbox.msn.co.jp/qa3680839.html) アドバイスを頂いて転職することに決め来月一杯で退職の運びとなりましたそこで3点ほど質問があるのですが、 1、残業代について 就業規則では、基本給÷1ヶ月の平均労働時間×1.25×残業時間 となっているのですが、この平均労働時間とは、法律にある40時間×4で160時間なのか、それともタイムカードに押した全部の時間で割るのかどっちでしょうか…(1) さらに、普段の就業時間が、教育産業なので、13:00~22:00なのです。規則には残業代が付く時間について記述が22:00を越えて5:00までとなっております。実際には残業代が支払われておらず、請求しようと思うのです。 しかし、実際には広報活動や会議(上司の命令による)などが朝10:00~13:00でおこなわれその間は時間外労働をすることになります。最近では12時間労働の日が週に3回程度ああります。 就業規則に22:00~5:00とある以上はこの朝の分は残業として認められないので請求できないのでしょうか?…(2) 2、敷金について  上記の件に加えて転職に伴い引越しの可能性が出てきたのですが、実はまだ住みはじめて、4ヶ月あまりです。 そこで契約書を読み直してみると、契約後1年に満たないで退去するときは敷金を返還しない旨の記載がありました。付けくわえて、退去後、部屋のクリーニングに罹る費用を実費負担しなければならないとの記述もありました。 但し、慣習や法律には従うとの記載もありましたが、この契約では敷金全額を引かれた上クリーニング代も実費で取られるのでしょうか?それとも、慣例に従って敷金全額返還の上クリーニング代も大家負担になるのでしょうか?…(3) 返還なし。クリーニング代負担になると実際には10万以上の出費となるので懐が痛いのですが 系統の違う質問を重ねて申し訳ありませんが回答の程よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>就業規則では、基本給÷1ヶ月の平均労働時間×1.25×残業時間 平均労働時間は通常、平均所定労働時間数を指しています。 これは、 1年間の労働日数=1年間の暦日数365日-1年間の休日合計日数 で年間労働日数を算出し、 年間の所定労働時間数=1年間の労働日数×1日の所定労働時間数 を計算して年間の所定労働時間数を算出。 そして、 1か月の所定労働時間数=年間の所定労働時間数÷12 を出すと、これが一ヶ月の平均所定労働時間数になります。 >さらに、普段の就業時間が、教育産業なので、13:00~22:00なのです。 この場合、最低でも途中に45分の休憩があるはずです。面倒なので仮に休憩が1時間あるとすれば、22-13-1=8時間ですから一日の所定労働時間は8時間になります。 労働基準法上は一日8時間までは所定内労働(つまり残業にはなりません)になります。一日8時間を越える、又は週40時間を超える場合には所定外、つまり残業になります。 >規則には残業代が付く時間について記述が22:00を越えて5:00までとなっております。 これは残業ではなく深夜労働規定なのではないでしょうか? 通常22:00から5:00の間は深夜労働といい、該当する場合には25%の割増が必要です。これは所定内労働であっても同じです。 残業(一日8時間又は週40時間を越える)で更にこの深夜労働の場合は、それぞれ最低25%割増になりますので、その時間は最低でも50%の割増となります。 >しかし、実際には広報活動や会議(上司の命令による)などが朝10:00~13:00でおこなわれその間は時間外労働をすることになります。 であればその時間(休憩時間はもちろん除きます)を加えて一日8時間超える分は残業になります。 >就業規則に22:00~5:00とある以上は そもそも残業規定と深夜労働規定を混同されているようにも思われますけど、それはともかくとして、残業代の支払は労働基準法で定められた「強制規定」なので、仮にそれと異なる労働規則があってもその規則は無効であり、法律が優先します。 >それとも、慣例に従って敷金全額返還の上クリーニング代も大家負担になるのでしょうか?…(3) 法律上の話をすると、地域によって多少ことなりますが、まず敷金については返還が認められるものと思います。ただしクリーニング代は微妙です。自然磨耗は大家負担ですが、それを除く原状回復義務は借りる人にありますので、その回復の中にはクリーニングも含みます。つまり居住して汚した分はきれいにする義務はあるということです。 まあ金額次第でしょうね。

omanma
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございます。 >そもそも残業規定と深夜労働規定を混同されているようにも思われますけど 実は就業規則には深夜労働規則に関する記述しか見当たりませんでした。ので質問のような書き方になってしまいました。

その他の回答 (1)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>実は就業規則には深夜労働規則に関する記述しか見当たりませんでした ちょっと気になるので補足しますね。 法律上は残業規定があろうがなかろうが法律が優先ですから、残業代支払義務はあります。ただ、深夜規定があって残業規定がないのはもしかすると、手当てに含む形をとっている可能性もあります。 世の中で代表的なものとしては営業手当てがあります。営業職は直行直帰のこともあり、就業管理が困難であることから、実態として残業を会社が管理しきれないという事情から、あらかじめ営業職の従業員の大まかな残業時間からその残業相当分を営業手当てに含めて支給していることがあります。このやり方は従業員に不利益にならない、つまり残業相当分以上の手当てをもらっている場合には違法にはなりません。 手当てとしてではなく更に給与にそれを含めてしまっている会社もありますが、ただこちらの場合には従業員に明示していないのであれば、残業相当も含めているという言い訳は通用しませんが、中にはそれで押し通そうという会社もあります。 ご質問の場合どうなのかはわかりませんが、何らかの職能手当てみたいなものが出ている場合にはその手当てに含まれているという会社側の主張がなされる可能性もありますので覚えて置いてください。

omanma
質問者

お礼

重ね重ねありがとうございます。 しっかりと確認して請求できるものはしようと思います。

関連するQ&A

  • 残業

    労働基準法に関して質問です。 ただいまITの営業をしています。 勤務時間は9:00-18:00 休憩12:00-13:00 実際、定時に帰ったことは一回もありません。 残業手当てもなく、休憩中も飯を食べるだけしか時間がもてません。 雇用契約書において、残業に関しての記載はありません。 ただ、その他労働条件と設けまして、会社の決めた就業規則に従うものとする。と記載されております。 この場合、残業はサービスと言われたら、規則になりますか? 転職をしようか考えています。 残業がでるのなら、よろこんで働くたいと思っています。 基本給が安いので、頑張っても生活が苦しいです。

  • 敷金について

    三重県で8万円のマンション(法人契約)にすんでいます。 住んで2ヶ月になりますが、先日「入居のとき契約するの忘れたから、はんこ押してください」と某不動産屋から連絡がありました。 契約は敷金についてで「ガイドラインに従い、入居者は居住年数にかかわらず、30%負担すること。よって16万を敷金として退去時に支払うこと。いかなる場合でも返還しません。通常範囲外は別途請求します」とありました。本来クリーニング等で約52万程かかるところを、16万ですよ・・といった感じで記載されています。 もう住んじゃってるので、契約しないといけないことになりますか? 法人契約のため、トラブルは会社にも迷惑がかかりそうで・・。敷金は当人が支払うことになっています。

  • ペット可賃貸の敷金返還に関する質問です。

    ペット可マンションに住んでいるのですが、引っ越しを考えています。 質問なんですが、特約で敷金を一ヶ月分多く敷金4ヶ月分(352,000円)を支払っています。 契約書に『解約時に契約者の負担で床・カーペット・壁・クロスは修理すること、指定業者でのルームクリーニング及び消毒をして引き渡すこと、ペットの抜け毛等配管のつまりは実費負担にて修復すること』と書いてあるのですが、すべて言う通りにしないといけないんでしょうか? すべて敷金でやってもらえるのでしょうか? その場合、どのくらい返ってくるのでしょうか? ついでなんですけど、鍵を落としたので連絡して退去時に付け替えることにしてもらったんですが、それも敷金から引かれるのでしょうか? 契約書には『紛失時は、保安上取り替えるため借主が負担』と書いてありました。

  • 残業問題

    労働契約に「残業無」の契約を結んでいる場合は、就業規則等に「残業有」と規定されていても、残業の義務は発生しないのでしょうか? 就業規則・残業命令が合理的な場合、労働契約が残業無でも、残業の義務が発生するという話をする人がいますが、それは本当でしょうか?

  • 敷金返還について教えてください

    2007年4月に新築で入居し今月12月末に退去予定です。敷金は全額返還が基本的なルールと聞き、改めて賃貸借契約書や重要事項説明書を読み直したところ、気になる記載がありました。 *賃貸借契約書の借主負担の項目(特約事項含む) (1)室内クリーニング費用(基本清掃料) (2)室内の電球(玄関ポーチ灯含む)、蛍光管、グローランプ、電池等の消耗品の取替え *重要事項説明書の敷金等の精算に関する項目 (1)退室時原状回復費用を実費精算として敷金精算する (2)退室時、新貸借契約書記載の清掃基本料金(ルームクリーニング費用:消費税別途)は、借主が負担する 契約書に署名捺印済みでも、敷金は全額返還がルールだと強気で交渉しても大丈夫でしょうか。 因みに、掃除好きなのでお部屋はきれいに使用しているほうです。特別な清掃が必要な汚れはないと思います。 以上、どのように対応すべきか、みなさんのアドバイスをどうぞ宜しくお願いします。

  • 残業代について

    残業代について就業規則に就業時間後15分は残業ではないと記載されております。就業時間間際に電話が入り、そのまま20分経過しました。会社は就業規則にあるから勝手に仕事していただけだと言います。労働基準監督署に行っても「会社がそういうなら」でした。労働基準監督署のこの返答は正しいですか?

  • 敷金について

    物件の申し込みをし、来週末に契約することになっています。 物件の資料を見ていたところ、敷金の欄に修理費実費償却と 書いてありました。 不動産屋さんに聞くと、原状回復にかかった費用を引いて返却すると いうことで、前に住んでいた人は ハウスクリーニング代で1ヶ月弱くらいだったので、それくらいを考えといてもらえるといいです、とのことでした。 基本的に自然消耗のものは借主は負担しなくてよいと聞きましたが、 ハウスクリーニング代は借主が負担することが多いのでしょうか? また、まだ契約書を見てないのでわかりませんが、 修理費実費償却ということについて、契約時に注意することは なにかありますか?

  • 敷金について

    マイホームを建てたので、今まで住んでいたアパートを解約いたします。 住んでいた期間は14年2月23日~21年1月31日までの6年と10ヶ月です。 私が今まで住んでいたアパートで敷金の返金が一部不満足な点があったので調べた結果、払わなくてもいい料金を多く払っていたことになりました。 そのため、今回は前回と違う不動産屋さんですが、このような結果にならないためにも少し頭に入れておこうとおもっております。 今のアパートの契約書には 『本契約解約時には畳の表替え、襖の張替え、業者によるルームクリーニング、およびその他の破損箇所の修理、紛失物の補充等を行い実費を敷金より差し引き、電気、ガス、水道等そのほか乙の負担に属する支払いの清算確認後これを返還する。 尚、敷金に不足が生じるときは不足分を追加して支払うこととする。』 と、書かれておりました。 その特約事項の書かれた契約書にハンコを押して、今まで住んでいたのですが、退去となり、不安になって見たところ、このように記載があったの、上記のような、実際私たちが払わなくても良いようなお金を払うのかと、不安になっております。 退去は今月末で、立会いは2月2日です。 ハンコを持って来て下さいと、言われましたが、そのハンコをしてしまったら、その金額に承諾したということになるのですよね。 もし、必要以上に取りたてられてしまったら、どういう対処したらよいのか、その場の対処法なども教えてください。

  • かえってこない敷金?

    賃貸アパートを契約しようと思っています。 重要事項の説明書をうけたのですが、敷金の清算についての説明の際に、入居期間2年未満での退去の場合は 契約時家賃の2か月分を、2年以上での退去の場合は3か月分を借主修理負担金として借主が負担するという特約がついていました。 綺麗に使っても2年以上たったらまったく敷金は返ってこないのかと担当の人に質問したところ、かえってこないとのことでした。 通常であれば原状回復費用を差し引いた残りはかえってくるものだと思っていたので驚いたのですが、 ほかにいい物件もないので契約しようか迷っています。 もし、この条件で契約した場合、後から敷金の返還を求めてもお金は戻ってこないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 敷金返還の特約に関して

    よろしくお願い致します。 早速ですが、敷金返還に関してご相談があります。 この度、賃貸マンションを退去することとなりました。 築15年 60平米 3LDK  家賃155,000円 預け入れ敷金 465,000円 【退去時の状況】 退去して1ヵ月が経過しました。 故意・過失による汚損・破損の類は一切ありません。 家賃の未納・滞納の類は一切ありません。 退去時の清掃は全体の掃除機がけと、拭き掃除です。 (業者クリーニングの様な完璧な清掃ではないと思います。) 【貸主(大家)側からの精算見積もり】 預け入れ敷金465,000円-クリーニング代63,000円 返金予定金額 402,000円(まだ返金されていませんが) 【契約時の状況】 特約として、退去時のクリーニング代63,000円は借主負担という項目 があります。説明を受けサインしてあります。 【現在の疑問点】 契約後にわかったことなのですが、⇒ガイドライン等にて、クリーニング代は貸主負担との内容が記載されているわけですが、同時に特約を設けることも可能との記載もあります。 今回はガイドラインに外れる部分を特約にて契約したという状況です。 『この特約は有効なのですか?』 【現況】 ガイドラインの内容にて、ルームクリーニング代金の支払いを拒否し 仲介業者に敷金の全額返金を要求したところ、貸主(大家)は クリーニング代金63,000円を敷金から差し引く事を承諾すれば 敷金の返金手続きを行うとのことでした。 現在、敷金返金請求を書面にて作成中。 【私の目標とご相談】 本来『クリーニング代金は貸主負担』が基本ルールとの観点からクリーニング代金は負担したくありません。 どのように対応すればクリーニング代を負担しなくても済むのですか? お知恵を拝借出来ればと思います。お力添えよろしくお願い致します。 ※勿論、経年劣化以外の故意・過失による汚損・破損があれば負担しま すが。 ※補足・・・特約が絶対的に有効で、私にクリーニング代の支払い義務       があるのであれば、負担したいと思います。 【付随する疑問・質問】 退去して1ヵ月経過しますが、敷金465,000円が返金されない状況で 今後も返金が遅れる場合、敷金に対しての利子(利息?)金利のような 類の請求は出来るのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。