- ベストアンサー
軽のワンボックスは危ないですか??
軽のワンボックスが広くていなぁと思ってるのですが、 親に軽のワンボックスはフロントがないから、正面から事故ったらアウトだから危ないといわれました。 フロントがない(短い)だけで、そう変わるのでしょうか? 軽ワンボックスの中でも、安全面に優れてるものもあったら教えてください。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一応、衝突安全関係の仕事をしている者です。 フロントエンジンルームが短いというのは 衝撃を吸収できる部分が少ないので、厳しいことは確かです。 ただし最近は衝突安全性の試験が厳しくなってきていて 乗員を保護する装置の進歩も素晴らしいので 近年販売されている軽BOXなら、致命的に危険だという 車はありませんよ。(昔のは疑問ですが) なので「軽BOX=危険」というのは昔の人のイメージでしか ありません。安全運転に心がけていれば。 高速道路では・・・と言いだしたら、どの車に乗っても リスクは高まるわけですし。 衝突の優れているか否かを判断する材料として、 「情報公開テストがあります。 正面及び側面の衝突時の乗員に対する傷害度を、分かり易く ランク付けしています。一度見てみると良いかも。
その他の回答 (15)
- sanpokojin
- ベストアンサー率61% (415/677)
こんにちは。 仕事でイヤでも軽バンに乗らざるを得ない自営業です。 軽の次はいきなり4ナンバー幅一杯になって大きすぎたり、毎年車検になるなど他に有効な選択肢がないので、新規格が出た時には無理して買い換えました。 時折自動車屋さんに入ってくる事故車を見ますが、新規格のセミキャブタイプはフルキャブタイプに比べて、フロントのクラッシャブルゾーンが有効に作用していて生存空間が残っている事故車が多いなと思います。前輪とか立体的なホイールハウス、サスアームやメンバーなども有効な構造材になっていました。 ただし、新規格でもフルキャブタイプだと、事故の状況を聞いても「ちょっと厳しいな」と思う事故車が入ってました。(大怪我はしなかったそうですが) 側面衝突とか、追突に対しては他の軽乗用車より強いですよ。ただし横転する確率が高くなりますが… 毎日新聞チェックをしていますが、旧規格の軽トラ/バンは確かにちょっとした事故でも新聞沙汰の大事故になるのが多かったのに対して、新規格になってからは特にこのジャンルだけ多いようには思えません。(田舎なのでこの手の車は多いハズなのに) むしろ死亡率だけで言えばヤンチャな車とか、お年寄りの車が多いように見えます。 あと、自爆事故の場合は、大型で重いクロカン4WDが意外なところで死亡事故になっていたりします。 軽バンの自爆事故でも、前席の人は助かったのに、後席の人が投げ出されて死亡した例がありました。リヤシートベルトしていなかったんでしょうね。 とはいえ、私用車としては選びません。毎日乗っているからこそなお。 良くなったといっても「元は軽トラ」的な部分は残っているし、横幅に対して高過ぎる面は否めません。MTはまだ良いのですが、ATを選ぶと燃費も決して良くないです。 かといってFFの軽では子供2人育てるのにラゲッジが小さすぎるし、追突クラッシャブルゾーンも足りないです。 結局、私用車にはFFベースの小型ワゴンを使ってます。 軽ワンボックスの中では…と言われれば、設計が新しく、フルラップもオフセットも「最低限」ながらクリアしたエブリイが無難かなと思います。本当はエンジンが後ろにあった方が好みなのですが、バモス/アクティもサンバー/ディアスも基本設計が古く、買うとしたら次にモデルチェンジしてからだと思いますよ。 http://www.nasva.go.jp/mamoru/car/search/kekka_car_kei_3.html 幹線道や高速道路では、できるだけ前後を大型車に挟まれないように気をつけてます。 2車線なら避けたり、1車線道路なら道路脇に退避してやり過ごしたり…これはどんな車でも変わりませんね。
- shigao
- ベストアンサー率19% (38/191)
→No.13 3列シートの軽自動車ってあるんですか。
- larrymiz
- ベストアンサー率26% (237/878)
最近の軽自動車は、広さ重視で、規制一杯まで広げています。事故の加害者、被害者になっても、クラッシュ・ゾーンがほとんどありませんから、全損事故になって、確かに以前、エア・バックがなかったり、強化ボディの考え方自身ありませんでしたが、事故の際には、コンパクト・カーと比べて桁違いに安全とは言えないと思います。新車での価格帯もオーバー・ラップしますし、3列シートの軽自動車は、追突を受けたり、横からの衝撃には、まったく無防備な感じがします。テレビでの一家全員死亡の例をよく見るとワンボックスの最新型の軽自動車が多いように思います。一人で乗るなら、ともかく複数で乗車する場合が多いなら、小型乗用車の廉価モデルを探した方が、安いと思います。中古でも、かなり使った軽自動車と走行距離の少ない小型乗用車なら、安全性を考えるなら、価格と使用環境を考慮すべきだと思います。私は、数年前、一度、小型普通乗用車で、自損全損事故を経験し、エンジン・ボックスが完全につぶれ、安全ベルトとエア・バックのおかげて軽傷も負わず、命拾いしたことがあります。
- kaitaiya
- ベストアンサー率34% (1155/3321)
軽ワンボックスに乗っていますが事故にあってもちゃんと生きています。 確かに車により有利不利はでますが・・・・ 事故の形態もさまざまなので正直、運による部分も大きいと思っています。 ・・・・正面からぶつかったら以外にも後から追突されるというケースもあるわけで(汗) 平成10年10月以降の現行規格の軽ワンボックスでエアバッグが付いているものを選べば・・・ それ以上は言ってもせん無いことと思っています。 個人的には走り屋御用達の車に比べて事故を起こす率も 事故の酷さもマシだと思いますけど・・・・
丈夫さを問えばきりがありません。 今の軽1BOXもエアバック付きで、昔より随分よくなりました。
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
絶対安全なものは,戦車位名紋おでしょうか. 車はどんなものでも事故を起こせば危険極まりないです. ワンボックスがそんなに危険なら売れないでしょう. 乗り方次第です. http://www.carlife-navi.com/25keijidousya.html http://www.nasva.go.jp/mamoru/car/search/all_list.html
- hss12
- ベストアンサー率27% (77/284)
昔のやつだと危ないですね。 足がぐちゃぐちゃになり、内蔵破裂などします。 最近のやつなら、すこしふくらんでいるので、まだましではないでしょうか。 私の祖父はなんとか助かったのですが、前にエンジンのない車は乗るなと言ってました。 安全性高いのは スズキ・エブリィ ダイハツ・ハイゼット 三菱・ミニキャブ のようです。 これでも昔の乗用車タイプより安全性は高いんですよ。 今のと比べると危険度は倍くらいです。
- ahohdori
- ベストアンサー率20% (180/894)
新しいものは前輪が乗務員席より前に配置されている分、いくらか救われるでしょう。 他方、スバル・サンバーのように昔ながらのものは、やはり恐いですね。ピッチングもキツイですし。
- shigao
- ベストアンサー率19% (38/191)
考え方でしょう。 そんなに危険なら、任意保険料はべらぼうな額になっていることでしょうよ。 何かの時どうこう、と考えるなら、そういう意味では、「 バイク 」 は滅茶苦茶危険かもしれませんよ。 それでも乗る人がいますからね。 新しいモデルのものがいんじゃないでしょうか。
ぶつかった時の乗員へのダメージは、車両重量に反比例します。簡単に言えば、重い車ほど安全です。また前部に潰れる事の出来る部分がある車の方が、無い車より乗員への安全性は高いです。 ただし、これは同じ年式の車を比べた時のことです。極端に言えば大昔のクラウンより、今の軽のほうが安全です。 と言っても、やはりワンボックスでは、前面衝突に対しては、不利です。ワンボックス(いわゆる軽トラタイプ)でなくてもう少し鼻のある車種(ワゴンRタイプ)ではいかがでしょうか?
- 1
- 2