• 締切済み

明日、賃貸マンションの契約なのですが何か気をつけることはありますか?

来週の土曜日に入居を予定しておりまして、明日は不動産屋で契約です。 初めての一人暮らしで何だか漠然とした不安があります。 何か気をつけるべきこと、やっておいた方がいいこと、先方に言っておいたことがあれば教えていただけるでしょうか? 以下は必要があるか分かりませんが、今までとこれからの一連の経路です。 1.住みたい町にあった大手不動産屋で探してもらうが自社管理物件では希望のものが見つからず、自社管理ではないが地元不動産屋の物件を紹介してもらう。 2.内覧は一回のみ。その後は大手不動産屋を通して、地元不動産屋と大家さんへの申し込みを執り行う。(現時点で地元不動産屋と大家さんには顔合わせしておりません) 3.明日、地元不動産にて住民票と印鑑持参で契約。その際、契約金(敷金2ヶ月、礼金2ヶ月、入居日からの家賃と管理費)を支払う。 4.翌々日までに大手不動産屋の口座に手数料として家賃約一ヶ月分を振り込む。 契約の後は大家さんに挨拶をして鍵を引き渡してもらい、部屋の採寸をしてしまおうと思っています。 その際、部屋の痛み具合(築20年なので)などの現状をカメラに収めようと考えておりますが、その写真のデータと出力分を地元不動産屋と大家さんに現状の確認と了承のためにも渡してよいのかということでも悩んでいます。 当方、(今年の春で)社会人2年目の女です。 皆さんアドバイスのほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

みんなの回答

  • aya123aa
  • ベストアンサー率21% (72/338)
回答No.3

私の場合、築2年程経ったマンションを借りたのですが、(契約前に、一度だけ内覧しました)契約した後に(荷物を入れる前に)壁や床を色々、チェックしたら、クロスが破れている所や床に大きな傷がある所などが多数ありました。 なので、デジカメで、その傷を撮り(日付入りで)、その後、管理会社の人に来てもらって、現状を見せ、余りに汚れが目立つ所に関しては、修理してもらいました。 あと、シャワーヘッドが壊れている事にも、少し後で気が付き、修理してもらいました。(契約してから暫くは住んでいなかったので) 退去時のトラブル防止の為にも、荷物を入れる前に現状を見せて『自分が付けた傷ではありません』と主張し、了解を得るのと、現状を写真に残しておいた方が良いと思います。(勿論、日付入りで)

  • sicco
  • ベストアンサー率27% (134/486)
回答No.2

将来、退出する時、原状回復費用(クリーニング費)についてトラブルになりやすいです。 おそらく契約書では原状回復費用は全て借り主が負担すること、となっていると思います。 しかし、裁判所の見解では、たとえ契約書がそのようになっていても、借り主の責任ではない経年劣化(カーペットや壁紙が古びていくこと)は貸し主側が負担すべし、となっており、それで裁判にまでもつれることが多いんです。 退出時に敷金がいっさい返ってこない、とか、すごい請求が来てびっくりする、など後々のトラブルを避けるために、貸し主の見解を事前に確認しておくのがいいでしょう。 基本的には当事者同士の了解だと思いますので。

回答No.1

> 内覧は一回のみ ほんとは平日のと休日の昼(朝)と夜にチェックすべきでしたね 夜は静かでも,学校の通学路だったりしますから。 > 何か気をつけるべきこと、やっておいた方がいいこと、 契約書の特約事項に注意すること。それと,契約書がところどころ記載が間違っていることもあり(人間なので,誤植とかがあり)。不動産屋さんもいくつも案件を抱えているので,あなたの案件を十分にチェックしていないこともあり。相手がチェックを怠っている場合もあるので,あなたがホントは契約書の細部に目を光らせるべき(できるかな?...)  契約書に書いていないことは,現状優先。細かい部屋の状態で,あとでトラブルになること多し(ケータイの電波の入りが悪い,ネットが遅い地区だった,フロの出が悪い,水の流れが悪い,隣が騒音を立てる人だった,同じ階に禁止しているペットを飼っている人がいる,CSが入らない,など)。築20年だと,水回りが弱っているはず。こうゆうことは契約前に確認しておくべきでしたね > その際、部屋の痛み具合(築20年なので)などの現状を > カメラに収めようと考えておりますが、その写真のデータと > 出力分を地元不動産屋と大家さんに現状の確認と了承のためにも > 渡してよいのかということでも悩んでいます。 よろしんじゃないですか。渡しても。双方の共通理解になりますし。 逆に写真に写っていない箇所でトラブルになるかもしれないので, できるだけ多く(特に水回りと柱の傷,カビの跡,カーペットの汚れ関係)を写しておくこと。漫然と撮るのではなく,トラブルになりやすいポイントを絞って撮ること 部屋の採寸のときは,窓枠も忘れないこと(カーテンのサイズ) コンセントの位置,ブレーカーの容量が十分か,など。コンセントの先のブレーカーがどうゆう分配になっているか,配電盤も見ること。壁のコンセントがキッチンと共通だと最悪(キッチンで何かやると,他のコンセントが使えない状況にもなるので)。 あとは他の方のアドバイスにおまかせします。

関連するQ&A

  • マンション賃貸の仲介料が家賃2ヶ月分というのは妥当でしょうか?

     引越しを考えており、いい物件が見つかったのですが、不動産屋から送られてきた入居申込書には仲介料は家賃2ヶ月分と記載されていました。インターネットで仲介料の相場を調べても最大でも家賃1ヶ月分のようです。恐らく大家さんと直に契約している管理不動産屋から斡旋された物件であるため、その管理不動産屋の取り分が含まれていると思いますが、私としては不当な金額であると思います。  その不動産屋と交渉をして、仲介料を下げてもらうことも考えましたが、このような請求をする不動産屋とは今後かかわりたくなく、また、大家さんと直に契約している管理不動産を把握したので、そこの仲介料が相場の1ヶ月以内であれば契約しようと思います(仲介料が家賃1ヶ月が引越し予算の限界であるため)。  質問ですが、  (1)私は、仲介料が家賃2ヶ月分というのは不当であると思いますが、実際、どうなのでしょうか?妥当なのでしょうか?マンションは1LDKで家賃は11万円程度のものです。  (2)入居申込書はまだ送ってはいませんが、入居の希望は不動産屋には伝えています。このような状況で契約をやめて、大家さんと直に契約している管理不動産と契約するのはマナー違反でしょうか?また、問題が発生する可能性はあるのでしょうか?  ご回答・アドバイスよろしくお願いします。  

  • 賃貸契約をしたんですが…。

    先日賃貸契約をしたんですが、他の部屋より家賃が安くて借りれたので得したなーと思っていました。ふと思ったのですが、契約後すぐに家賃が他の部屋と同じに改定されるということはあるのでしょうか? というのも、仲介してくれた不動産会社が大家からあと空いてる部屋を満室にしたら直接管理を委託すると言われてるらしくて、家賃を下げてでも早く満室にしたいからだそうです。他の仲介会社からも同じ物件の広告が出てますが、安いのは私が契約した不動産会社だけです。満室にするだけして家賃をすぐ上げるというようなことがあるのかが知りたくて質問させていただきました。また、すぐには上がらなくても更新時などに上がる可能性はありますか?どなたか回答お願いします。

  • 大家です。 入居者との賃貸契約書は見れないのでしょうか?

    大家です。 新興大手の賃貸不動産屋(ア○○○)と賃貸借管理業務委託を契約しました。 サブリースではなく、一般管理システムとなってます。 以前お世話になっていた不動産屋は入居者との賃貸契約書に貸主も印を押していました。 しかし今度はア○○○と入居者でで賃貸契約を結びこちらには賃貸契約書はもらえません。 敷金も不動産屋が預かっています。 どんな人が入居したのかもわからないので、無理を言って入居者の資料はもらいました。 不動産屋からは簡単な明細が送られ、キチンと家賃は入金されているので、今のところ不都合はないのですが、退去のときのことを考えると不安になってきました。 退去のとき大家は現状復帰の費用約5万円を払うのですが、これでどのくらいのことをやってくれるのか? 結局追加で払うことになるのではないか? 入居者はいくらで借りているのか? 設備が壊れると修理交換を斡旋してくれるけどかなり割高です。 別の業者に頼んだら、見積もり料を取られました。 このような管理形態は普通のことなのでしょうか?

  • 不動産の賃貸契約のミスについて

    初めて質問させて頂きます。 状況が複雑な為、長々と読み辛いかとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。 インターネットで賃貸物件を検索して、広くて手頃なA万円の物件を見つけました。 その物件のページに記載のあったB不動産へ行き、物件を見せてもらい、契約することにしました。 その際にこの物件はC不動産の管理物件である事が告げられました。(私の住んでいる地域では、どこの不動産でも他の不動産が管理している物件の契約ができる様です。) 担当者は私の前でC不動産に電話をかけ、空きの状況や家賃がA万円であることを確認していました。 そのあとに「入居申込書」を記入しました。この「入居申込書」は以下の様な内容です。 私や、保証人である父の一般情報 物件の所在地などの情報 家賃や敷金など諸経費の内訳 契約解除に関する事項 契約の条件 特約事項 免許を提示され、「入居申込書」の説明を受けたあと、サインをしました。 そのあと、部屋を押えるために一か月分の家賃を払って下さい。と言われ、A万円支払い、「停止条件付手付金」という名目の預り証をもらいました。 また、家賃保障(保険会社が大家に家賃を保証するもの)という、民間の保険会社の審査があり、後に家賃A万円で私、父共審査が通りましたと担当者から連絡がありました。 二週間ほど後に担当者から電話がありましたが、仕事で出られず、夕方不動産へ行きました。 その時に、申し訳ありません。この物件なのですが、家賃がA万円でなく、A万8千円でした。と、言われました。 以下、担当者の言い分です。 ・インターネットへの記載は当社のミスである。 ・C不動産に家賃の確認をした時は、物件の担当者が不在で他の方が対応したらしいのですが、名前を控えていなかった。C不動産とは、言った言わないの話になっている。 ・C不動産に、この状況なので家賃をA万円に下げてもらう様に交渉したが、大家のOKが出ないので家賃はA万8千円になる。 以上が現状です。 私の考えなのですが、契約書ではないにしろ書面にまでしてお金も払っているので、この状況で契約内容の変更なんてありえないと思います。 最悪、不動産側が差額の8千円を払い続けてでもA万円で契約するべきだと思うのですが、みなさんはどうお考えになりますか? また、余談ですが、部屋の寸法取りなどを行い、すでにいくつかの家具を購入済みです。私は入居予定日には実家を出る必要があります。 どうすればいいでしょうか?どうぞ、ご教示下さい。

  • 賃貸契約について…

    ただ今、一軒家の借家を借りています。(入居4年目です) 今月末(23年10月)に、2度目の更新を予定していましたが、 先日、大家さんから 「2年ごとに家賃一月分と家財保険のお金(10万円位)を仲介不動産に支払うのは大変だろうから 今回から直接の契約にしても良い・・・」と言われました。 大家さんの言うには ○入居者さんから仲介不動産に連絡してほしい。 ○大家さんからの提案だとは言わないでほしい。            (例えば、自分たちで管理会社を頼んだと言う事にしてほしい) ○大家さんは仲介不動産とは管理契約を結んでいない。             (大家さん側で他の管理会社を頼んでいる) ○大家さんは入居者が仲介不動産に2年ごとに更新料を支払っているのを知らなかった。   (前回まで更新書類は入居者に直接郵送されてきたが、今回は大家さんに送られてきて     初めて知ったらしいです。) そこで質問ですが・・・ (1)今、契約している仲介不動産にどのように説明すればいいのでしょうか? (2)解約することは可能でしょうか?(引っ越すつもりはありません) (3)初めに払った敷金はどうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 不動産を通さない賃貸契約

    4月頃から1軒屋の2階を借り、一人暮らしの予定です。 現在その部屋には知人が住んでおり、知人が退去した後、入居予定です。大家さんへは知人退去後私が入居したい旨はつたえてあり、OKをもらっています。 家賃の多少減額して欲しいという希望もOKをもらっています。(具体的にどのくらい下げてくれるかはこれから交渉します。) 不動産屋を通さず、直接大家さんとの契約になるようです。物件の管理はとくに管理会社に依頼しているわけではなさそうです。 3月ごろ、大家さんと面談し、契約予定です。(この時点で知人は物件にまだ住んでいます) 私は始めての一人暮らしで、賃貸契約などは今まで1度もおこなったことがなく、仲介業者のない契約に不安を感じ始めています。 不動産屋を通さず、直接大家さんと契約する場合、何か注意点はありますでしょうか? 契約書のこういう部分は注意してみておくべきだとかありましたら、教えていただきたくお願いいたします。 また、その物件の築年数は正確にはわかりませんが、30年近くはたっているみたいです。あちこちガタがきていて、多少直して欲しいと交渉したいと思っています。これは家賃の減額交渉に影響してきますか?逆に家賃が上がってしまうということもあるのでしょうか?補修希望箇所に関しては文字数制限を越えてしまうため、必要でしたら、補足欄で補足させていただきます。 質問が多くて申し訳ありません。初めての賃貸契約になりとても不安でいっぱいです。どうか、大家さんをしている方、賃貸契約に詳しい方宜しくお願いいたします。

  • 賃貸物件の「専任」と「代理」の違い(長文)

    部屋を探していて、ある大手某社で紹介された部屋が気に入りました。 同じ物件で角部屋と普通の部屋で2部屋空く予定だそうです。 ところが同じ部屋を他の不動産屋もネットで紹介していました。 建物名こそないものの、住所・間取り・退去時期等、どう見ても同じ部屋です。 しかも角部屋じゃない部屋は、大手某社が私に提示された金額より3000円安かったのです。 大手某社から「この部屋は自社物件」(もらった間取り図には代理と書いてある)と聞いてたので、そこが他店に情報を流してるのだと思い、さっそく「他の不動産屋のHPで見ましたが、角部屋じゃないほうは3000円安いんですよね?」と聞いたところ、 「まだ大家さんからもうひとつの部屋の値段の連絡は来ていない」 「自社物件だから、他で扱うことは考えられない。別な物件ではないか?」と言われました。 実際に物件の外観をこっそり見に行ったら、確かに大手某社の看板が出てましたが・・・でも条件からして、同じ物件としか思えません。 大家と不動産屋間での「代理」と「専任」とは違うのですか? 同じような意味かと思ってたのですが。 大家さんがこっそり他の不動産屋にお願いしてることもありうるのですか? このケースの場合、ネットで見つけた不動産屋にお願いしたら、最終的に元の大手某社に連絡がいくことになるんでしょうか?それだと気まずいなあ・・・ (大手某社との契約が嫌なわけではなくて、金額を明示してる不動産屋で、先に他の人の入居が決まってしまったら嫌だな~と思って) でも代理で自社物件として扱ってる物件なのに、他の不動産屋のほうが家賃等の情報が早いなんてことあるんでしょうか? 質問ばかりですみません。どなたかご回答宜しくお願いします。

  • 賃貸媒介契約と、物件管理契約ってほぼ同じですか?

    不動産賃貸媒介契約(物件所有者、大家と不動産業者との 間の)と、物件管理契約(月で家賃の数パーセント)ってほぼ同じですか?

  • 賃貸契約

    今賃貸物件を探していましてある物件が下記のようにA不動産会社とB管理会社から異なる条件で出ています。 A不動産:家賃6万 敷金2ヶ月 礼金1ヶ月 仲介手数料1ヶ月 B管理会社:家賃6万8千円 敷金・礼金・仲介手数料無し 現在はA不動産会社が管理を行っており、2月からはB管理会社が管理を行うとのことです。入居希望は3月予定です。 今月中にA不動産と契約すれば家賃は、2年間はそのまま。但し、更新時期に値上げの可能性があるとのこと。 しかも、管理はB管理会社に移っておりB管理会社が8千円高い賃料で現在募集していることから値上げがあるのではと心配です。 希望としては、初期費用が多くかかってもいいので家賃が安いA不動産で契約したいのですが、更新時期に値上げされた場合、B不動産で契約した場合よりトータルコストがかかり、生活にも負担になります。 以上のようなことでどちらにしたらいいか悩んでおります。 どちらがいいのでしょうか?また、A不動産で契約した場合敷金の扱いはB管理会社にきちんと引き継がれるでしょうか?

  • 賃貸住宅の契約について

    こんにちは。先日3DKの部屋を探し、ちょうど良い物件があったのでそこに決める事になりました。審査もおわりこれから契約なのですが、私たちは仕事の都合もあり2月1日以降でないと引越し(入居)できません。ですが不動産屋から1月26日ぐらいからの入居日にしてほしいとの連絡がありました。そうなると日割り計算で家賃をとられるようなのですが私たちは2月にならないと移動できないので損する気分なのですが…。担当の不動産屋にそういったことをつたえたら「管理会社にいわれてまして…」とはっきりしません。そういうもの(入居日はこちらの指定どうりにはならない)なのでしょうか。