• ベストアンサー

Aptivaの限界・・・

現在、Aptiva745 ( windows95 HDD 500MB ) を使用しています。 このマシンのパワーアップを考えています。 CPUやメモリは、どのようなものがつくのでしょうか? ご面倒だと思いますが、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.2

簡単に見積もっても、 メモリーを最大128MB積むとして、SIMMの32MBが4本で中古で6500円程度。 CPUはメルコのHK6 MS400V2が確認できました。しかし、すでに生産中止で、 売っているお店は見つかりませんでした。オークションで見たところ、1万 円しないと思います。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/h/hk6-ms400-v2/index.html つまり、合計17000円程度といったところです。これだけ出せば中古でPen2の 300MHzクラスが余裕で買えてしまいます。 できれば買い換えの方をおすすめします。

参考URL:
http://www.geno.co.jp
m_take
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、古い745では、パワーアップしても 意味がないですよね・・・。

その他の回答 (2)

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.3

マザーボードはIBMのオリジナルですから、いじり方にもコツがあるのでしょうが、同じことを考えた方が実際にやった内容が記されてます。 http://216.239.33.100/search?q=cache:hwfJYfsI1uIC:irorin.lovely.to/spec.htm+Aptiva745&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8 http://homepage2.nifty.com/EF5/tawa_tenmatu.html

m_take
質問者

お礼

調べていただきありがとうございます。 参考に検討したいと思います。

  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.1

グーグルで調べてみたらこんなことが判りました ・K6-2の333MHzにCPU乗せ換えた実績あり ・EDO-SIMMを128Mを積んだ ・HDDを6Gに乗せ換えた ただ、このようにパワーアップさせるよりもPCを作りなおしたほうが良いとは思いますが・・

m_take
質問者

お礼

ありがとうございます。 自作機を作った方がいいですか・・・。 調べていただきありがとうございます。

関連するQ&A

  • Aptiva24JのCPU換装について

    はじめまして。 現在Aptiva 2190-24J,AMD K6-2 450Mhz メモリ256MB,OS WinXP のパソコンを使っているのですが、 処理が遅く感じてきたので安くグレードアップを したいと考えています。 そこでCPUの換装を検討しているのですが K6-III 450Mhzへ変更した場合 どれくらい効果があるでしょうか? また、ほかに処理能力を上げるために 効果がある方法があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • Aptiva770(2168-S50)CPUの限界

    当方Aptiva770(2168-S50)を使用しております。 CPUの換装を考えノーマルPentium200MHzを入手しました。 とりあえずそのまま換装してみたのですが 133MHzとして認識されてしまいました。(当然) そこでジャンパの設定をインターネットで調べてみたのですが どうもうまい情報が見あたりません。 適当にいじっているうちに どうにか166MHzまでは認識させることが 出来るようになったのですが、 出来ることなら200MHzで動作させたいです。 この機種は2.5倍までしか設定できないのでしょうか?

  • Aptiva ハードディスク交換

    IBM Aptiva 24J[H2190-4J5/4JA・K6-2/450MHz・64MB・6GB(3.5型)Quantum]のHDDが壊れました。HDD交換したいのですが、20~40GBクラスのHDDに交換しようと思っています。どの製品が相性が良いのでしょうか?30GBのHDDつけたら認識しないと言う話を聞いたもので、何を買ったら良いのか悩んでいます。この際だからメモリーも64MBから256MBに替えようと思っています。本体捨てるの勿体ないので宜しくお願いします。

  • 外付けHDDを使うとCPU使用率が100%に

    誰か教えてください。 最近USB2.0の外付けHDDを買いました。 しかしアクセスするとCPU使用率が100%になり 使い物になりません。マシンパワーのせいでしょうか? 誰か分かる方助けてください・・・ VAIO PCV-MXS1 メモリ 768MB CPU Pen4 1.5 WinXP Service pack2 です。よろしくお願いします。

  • Windows98SEのpcを利用していますが、

    WindowsXPが発売されてから、PCが欲しくてたまりません。 でも、今買うお金がないので今もっているPCをパワーアップしたいと思います。 どういう風にパワーアップしていいのか分かりません。 PCではExcel、Word、Access、Photoshop、B's recoder、Internet Explore,Outlook expressをよく利用しています。 で、今現在のPCはCPUがPentium(3) 500MHzでメモリが190MBでHDDがCドライブが14.8KB(使用5.46KB、未使用9.38KB) Dドライブが994MB(使用 63.7MB 未使用930MB)です。 こういった場合、どういう風にパワーアップしたらいいのでしょうか?

  • 自作をするか否か迷っています

    今IBMのAptiva-10Jを使っているのですが CPUは遅いけど交換するったらM/Bごと交換だしHDDは少ないし とゆういろんな事があり自作PCを作ろうか迷っています。 今のマシンの性能はCPU:K6-2/380MHz メモリ:192MB HDD:6.4GB Video:SiS530(VRAM4MB) CD-ROM:40倍速 OS:WindowsMe とゆう環境上なんですけど自作をするか否か迷っています。 どなたかアドバイスを下さい。m(__)m

  • Aptivaロゴ画面からの起動

    初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。(m-m) 先日メモリを増設(メルコ社 VS133<256MB>)したのですが、 それ以降、パソコン起動時のAptivaのロゴ画面(一番最初の画面です)が 表示されて次の画面に移るまでに30秒くらいかかるようになってしまいました。 今までならロゴ画面の後、FDDが起動して次の画面に変わるまでに10秒程度 だったのですが、メモリ増設後は何故か前よりも長くなってしまいました。 これはいったい何が原因なのでしょうか? 対処方法などあればご返答お願いいたします。 <機種> IBM Aptiva24J OS:Windows 98SE よろしくお願いいたします。

  • 私のマシンを本当の限界までパワーアップさせたいのですが!?

    どうもこんにちは。独立して三年、 フリーランスでアートディレクターをしております。 仕事がたてこんできて、少しでも効率よくマシンをパワーアップ すべく色々考えております。 現在のメインマシンは一番最初のG5です。詳細は POWER PC G5 CPU : 160MHz メモリ : 4GB メインHD : 30GB位 内蔵増設HD : 500GB です。 メインで使用ソフトは フォトショップCS イラストレーターCS3 インデザインCS3 です。 メモリが4GBしか積めない以上 これで限界ですが、HDにも容量以外に 早さがありますよね? 買った増設HDのスペックは以下の通りです。 ■容量:500GB ■回転数:7200rpm ■バッファ:16MB ■軸受け:流体軸受け ■平均シークタイム:■SerialATA2 3.0Gbps■従来の製品と比べ、消費電力を最大40%低減■店頭保証:1年 こちらを起動ディスクにようかと思ってますが そもそも起動ディスクのHDの性能で 仕事が早まるほどの処理速度のスピードアップは ありえるのでしょうか?教えて頂けるとうれしいです。 どうぞよろしくお願いいたします。 またこれ以上パワーアップさせるために 何か他の方法があれば是非教えてくださいませ。

    • 締切済み
    • Mac
  • 起動しなくなったAptiva 修理?分解?買取依頼?

    HDDの動作不良が原因らしくマシンが起動しなくなりました。いちばんよい対処方法は、どうすることでしょうか…ご意見きかせてください。 マシン:Aptiva 2255 14J CPU Duron 850 (プロバイダのPCパック専用にアレンジされたもののようですが、型番の近いマシンとほぼ変らないようです。) OS:Windows Me 改造:メモリ増設のみ 状況:数ヶ月前から、電源を入れてもディスクアクセスしないことが数回に1回発生。この症状がしだいに頻発するようになり、先週から起動しない。 最終1回前の起動時にシステムリカバリするも状況変らず。 リースで使っていましたが期間終了後買取。3年以上毎日使用していました。デスクトップマシンがなくなってしまったので、ノートでとりあえず諸作業していますがやはり1台は確保しておきたいです。 いま考えている今後の対処ですが… 案1)修理に出す IBMサポートセンターに聞いてみたらHDD交換の場合37000円程度かかりそうです。ほかの店などで修理依頼することも可能性としてはあり? 案2)自分で分解修理 HDDを購入して自分で対応できるものならがんばってみようかとも思っています。メモリ増設やネット接続、無線LAN構築等は調べつつ自力でできる程度の知識経験です。 自宅にあるもう一台のマシンはノートPC、Dynabook EXシリーズ(XP)です。 案3)買取依頼 下取りに出して買い替えとか、買取依頼して、そのお金となにがしか足して別途マシン購入する。 そもそも起動しないマシンについて買取相談にのってくれるお店などあるのかも知らない状況です。HDDからのファイルの取り出しなども心配。 秋葉原まで出かけられる範疇に住んでいますので地の利を生かした対処などもあれば知りたいです! どうぞよろしくお願いします。

  • Aptivaへ増設可能なメモリ

    私のPCはAptivaでAMD-K6(333MHz)ですが、メモリは買ったときの64MBです。 最近、雑誌を見て”メモリを増設すればインタネットの表示が速くなる!”と言う記事を見てメモリを増設したいと考えました。 ところが、近くのアプライドで店員さんに聞いたところ、”そのPCの規格は古い(PC66)なので合うメモリは置いてない、合う物は取り寄せとなり、高価です。”といわれてしまいました。 店内を見るとPC133とかPC100とかのものは置いてありましたが、これらのメモリは使えないのでしょうか? メモリの規格ってどういうことでしょうか?

専門家に質問してみよう