• 締切済み

児童ポルノ単純所持も禁止

egajun-desの回答

回答No.4

>なんで成人のヌードじゃ我慢できないんですか? そういう趣味なのだから、仕方ないです。理屈ではなく、感情的なものです。 質問者さんが異性との恋愛を禁じられ、「何で同性の人じゃ我慢できないんですか?」と言われて納得しますか? 「異性じゃなきゃいい」んです。 基本的にはそれと同じことです。 >個人の嗜好とかそういうレベルじゃないと思う。 私も児童性愛の趣味はありませんので、質問者さんが児童性愛を嫌悪する理由も何となくわかりますが、しかし、児童性愛者にとってみれば(あなたがどう思おうが)嗜好のレベルなのです。 >児童ポルノがなきゃ気が(以下略) その発想は差別主義的で危険です。 あなたは同性愛者に「嗜好を矯正すべき」と言えますか? 同性愛者は全員精神科へ行くべきと思いますか? 児童性愛者が異常だと考えるのも一つの考えでしょうが、それはあなたの個人的な価値観にすぎません。 確かに児童性愛は特異な(=少数派)性欲かもしれませんが、精神病を患っているわけではなく、ただ単にあなた(や私達)と「趣味が違うだけ」です。 自分と趣味が合わない者を「精神科へ行け」とは暴論どころか失礼です。 >だけど普通(以下略) アブノーマルな嗜好であっても、別に矯正すべきものではありません。 陰でこっそり堪能することの何が「間違っている」のですか? なぜ、誰にも迷惑をかけていない人の趣味まで「間違っている」なんて言えるのですか? 児童ポルノは必要悪か、との問いですが、撮影・販売することは完全に悪です。(児童の人権を侵害するもので、「必要」ですらありません) しかし、所持・鑑賞すること、すなわち「児童を性欲の対象にすること」自体は、全く悪ではありません。 善悪という基準で判断すべきものではないと思います。 あなたや私と「趣味が異なる」だけの話です。 ちなみに、もしあなたが高校生の時に同級生と恋愛でもしていれば、それも「児童」を性欲の対象にしていたのだというのもお忘れなく。

kiki1978
質問者

補足

>あなたは同性愛者に「嗜好を矯正すべき」と言えますか? >同性愛者は全員精神科へ行くべきと思いますか? もし同性愛が法律違犯であるなら、嗜好を矯正すべきだし、直せないのであれば精神科へ行くべきだと考えますね。 同様に、私はヘテロ・セクシュアルですが、もしそれが法律違反だとしたら、その嗜好を矯正しますし、直せないのであれば精神科へ行くでしょう。 しかし、もし私がチベット密教徒で、日本の法律でそれが違法だとしても、改宗もしませんし、精神科へ行こうとも思いません。不思議なことですが。 性的な嗜好と宗教の何が違うのかはわかりません。 新たな疑問が生じてしまいました。笑 >ちなみに、もしあなたが高校生の時に同級生と恋愛でもしていれば、 >それも「児童」を性欲の対象にしていたのだというのもお忘れなく。 女子は16歳で結婚が認められていますが、結婚しても成人するまでは性交渉を持ってはいけないということでしょうか?

関連するQ&A

  • 児童ポルノ問題でド素人が… デタラメを

    児童ポルノ規正法が改正されようとしており、それについて質問がいくつか出ていましたが、 とある質問で、児童ポルノとは、 > 現実の児童を使って撮影された写真やビデオであり、なおかつ性欲を刺激する目的で製作されたもの。 と主張している者がおりまして、その者は、この定義から排他的に除外されるポルノ・ヌードは児童ポルノではなく合法的であるとの論理展開を行い、アチコチで法律解説をしている模様であります その解説・回答に誤りが多々見受けられるため、私もこの前それらを補正・補足する回答をしたためたのですが、どうも恨みを買ってしまい、「オタク」扱いされてあげつらわれました。 私がずっと以前調べておいた現行法では、 ---------------- 第二条 3 この法律において「児童ポルノ」とは、写真、電磁的記録(~中略~)に係る記録媒体その他の物であって、次の各号のいずれかに掲げる児童の姿態を視覚により認識することができる方法により描写したものをいう。 一 児童を相手方とする又は児童による性交又は性交類似行為に係る児童の姿態 二 他人が児童の性器等を触る行為又は児童が他人の性器等を触る行為に係る児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するもの 三 衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するもの ---------------- であります。 改正案もこの部分はいじっておりません。 そこで質問ですが、どこで児童ポルノとは、 「現実の児童を使って撮影された写真やビデオであり、なおかつ性欲を刺激する目的で製作されたもの。」 であるとされているのでしょう? 見識ある方々、ご教授よろしく。 ひょっとしてこの質問掲示板でのいつものゴタクから? ということですか。

  • 児童ポルノ規制。ド素人の回答は正しいのか

    通称、児童ポルノ規正法にて定義される児童ポルノとは、以下の如くのものです。 ----------------- 児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律 第二条 3 この法律において「児童ポルノ」とは、写真、電磁的記録(~中略~)に係る記録媒体その他の物であって、次の各号のいずれかに掲げる児童の姿態を視覚により認識することができる方法により描写したものをいう。 一 児童を相手方とする又は児童による性交又は性交類似行為に係る児童の姿態 二 他人が児童の性器等を触る行為又は児童が他人の性器等を触る行為に係る児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するもの 三 衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するもの ---------------- 更に、この度の【改正案】では、児童ポルノの「単純所持」が禁止され、「自己の性的好奇心を満たす目的」で所持していた者は懲役1年・罰金100万円が科されます。 これらの件での過去の回答にて、以下の例を持ち出してこの改正案の危険性・不合理性を指摘したのですが、それを誤りであると気が狂ったように罵倒する人物がいまして。 そこで質問ですが、その者は改正案成立後もこれが合法であると主張するのですが、非合法ですよね? 例えば成人女性が中学生・高校生時代の自分のセルフヌードを所持していたとする。 単純所持が禁止されるので、持っていることが発覚すれば非合法扱いになり、その写真を捨てなければならない。 ましてやその際、「自己の性的好奇心をみたすために」所持していたと判断されるから、懲役1年・罰金100万円の量刑となる。 女性の若い頃(18歳未満)の自分のヌード写真は「性的好奇心」によるものである。

  • 児童ポルノ規制法改正案について意見を聞きたいです

    最初に ・私は「『実際に被害者がいる児童ポルノ』は今すぐにでも撲滅されるべきで、被害児童の早急な救済が必要と考えるが、現実の被害者が存在しないいわゆる『二次元ポルノ』については解禁しないと逆効果。消費側でなく生産側を取り締まるべき」と考えております。拳銃や麻薬は動画や画像のようにネットから簡単には落とせませんよね。他にも、よくニコニコ生放送などで自分の裸体を披露している未成年がいるという話を聞くのですが(見たことは有りません)、自分の意志でやったのであればいいのではないかと思っており、規制されるのは「実際に性的被害があったもの」に限定されるべきだと考える立場です。少なくとも、「児童ポルノ」そのものを合法化しろ、と申し上げているわけではありません。以上を踏まえてご回答ください。 ・法案改正に賛成派、反対派を問いません。理性的に筋の通った意見のできる方ならどなたでも大歓迎です。 ・法案本文を材料として使うならきちんと読んでください。絵は「施行3年後に然るべき措置をとる(要約)」そうで、あくまでも「規制される可能性がある」だけのようです(私は規制されるような気がしていますが)。 ・理性的に、理論立ててご回答願います。私が改正案に反対というだけで「変態」のレッテル張りをしたり、「死ね」「児童の前から消えろ」などの頭の悪い罵倒しかできないような、感情に訴えることしか出来ない幼稚な方に回答して頂きたくありません。まして私のようなごくごく一般的な知能しか持たない未成年者が考えた、いかにも世間知らずな意見に対してもそのような反応をなさるのであれば、反論ができないということになるので貴方が負けを認めるようなものです。あくまでも「論理的に、理性的に」お願いします。 ・「『確実に』○○である」ことを証明する手段として資料などを提示して頂いた場合、信憑性が私の手で確認できなければ、いかなる立場からの意見でありましても誠に勝手ですが信用いたしかねます。資料が信頼できるという証拠を同時に提示なさるか、あるいはその資料を用いて貴方の手で一般論化し証明してください(「可能性がある」ことを証明するのであればその必要はありません)。 ・内容をきちんと把握したうえで回答してください。いただいた回答文の中に、「それについてはすでにこの質問文の内容で説明がつく」という部分があるのではお話になりません。ご回答の際は慎重にお願いいたします。 ・1つまたは3つ以下の複数のみの回答でも構いません。また各項目についてもし支持、または称賛していただける場合は、その旨を伝えていただくと自論に自信がつくので私が喜びます(むろん書かなくても結構です)。 ・「お上次第だから諦めろ」というご意見は元も子もないのでやめてください。 以上、極めて無礼な態度での要求となりますがご容赦ください。 さて、皆さん下記のような観点でどうお考えでしょうか。 (1)各個人の「脳内妄想」は児童ポルノ所持にあたるのか?あたらないとすれば、この法律の内容と制定を推進する際の前提条件が矛盾してしまわないか? (2)児童ポルノを所持することの犯罪を犯す確率との因果関係 (3)そもそも、本当に国はこの法律を「児童の権利を守るため」に運用するつもりなのか? (4)児童ポルノ云々以前に、なぜ世間はここまで小児性愛者ばかりが特別危険なような扱いをするのか? (1)仮に賛成派の言う通り「児童ポルノの所持および閲覧は児童に対する性犯罪を助長する」というのならば、各個人の脳内妄想による児童ポルノを国はどうするつもりなのでしょうか。想像されたり、過去に所有していた児童ポルノ作品の内容を脳で再生できるほど暗記されては「児童ポルノ作品を持っているのと何ら変わりがない」のでは?先の仮定の通り、児童ポルノは犯罪を助長するのであれば脳内妄想だけでも犯罪が起きる可能性は十分考えられます。いままで児童ポルノ系作品の世話になってきた人間が、規制されたからと言って性欲を永遠に発散させず押さえておく、などということが可能なはずがありません。かならずどこかに発散するためのものが必要となるはずです。絵も含め児童ポルノが完全禁止になってしまえば、大多数の所有者は脳内妄想に走ると思うのです。そうなると妄想に触発された者がまた児童への性犯罪に手を染める、などということになり、規制前と全く変わらないことになります。もし仮に脳内妄想まで取り締まろうというのであれば、人間が脳内で何を考えているかなど証明できるはずがありませんから、下手をすれば日本人全員が一人残らず逮捕です。こうなるとこの法改正は「児童の権利を守る」という目的を永久に達成できないことになり意味がなくなる気がするのですが・・・・・・。ちなみにこの項目についてはかなり自信があります。おそらく国会でも、この観点で発言した議員はいないのではなかろうかと思っています。 (2)もし本当に「児童ポルノの所持および閲覧は児童に対する性犯罪を助長する」のなら、「(成人の)凌辱系AVの所持および閲覧は性愛対象に対する暴行や監禁の罪を助長する」「戦争映画やヤクザ映画の所持および閲覧は殺人や暴行を助長する」という論が成立してしまいます。もし本当なら、ぜひとも事例を教えていただきたいものです。出来れば20~30件ほど。事実(主に絵による)児童ポルノに該当しそうなものが様々な形で大量に出回っていますが、その中で「児童にも同じことをしたかった」といって性犯罪を犯したという事例は多くてもせいぜい年数件です。明らかに、現在日本中に出回っている児童ポルノ作品の所有者数を上記の理論で説明できないほど下回っています。つまり、児童ポルノが犯罪に影響しているとは考えにくいことになるのですが、どうお考えでしょうか?ちなみに、もし私が性犯罪を犯す予兆のあるような重度の幼児性愛者であれば、むしろ児童ポルノが規制されたことによりはけ口を失い、実際に犯罪行為に出る可能性が高くなることでしょう。第一、児童ポルノや脳内妄想で欲情しても、普通は自慰行為で解決できてしまうはずです。それが出来ない、犯罪に走ってしまうだろうと考えている方こそ、危険人物が多いということになってしまいますが・・・・・・?内容が過激だという方もいらっしゃいますが、それで実際の被害者を出さずに満足してもらえるならかえって良いことではないですか。嫌な方は見なければいいのですから。 (3)この改正案の問題点としてよくネット掲示板上で、上記のように「児童ポルノと性犯罪発生率の因果関係が不明」と「冤罪が恐ろしい」という2点がよく議論されています。これは「国や警察は、本当に『児童の権利を守る』つもりでこの法律を運用するつもりなのかどうか」に依ると私は考えたいのです。  児童ポルノと性犯罪の因果関係がよく分かっていない状態で「この法改正は子供の権利と安全を守れる!」と盲信しているのなら、いったん落ち着いてもらって何が問題なのかを話せばまだ議論の余地はあるわけです。ところが、たとえば「恣意的な捜査につながる!」と反対しても、政府側の人間が心の奥底で「実は私たちは独裁政治がしたいんだ!」と考えているのであれば、いくら反論しても通用しないことになります。独裁者が自分の独裁政治への批判を聞くわけがありませんから。つまり、この児童ポルノ規制法の改正(著作権法改正にも同様のことが言えなくもない)というのがどういう意図で行われているのかによってだいぶ意味合いが違ってくるわけです。この法案を推進している国や日本ユニセフの「真の意図」についてみなさんどうお考えでしょうか? (4)性嗜好は普通自らの手で矯正するのは難しいものです。世の中には変態性欲というのは山ほどあるはずです。児童ポルノは気にするのに、例えば普通の成人に対する同意の伴わない凌辱行為を題材にしたポルノ作品はなぜ問題にされることが少ないのでしょうか?(少なくとも幼児ポルノほどは話を聞いたことがありません)これも実際に被害者がいる場合はあるのですし、今回の規制が「犯罪を誘発するから」という理屈で取り締まることが許されるのであれば、成人による和姦系の(かつ撮影にも本人の許可があった)ポルノ作品以外はすべて「犯罪につながる変態性欲的」として取り締まられて然るべきです。なぜ子供ポルノばかりが問題にされるのか理解に苦しみます。子供が良ければ大人の権利はどうでもいいのでしょうか。確かに子供のいらっしゃる多くの家庭の親御さんの「うちの子供が被害にあっては大事」という気持ちは理解できますし、強弱関係から見ても児童のほうが実際に被害にあう可能性が高いことも容易に想像はつきます。ただ、カナダなどのように幼児性愛者に対する矯正プログラムが始まったところもあり、幼児性愛を禁止しているキリスト教の国ですらない日本で幼児性愛者に対してのみこのような扱いをするのは一種の差別だと感じるのですがどうでしょうか?(むろん宗教なら許されるとは決して思っていないが)好きでロリコンになったわけでもないのに、まして実際に被害者を出して誰かの人権を阻害したわけでもないのに、それを洗脳教育で無理やり矯正させられるのも単なる人権蹂躙のような気がしています。別段私は、被害者を出しさえしなければどんな性嗜好があってもいい気がしていますが。 失礼ながらもう一度申し上げますが、もし罵倒なさるだけならお帰りください。あくまでも理性的にお願いします。なお、法律以前の問題を提起しているということもあり、カテゴリーは「法律」ではなく「社会問題」とさせていただきました。以上、長々と失礼いたしました。

  • ロリコンって悪いんですか?

    最近児童ポルノ単純所持が犯罪となりそうな流れがありますが、 ロリコンの人は相当悪人なんですか? ロリコン以外の性的嗜好で対象が老人だったり同性だったりするようなのは取り締まらなくていいんですか? 悪ならそういった考え方を矯正しなくていいのですか? アキバ系とかロリまんがアニメが多いですがもっと厳しく規制しなくていいのですか? ロリコン画像やゲームを禁止すると実際の犯罪が増えないのですか? その他ロリコンについてでしたらなんでもいいので教えてください。

  • 児童ポルノ改正案

    児童ポルノ改正案をめぐって保守が分裂しているようですが、なぜネット保守の中に、自民党安倍保守内閣の案に賛同できない人達がいるのでしょうか? . 今回ばかりは、自民党に賛同せざるを得ません。知恵袋でも、たまに憂国を気取る一方で、アダルトカテで女児愛を叫んでいるネット保守がいますが、気持ち悪いことこの上ないです。というより、ネトウヨには、ロリコンを公言する幼児性愛者が多いような気がします またそういう保守に限って、いろいろな理屈を捏ねては、この改正案に反対しようとします。例えば彼らは「表現規制が国家権力の思い通りになるから危険なのだ」とか言います。まぁ、言っていることは判らなくはないですが、なぜ児童ポルノ改正案に限ってそういう主張を強調し出すのか、違和感を感じます 文言が曖昧な法律の条文なんていくらでもあるし、少なくとも日本では、そういう曖昧な文言を争点として、ちゃんと裁判が行われています。というより、法律の文言は曖昧で不十分だからこそ、裁判所の判決や学説を学ぶ必要があるのです。仮に国家権力が「やりすぎ」な規制をしたとしても、最終的には裁判所へ行けば良いだけだし、本当に国家権力が暴走するような法律ならば、その時違憲判決も出されることでしょう 文言に従えば「老人が孫の写真を持っていても規制される」「女性が女児の写真を持っていても規制されるかも」とか言って本気で反対する意味不明な保守もいますが、100歩譲って、そういった理屈で国家権力が暴走したとしても、これらのケースは、性的欲求を満たす目的ではないことは明らかです。裁判で個別具体的に検証するのですから、心配はありません 結局のところ、保守の中でも反対している人達が反対する一番の理由は「規制が今より厳しくなり、自分が性的欲求を満たすために所持しているポルノの範囲が狭まること、そして見つかった時に、厳罰されるのが怖いから」ではないでしょうか?自分の性的欲求を満たすツールが1つなくなるから騒いでいるだけだと思います 自民党信者のネット保守が、やけに過敏に反対しています。保守は、自民党を参院選でも大勝させたいのではなかったのでしょうか?こんなことで分裂していたら、念願の憲法改悪も成就しないでしょう 憂国の大義の成就の代償が歪んだ性嗜好なら、安いものではないでしょうか?それとも性的快楽の前では、憂国心は無かったことになるのでしょうか?保守の中でも児童ポルノ改正案に反対する人達は、憲法改悪の道から遠ざかりたくなかったら、その代償として、改正案に賛成したほうが良いのではないでしょうか?

  • 児童ポルノ禁止法 単純所持について

    改正して施行になった場合、施行前に携帯電話やメモリーカード内に保存していた画像等を削除しても「キャッシュデータが残っているから」という理由で捜査・逮捕されたりするのでしょうか?。そうなると携帯電話を破棄しなければデータは消えないですよね…

  • 児童ポルノ単純所持が禁止になりますが

    20歳の人間に同意の上全裸の上から高校の制服を着せた 疑似ロリものはどう判断されるのでしょう? 顔や氏名がわかっていなくても、専門家の判断で勝手に「これは未成年だアウト」 などと裸の具合を見て決めるそうなんですが 20歳が全裸になって制服を着たものが、勝手に専門家にアウトと判断され その後身分証など提出して20歳だと証明できた場合 完全に冤罪ではないですか? そもそも疑似ロリものは児童ではないのだから 所持していても問題ないはずですが、法律に詳しい方、 疑似ロリものの所持はアウトかセーフか教えてください

  • 中国の一部の学者が沖縄は中国領などとうそぶいております。

    中国の一部の学者が沖縄は中国領などとうそぶいております。 皆さんは下記の記事について如何お考えでしょうか。 海をゆく巨龍:転換期の安保2010 中国で「沖縄返せ」の声(その1)  ◇「琉球併合に国際法上の根拠はない」 学者ら論文、06年以降20本  沖縄に対する中国の権利が今もある--。こんな刺激的な主張が最近、中国の歴史学者の間で有力になりつつある。 http://mainichi.jp/select/seiji/anpo2010/news/20100818ddm001030020000c.html

  • 児童ポルノ禁止法の単純所持とキャッシュについて。

    最近になって児童ポルノ禁止法は単純所持も禁止と なりましたが、「キャッシュ」が残っていても単純所持に なりますか?先日Youtubeで音楽を聴いていたところ、 うっかり児童ポルノ禁止法に抵触していそうな 動画を押してしまったのですが・・・

  • 児童ポルノの単品所持禁止について

    児童ポルノ規正法が改正されたら趣味目的の単品所持も逮捕といわれています。 ネットでは少々反対派による肥大な宣伝も行われている様ですが概ね警察も『常識の範囲』で取り締まるだろうと思います。 ただ疑問に思うのが芸術性のある児童の裸の規制です。 日本の児童ポルノ規制法は芸術作品であろうと児童の裸体が写れば問答無用で逮捕と聞きました。 ここで一つ目の質問なのですが芸術作品でも逮捕というのは本当なのでしょうか? 二つ目の質問は例えば歴史的な資料にも児童の裸が出てきます。 アウシュビッツの痩せ衰えた少女達やベトナムの戦火の中で逃げ惑う少女。 ポルノとしては到底見れないような作品です。 常識的に考えればこんなもので逮捕される事はないでしょう。 中にはこの写真が載っている教科書もあるのではないでしょうか? そこで念の為、二つ目の質問なのですが上にあげた様な歴史資料は児童ポルノの対象にあたるのでしょうか? そして三つ目の質問、ここが本題なのですが芸術作品が逮捕の対象で歴史資料が逮捕対象外だとすれば、その違いはいったいなんなのでしょうか? はたしてどこが違うのでしょうか? 両方ともポルノではない児童の裸です。 しかし片方は良くて片方がダメならその相違点はどこにあるのでしょうか? よろしくお願いします。