• ベストアンサー

社会人男性(未婚)をお持ちの親御さんへ質問

few24の回答

  • few24
  • ベストアンサー率22% (104/472)
回答No.1

彼に問題あり、です。 色々なケースが考えられますが、 彼は彼の親に貴女のことをキチンと説明してるのでしょうか? 彼は貴女に思いやりをもって話をしてるのでしょうか? どちらの場合も、彼が誠実であれば、今回のような気持ちを貴女が持つことにはなりません。 恋愛中なら見過ごしてしまうのも仕方ありませんが、「客観的に」と言える貴女であれば、冷静に考えれば彼がどんな会話をしてるか見抜けるはずです。

may_f
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼の言動が足りてないだろうな~とはちょっと思っています。 それでもやっぱり、親にはそう(息子がたぶらかされてるみたく)見えるのかな…と思ったらちょっとキツかったのでいろんな方の意見を聞きたくて質問してみました。 当人同士の問題、なんて軽く思っていた頃と違って、現実味を帯びてくるとやっぱり相手の家族の出方は気になってしまうので…。二人の行動には二人に責任があるのですが、先にイメージばかりが先行しそうで少し気が重いんですよね。ただでさえ私の実家が家族関係複雑だったりしているので、私本人が点数稼がないとやっぱり厳しいんじゃないかな、と。 なんだか愚痴になってしまってすいませんでした。

関連するQ&A

  • 高校生の子供を持つ親に質問です。

    はじめまして。 私は高校1年生の女の子です。 実は私の家では お泊まりに行くには ちょっとしたルールがあるみたいなんです。 それは、 泊まる家の親とお母さんが 知り合いではなければいけないのです。 中学時代は私の友達の親と お母さんが仲がよくて よく泊まりにいきましたが、 高校に上がって 仲が良い友達と別々の学校になってしまいました。 高校で絡んでいる友達は 全員他の中学校から来た子なんです。 私はルールを知らなくて、ある日  〇〇ちゃんの家に泊まるかも! ってお母さんに伝えたら 駄目だって怒られました。 今度の花火大会に 友達と一緒に行きます。 ある子の家に泊まる予定です。 私もせっかくの夏休みだし ずっと楽しみにしてた 高校生活でこれからもずっと お泊まり出来ないのはどうしてもいやです。 どうしたら お泊まりを許してもらえるでしょうか? 親の目線で考えや 意見を知りたいです。 長々となりすみませんっ! どうかお泊まり出来るように 協力してもらえないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 親が厳しすぎます

    高校生 女子です 家のルールが多すぎて 嫌になります ・門限が19時 ・外泊は禁止 ・テストは80点以上とらないと怒られる ・自分の部屋で携帯 禁止・髪染めもピアスも禁止 どうすれば、ルールなくしてもらえますか?

  • 未婚の男性に質問です。

    20歳の女です。飲み会で知り合った30代前半の方とLINEを交換し、合計4回二人で会いました。 毎日ラインをしており、相手は仕事が忙しい中早く返信してくれます。ラインの内容から好意を抱いてくれているのかな?と勘違いしてしまうようなことを送られることが多いです。 4回目は他県へ遠出しました。前日に手を繋ぎたいと頼んだら、相手から手を出してくれてほぼ一日中ずっと繋いでくれました。付き合っていないのに手を繋ぐのは軽いと自覚はありますが、また会う時も繋ぎたいと伝えると肯定的に受け止めてくれました。 私は女子校・大学もほぼ周りは女子ばかりで、男友達もおらず最後に恋愛したのは中学生で免疫がありません。その人のことを考えると寝れない・食べれない・吐き気が襲ってくるほどです。 手を繋ぐのも初めてで、4回目というのもあり告白を少し期待していましたがまた会おう。としか言われませんでした。相手は付き合う=結婚したい人という考えを持っている方です。 このまま告白されず終わってしまうと思うと怖いです。かといって告白は男の人から言われたいし、恥ずかしくて絶対に言い出せません。キープされていると可能性もあるのかなと考えてしまう自分が嫌です。何回目のデートで告白されなかったら諦めた方が良いというのがあれば教えていただきたいですm(._.)m

  • 25から35歳の未婚男性に質問です。

    40近いシングルマザーを恋愛対象としてどうおもいますか? また自分より10歳ほど離れた年上女性と交際経験のあるかた、正直なところ合いましたか? 以降はいきさつなので読んでも読まなくてもいいです。 元カレに振られ、現在10歳年上の彼女がいます。 私と別れる前から子供のことで相談したり泣いたりしていたそうで、ふたりでご飯に行ったこともありました。 私が嫉妬したこともあり、気持ちが揺れてしまったんだと思いますが、結果的には私を振って彼女を選んだようです。 私は元カレが好きですし、今の彼女との経緯を聞いても、彼女は結局子供のためでもなく、結婚を控えた男性の将来も考えず、自分が付き合いたいと思う気持ちを最優先させたことからすごく自己中な人じゃないかと思ってます。 同棲していたアパートから荷物を移動させている段階からも来ていたし、ほぼ物がなくなってからは毎日のように来ていました。 結局子供のために時間が割けないから仕事を辞めたいと元カレに相談していたのは、自分の弱さをアピールしつつ近づくためだったのかなと思います。 40近い方が年下の彼氏と付き合う場合、大半の方が「年が離れているけどいいの?」というスタンスみたいなのに対し、その人は「私は好きだよ?」と言うので付き合うことにしたみたいで、親としてではなく女としての部分が強い人なのかなと思います。 元カレが今どんな気持ちで付いき合ってるかわかりませんが、私のこの気持ちの行き場所がなく辛いのでこちらで聞いてみたいと思いました。 結局は彼と彼女の問題なので憶測などでしかありませんが、モヤモヤが少しでもおさまればなと思います。 また、男性でなくても40歳前後の母親の方(離婚歴問いません)、同年代の女性として、彼女をどうおもいますか?

  • 親に内緒のお泊りに関しての彼の反応

    親に内緒で彼氏の家に外泊することがあります。(ごくたまにですが) 親には友達の家に泊まるとか言って嘘をつくわけなんですが、彼は嘘つくのは仕方ないよねって言います。 でも最近、こんな事言う人ってどうなんだろうって思ったんです。 友達(男)で、親に嘘ついてまで泊まりにこなくていいよ、って言う人がいます。なんかこっちのほうが彼女を大事にしているような気がするんですね。 皆さんはどう思われますか?

  • 今時の親は何を考えているのだろう お泊りだそうだ

    高校生くらいでもセックスするのは、10年少し前の僕らの時でも普通にあった。 しかし、相手の家に泊まりというのは聞かなかったな。 こっそり忍び込む話は、武勇伝であった。 田舎じゃ家も広いし、別棟だったりもした。 ただ、親も公認の泊まりと言うのは聞かなかった。 最近、そういう質問を見かける。 彼氏の家に初お泊り。大学生くらいかと思えば、高校生だと。 親もいる上でだ。 どうやら、異常ではないらしい。 今の高校は、親が公認なら、外泊セックスOKということ? 実情を教えてください。

  • 親が妹に相続させなく無いと言ってます...

    私は3姉妹の長女です。 次女の事で困ってます。 次女は浮気が原因で離婚して 前の夫の子を自分の親に預けたまま その浮気相手と住んでいます。 うちの親は浮気相手に別れてくれるように頼んだら 300万手切れ金を出して欲しいと言われて 用意して出したそうです。 でも結局二人の関係は続き次女は妊娠して その後5ヶ月になってから中絶して...というように ふしだらに生きてるようです。 両親もほとほと呆れているようで 将来遺産相続時に次女ではなく、私と三女、そして 自分達で育てている次女の子で相続して欲しい、 そうするにはどうすればいいのか..と相談されました。 私と三女も気が合わないうえに三女は年が離れていて 20代という事もあり相談相手にはなりません。 次女の相手は大変お金に汚い人のようです。 私自身巻き込まれたくは無いのですが 感情を最小限にして解決していきたいと思ってます。 まずは私はどう行動し、どう親にアドバイスすればいいのでしょうか?

  • 彼女と元彼の関係 親の視点から

     大学生です。私と彼女は、彼女が絶対に守ってほしいルールである、結婚まで貞操を守ることを誓い付き合い始めました。  しかし、付き合った後に分かったことなのですが、彼女は元彼と親に無断でホテルや相手宅に外泊し、お互いにクンニ・フェラなどセックス一歩手前の性行為を頻繁に行っていたそうです。ちなみに彼女いわく、彼女の親はそれを許していないということ。  私は、彼女と結婚まで、そのようなことをしたくないと思って付き合い始め、付き合う前に聞いていた彼女の家庭環境などから元彼ともそこまではしてないだろうと思っていたのですが、その過去を聞き、ショックを受けました。  そこで、僕はそのようなことをしないし、リスクがあるので泊まりもなしだと告げたところ、彼女は寂しいし、先には進みたいから、家に泊まらせてほしいと言います。正直、自身の暴走が怖いので、泊めさせたくないし、自分から誘ってくる彼女の言動が彼女が最初に提示してきたルールを考えると違和感があるため、わけがわかりません。あまりに中途半端です。  元彼に対するいら立ちと、親に黙って外泊を過去繰り返していた彼女のことを考えると、これから先大切にしていけるか疑問です。  とりとめもない文章になってしまいましたが、これから先、このような疑問を持ったまま彼女と付き合うべきなのでしょうか? また、親の気持ちからすると、彼女の行動はどのように評価されるのでしょうか?    

  • 社会人の男性に質問です。

    30歳前後の、仕事が忙しい男性の方に質問です。 10歳くらい年下の学生の女の子から好意を寄せられているかな?という状況で、 ・会った時の送迎(車)はする ・メールしたり誘ってくるのは大体女の子だが断らず、会った時は男性がリードする ・お金もすべて男性が持つ(女の子も出す、というが断る) ・体の関係はなし ・会うときは話がめちゃくちゃ弾むとかではなく、落ち着いて静か ・女の子は自分に好意を寄せているはずなのにおとなしく、アプローチはほとんどなし(少し探りのようなものをを入れてくるくらい) 以上のような状況で6,7回も二人で会うのはどういったメリットがあるのですか? 私が好意を寄せている相手がそうなのですが・・・ 緊張してそんなに喋れないし、自分から直接的なアプローチもできません。 好意を寄せられているかなということで気分が良いから誘いに乗るだけですか? 暇な人なら分かりますが、男性はとても忙しいです。 女性には慣れていてスマートでがつがつしていない、かつ自由でマイペースな人です。 忙しいのにお金も時間も使ってくれますが・・・遊ばれてるわけではありません。 彼女はいません。(気軽に会ったりできる女性は多分いるとは思います。) ちなみに男性は転勤を控えており(ちょっとだけ離れたところに行きます)、今は結構不安定な感じというか仕事のことばかりというか、恋愛モードでない感じです。 会う回数を重ねる中で、一度は男性から手をつないでくれたのですが、 それ以降はむしろ一線を引いて接されているように感じます。 (私が期待するのが重い・・・?) ですがやはり誘うと断られることもなく普通に会ってくれます。 私は頑張って近付きたいと思ってはいますが、今は彼がそれどころではなさそうなので 付かず離れずな関係を続けていきたいと思っています。 「都合のいい女」にさえなれていないと思うのですが・・・ なるつもりもありませんが・・ この何とも言えない関係はしばらく続きそうだし、焦りは押さえながら少しずつ近づきたいのですが 彼にどういった方向からアプローチをしていけばいいと思いますか? この関係は彼にメリットがあるのでしょうか?

  • 中学生の子供を持つ親御さんへの質問です

    知り合いから相談を持ちかけられたのですが私自身に子供が居ない為、こちらで教えていただけたらと思い、質問します。 知り合いには中学生2年生の娘さんがいます。 その娘さんから先日 「友達の家に泊まりに行っても良いか?」 と聞かれ、OKを出したそうです。 その後、泊まりに行く家の親御さんに『お世話になります』と電話を入れようとしたら 「旅行に行ってて○○(友人)の親は家に居ないから、電話しても無駄」 と言われたそうです。 両親が居ない家に泊まると言うので 「子供だけで何かあったらいけないから、その子の両親が居る時なら良いけど今回は辞めなさい」 と言うと 「今までもその子の両親が居ない日があって、色んな友達が泊まりに行っているのに、うちだけダメなんておかしいんじゃない?」 と娘さんに言われたそうです。 結局娘さんは泊まらなかったのですが、色々と話を聞いている内に、今年の夏休みも、その子の家には両親が居ず、ほぼ毎日泊まっていた子も何人か居たと分かりました。 知り合いが夏休みに宿泊した子の親と話す機会があり、聞いてみると 「外泊をダメだって言ってキレられても困るし、もう大人なんだからやって言い事と悪いことくらいわかるから良いんじゃないの」といっていたそうです。 それを聞いて、知り合いは宿泊を許さなかった自分が正しいのかどうか分からなくなってしまったと。 私からすると、知り合いの方の意見はもっともだと思うのですが そう考える私も知り合いも、考え方が古いのかも知れないと思い始めました。 今の中学生は両親がいようがいまいが外泊は当たり前と言う考え方なのでしょうか? 是非中学生の子供さんを持つ方にお聞きしたいです。

専門家に質問してみよう