• ベストアンサー

性別について

no1dogの回答

  • ベストアンサー
  • no1dog
  • ベストアンサー率27% (67/246)
回答No.1

2児の母です(男の子) 同じような状況じゃないですけど、、、、、すみません もうすぐ出産なのですね^^ おめでとうございます。 そうですね~。 どの人が見ても女の子と言われたのなら90%女の子と言っていいような気がします。 女の子の場合、性器が出ていない為、見分けがつけにくいんですよね。 私の場合は、2人とも男の子だったので、私でもわかる時あるぐらいハッキリ映ってたりしたので、先生に聞く前から2人目の時は男の子のような気がしてて^^;ズバリでしたけどw 男の子でも、性器が股に隠れてて「女の子」と言われていたら「男の子」だったって事よく聞きます。 あなたのお子さんは「女の子」です!とは、ハッキリ言えませんが、エコーを見ている先生方がみんな「女の子」と言っているので信じていいのではないでしょうか? 同じ日に見ている訳じゃないですよね?赤ちゃんも毎日同じ体勢でいるわけではないので、先生の判断は信じれるんじゃないかなぁ?って思いました。 楽しみですね^^ 頑張って出産してください。

jyo-ya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 2人とも男の子なんですねぇ~☆ にぎやかそうでうらやましいです!! 私も男の子なのに隠れててという話しは良く聞きます。 いいポジションだと4ヶ月くらいでも男の子と分かるみたいですよね。 同じ日に超音波を見ているわけではありませんのでやはり女の子の可能性が高いような気はします。 私はできれば女の子希望なので先生の言っていることを信じてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんの性別

    赤ちゃんの性別 現在19wの妊婦です。 昨日の健診で、先生は多分内臓などを見ていたと思うのですが、動かすたびに、チラチラと股の部分が見えて、どう見てもオチンチンらしきものが見えたと思うんです!! ハッキリと股の部分を見たわけではないのですが、先生にオチンチンついてます?と聞くと、 「お母さんするどいですね~。わたしもそうじゃないかなぁって思ってたんです。」 と、言われました。 上の子2人が男の子で、オチンチンを超音波で見たことは何度もあります。 今回はハッキリと映し出されたわけではなく、チラチラと見た程度。 やっぱりお腹の子は男の子の可能性が高いでしょうか? このぐらいの時期に男の子と言われ、実際は女の子だったという方、いらっしゃいませんか? 上2人が男の子なので、正直今回は女の子がいいなぁ・・・っていう気持ちがあるんです。 どんなエピソードでもいいので、教えてください。

  • 赤ちゃんの性別について☆

    こんにちは☆ 初めての妊娠で、ワクワクドキドキして過ごしてます。 先日の19週の妊婦健診で、性別を聞いてみたところ、26週くらいに分かるよっと言われました。 ちなみに現在、20週です☆ 元気な事が一番なので、性別はどちらでもいいのですが、毎日赤ちゃんに話しかけているので、性別が分かればもっと具体的に話しかけてあげれるね♪と、旦那さんと楽しみにしています。 赤ちゃんの向きにもよると思いますが、7ヶ月に入れば自然と分かるものですか(•ө•)? ※画像は、お股のエコー写真らしいです。

  • 先日の妊婦健診でのエコー画像で性別を知りたいです。

    先日、5ヶ月の妊婦健診(17週)にいってきました。 先生に性別を聞くとまだわからないなぁと言われたのですが、 エコーの時に股の間から突起物のような膨らみが見えました。 これは男の子の突起物なのか女の子の突起物なのか気になっています。 どちらが生まれても嬉しいのですが、名前を考えたかったり赤ちゃん服を選んだりしたくて性別が知りたいです。 まだ5ヶ月のエコーなのでわかりにくいとは思いますがご意見きかせていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 子供の性別言い当ては必ず当たる?

    妊娠5ヶ月の初マタです。 赤ちゃんの性別はまだわからないのですが、 小さな子供はお腹の中の赤ちゃんの性別を言い当てると聞いたことがあり、 4歳になったばかりの甥に聞いてみたところ、はっきり「男の子」と言われました。 主人はすっかり信じてしまっていますが、 私はどちらでもいいのですが、できれば女の子を希望しているので複雑な気持ちです。 調べてみると当たった話ばかりなので、 逆に外れた経験がある方がいたらぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 性別-お股に二つのタラコ?

    25週の初産プレママです。 今日待ちに待った健診で、 「うーん、ついているような気がするような、でも分からない、よく診ようとすると隠すのよ。じゃ、また翌月ね」と言われてしまいました。 きちんと性別を知りたかった&女の子希望なので、ひそかにショック…。 で、写真をよくよくみると、おちんちんがついているかは定かではないのですが、お股のあたりに蝶々が羽をひろげたような、タラコ斜めに広げて並べたようなものがあります。2つ袋があるような。 よく巷(?)でみかける男の子の超音波写真って、袋が一つのような。 3本線はなかったものの、袋かくちびるかタラコかが、2本並んでいるところをみると、女の子の可能性のほうが高いのでは?なんて思ってしまいます。 お股にある二つの開いたタラコ、これは何を意味するのでしょうか???? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください…。 くだらない質問で申し訳ございません。

  • 男の子?赤ちゃんの性別

    こんにちわ。28歳の妊婦です。 現在16週4日で、赤ちゃんの性別のことがとても気になっています。私はずっと前から女の子が希望で、主人はどちらかというと男の子がいいかな?というかんじです。悪阻がかなりひどく、ピーク時よりは良くなったものの現在でも続いておりあんな状況でも生きていてくれた赤ちゃんに感謝と愛おしさがあり、元気ならどちらが産まれてきてくれても良いとは思うのですが、ネットなどでベビー服などを見ると性別がどちらかとわくわくしてしまいます。 そこで先生に性別を伺ったのですが、15週5日に3D(腹部)で診て貰った時は上から股を見た角度で、「なんとなくモッコリしているような気がする、なんとなく男の子かな?でも今はまだわからないね~」と言われました。 そして16週2日に別の先生に3D(腹部)、2D(膣超音波)診て貰った時にも上から股を開いた角度で「なんかちょこっと何かついてるみたいに見えるから男の子かな~だけど臍の緒かもしれないし女の子でも突起物みたく見える時があるからまだわからないや」と言われました。 私が見ても股の間にちょっと何かが着いているような感じでした。シンボルの様に見えたのですがタマタマらしきものは見えませんでした。 今後性別はどちらと言われる可能性が強そうですか?この今の状況から女の子が産まれてくる可能性もありますか? 同じようなエコー写真や診断をされた方がいらっしゃったらどうか教えてください!

  • 胎児の性別。男の子→女の子という方いますか?

    妊娠6カ月です。 胎児の性別が、エコーでお股の部分を映したときに「男の子だと思います。」と言われました。 これはほぼ確実だと思って良いでしょうか? 男の子予想から、生まれたら女の子だったという方いますか? これからベビー用品を買い始めるのですが、男の子用を買って女の子だったらちょっと困るなぁと思いまして(・・;)

  • 出産・性別が逆転することはあるのですか?

    現在、9ヶ月目に入りました妊婦です。 5ヶ月過ぎたころに、性別が分かり、女の子と断定しました。その後、超音波をするたびに、お医者さんに「女の子だね~」と言われていたのと、超音波で、女の子のおしるしも見えたので、赤ちゃんの洋服やグッズも女の子のピンクで揃え、名前も女の子しか考えていません。でも、出産が近くなるにつれて、こんなんでも、性別が逆転する事があるのかなと心配になってきました。名前も、いちを男の子も考えておいた方がいいのかな?とか、お洋服も黄色を購入しておけばなんて今になって思ったり・・。どうなのでしょうか?皆様のご意見を聞かせて下さい。

  • 女の子の性別判断について。

    今日24週6日で7ヶ月の検診に行ってきました。 前回まで 男(5ヶ月)かも→女(6ヶ月)っぽい と超音波で性別判断されていて、ハッキリしませんでした。 で、今日また性別を聞いたら、「多分お嬢チャンだろうね~」って言われました。とっても嬉しかったのですが・・ 先生が言うには、 「子宮がまだハッキリ見えてないんだけど、(お股をお尻側からみて)白い点が3ツあって、三角形になってるでしょ。こいうのは女の子に見えるものだから、多分女の子でしょう。」 との事でした。 この三角形の白い点で女の子の判断って言うのを聞いたことがなかったんですが、これはつまり何を表してるんでしょうか??確かに3ツ点みたいなのがあって三角になってました。多分、お尻の方から見てたと思うんですが・・・ 性器だと白い点?みたいなのではなく木の葉型が見えるんですよね?! どなたかご存知の方いらっしゃいますか~?? 診察してもらってる時に確認すれば良かったんですが、へぇぇ~っと思ってるうちに聞くのを忘れてて、かえってからあれはなんだったのか気になりました。

  • 性別変更ってありますか?

    もうすぐ6ヶ月になるものです。 性別がわかるのを楽しみにしていのですが、 先日の検診で「90%女の子かな」と教えていただきました。 健康であれば男の子でも女の子でもいい!!という気持ちの反面 夫も私も男の子であってほしいと切望し、名前まで決めていたので 赤ちゃんには本当に申し訳ないけれどちょっとがっかりしてしまいました。 そこで教えていただきたいのですが、 性別を言われたけれど、後の検診で変更になった方はいらっしゃいますか? 主治医はベテランの先生なので、間違えることはないんだろうな…。 女の子もきっとかわいいだろうし、喜んであげなきゃとわかっているのですが 気持ちを切り替えなきゃなーと思いつつも、まだあきらめきれなかったりします。 同じような質問が過去にもあったかもしれませんがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう