• ベストアンサー

アンチウィルスソフトの検出率と値段

kantan119の回答

  • kantan119
  • ベストアンサー率22% (117/525)
回答No.6

ウイルスキラーは値段の割りに優秀なソフトですよ。 動作も軽い部類に入ります。 Pentium3-600MHz/メモリ512MB/Windows2000 の骨董PCでもストレス無く動作しています。 ウイルスキラーより軽いソフトとなると 皆さんオススメのNOD32かESET SmartSecurityしか選択肢がありません。 お持ちのパソコンの型番は何ですか?

関連するQ&A

  • 検出率のいいアンチウイルスソフトを教えてください。

    検出率のいいアンチウイルスソフトを教えてください。 なるべく安くて

  • 「ウイルスキラー」のウイルス検出率は?

    「ウイルスキラー2006」のウイルス検出率はどれぐらいでしょうか? 例えば、仮に「ウイルスバスター」の検出率を100とした場合、「ウイルスキラー」の検出率は、どのくらいと言えますか? ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • アンチウイルスソフトについて。

    軽くて(メモリーをあまり使わない)、ウイルスの検出率が高いアンチウイルスソフトを探しています。ウイルスバスター、マカフィー以外で教えてください。よろしくお願いします。

  • ウィルスソフトの検出率について

    ウィルスソフトの検出率について 現在Esetスマートセキュリティを利用しているのですが、 昨日ウィルスチェックをしたところ、5件もウィルスが検出され 不安を覚えました。 もうすぐウィルスソフトの更新期限ということもあり、 ほかのウィルスソフトも検討しているのですが、 ネットで検出率について調べていたところソフトメーカーに よって検出率がまちまちということがわかりました。 ただ、詳しく調べていると、数年前の古い検出率データしか なく、だからと言ってメーカー公表のものはいまいち信憑性に かけると思い、最新かつ中立なデータを探しています。 どなたか、検出率の高く、動作が快適(軽い)ウィルスソフトや 検出率が記載してあるサイトをご存じの方がいらっしゃいましたら 是非ご教示ください。お願いします。

  • 有名アンチウイルスフリーソフトと格安有料ソフトではどちらが良いですか?

    有名なアンチウイルスフリーソフト(AVG、avast!)と格安アンチウイルスソフト(ウイルスセキュリティー、ウイルスキラーなど)ではどちらがウイルス検出能力等の性能が良いでしょうか? もちろん、バスター、ノートンなどの有名ソフトがベストだとは思いますが・・・ 格安ソフトを導入するなら有名フリーソフトで十分でしょうか? (そのような話もよく聞きますし…) 独断と偏見でもかまいません、ご意見お待ちしています。

  • 検出率の高いWindows用ウイルス対策ソフト

    検出率の高いアンチウイルスソフトを探しています。そこで検出率比較サイトを探したのですが、自力で見つけることができませんでした。 日本語のホームページがベストですが、英語でも問題ありませんので、知っている方がいたら教えてください。

  • アンチウィルスソフトについて

    今まで全く気にも留めていなかったことなのですが、アンチウィルスソフトというのはパソコンを買ったときにすでについているのでしょうか? 一応パソコンのスタート→すべてのプログラムの一覧にはあるのですが、Norton AntiVirusを起動させると、『もうあと何ステップかで世界で最も信頼できる…』と表示されるのですが、これは何もアンチウィルスソフトがパソコンについていないのと同様なのでしょうか?

  • ウイルスの検出率についてです。

    最近、ネットでウイルス対策ソフトの検出率を調べていたら、 http://www.nazca.co.jp/virus/detection/ がありました。 これを見ると、 「キングソフトインターネットセキュリティ2006+」 の検出率がかなり高いので驚きました。 安くていいなとは思ってたんですけど、以前は評判があまり良くなかったので使ってはいませんでした。 性能はかなりよくなったんですか? 知っている人がいたら教えてください。

  • Macのアンチウィルスソフトは、windowsのウィルスも検出する?

    宜しくお願いします。 仕事上、USBフラッシュメモリを利用して、Macから、Windowsのマシンへ、ファイルのコピーをしています。 Windowsマシンには、アンチウィルスソフトを導入しているのですが、Macにも導入を検討しています。 Mac版のアンチウィルスソフトは幾つか存在していますが、これらは、Mac向けのウィルスのみ検出するのでしょうか?もしくは、Windows向けのウィルスも同時に検出するのでしょうか? データを、MacからWindowsへコピーする前に、Macを”Mac向けウィルス及びWindows向けウィルス”の検疫マシンとして利用できるのか、もしくは、Windows向けのウィルスは、Windowsマシンで検疫する必要があるのかがわからなく、質問させて頂きました。 以上、解りにくい長い文章となってしまいましたが、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • トロイ検出。有料アンチウイルスソフトでのお勧めは?

    以前無料のアンチウイルスソフトでトロイの木馬を検出されてしまったと質問をしたPCど素人です。 検出されたトロイはそのまま放置してあります。 やっぱり私みたいなPC慣れしていないド素人ではフリーソフトも上手く使えないし、難しい専門用語も分らないし、ウイルスに感染してもレジストリだのなんだの専門的な駆除方法もできません。 なので、有料のアンチウイルスソフトを買おうと思っています。 頭が悪過ぎて本当に恥ずかしいのですが、 有料のもの(安ければ安い程いいですが・・・・)でなにかお勧めがありましたらぜひ教えて下さい。