• ベストアンサー

CSSを外部に設置したいのですが大問題が

神崎 渉瑠(@taloo)の回答

回答No.5

.htaccessの設置が可能であれば、 RewriteEngine Off と書いたファイルを .htaccess というファイル名で保存しておくことで対応出来るかもしれません。 (注意:弊害もありますが、質問者さんの場合なら大丈夫だと思います) もう一種類追記して Order Deny,Allow RewriteEngine Off こういうファイルにしないと行けないかもしれません。 Internal Server Error(またはエラーコード500)になるようでしたら、 .htaccessの設置が禁止されているか、Orderの上書きを禁止されているということになると思います。(この方法では対応不可です) ただ、管理者が禁止していることを、隙をついて許可させようという手段ですので、倫理的には良くないかなぁ、と思います。 サーバー管理者(ホスティングサービスを利用されているなら、その会社のユーザーサポート)に、リファラー制限をはずすようにお願いするか、 ホスティングサービス会社を変更する方が良いと思います。 P.S. Refererは、カタカナではリファラーと表記するのが一般的です。

samot
質問者

お礼

テキストファイルをアップロードしてから名前を.htaccessに変更してみましたが、エラーになるようです。 Refererはリファラーと書くのですね。知りませんでした。 サーバー会社にリファラーの制限の解除をお願いしたのですが、 それっきりです。 ぶっちゃけると「スーペースかきこ」というサーバーなのですが、 本当にまいりました。 ご回答本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 外部でサイト内検索

    ホームページにサイト内検索をつけようと思い、色々調べています。 前はgoogleのサイト内検索をつけていたのですが、ページを更新してもクロールされて反映されるのにかなり時間がかかってしまいます。 そのため、googleのは外して他のを導入しようと考えて、 http://srch.jp/server.html のサービスを試してみました。 毎日深夜にクロールしてくれると書いてあったので期待したのですが、重すぎて、(たまに上手く表示されますが)安定せず、ほとんどエラーになり検索結果を表示してくれません。 フリーのCGIも考えてみましたが、サイト内検索を導入したいホームページのレンタルサーバーがCGIの設置を禁止している為、そこにCGIプログラムを置くことは不可能です。 また、それとは別にCGIの設置自由なホームページを持っているため、そこから外部設置できれば・・・とも考えましたが、外部設置が可能なサイト内検索のCGIプログラムが見つかりません。 他にサイト内検索で http://srch.jp/server.html と同じようなサービスをやっている軽い所。 もしくはCGIで、サイト内検索を導入したいサーバーにCGIを置かなくても、外部設置すれば、可能なフリーのCGIがありましたら、教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ホームページビルダーでの外部CSS

    ホームページ作成しています。 ど素人なりに頑張っていますが、内容が増えていくにつれ、だんだん動作が遅くなってきました。 そこで、最近「外部にスタイルシートを作る」ということを学びましたが、「div」あたりになると、さっぱり理解できず、結局「body」や「A」などのCSSを外部にするという段階にとどまっています。 もうすでに、レイアウトやデザインは決まっているので、今ある「manu」や「head」などを外部CSSに固定すれば、あとは記事を書くだけでページが作れると思うのですが…。 CSSのサイトはいろいろ拝見したのですが、レイアウトの段階になると、途中でわからなくなってしまいます。 ホームページビルダー付属のスタイルシートでは、デザインが合いません。そこで、素人にもわかりやすい、レイアウト枠としての外部CSS作成法をご指導ください。また、そのようなフリースタイルシートのソースなどがあればご紹介ください。 とにかく、外部CSSで、レイアウトを固定したいのです。 よろしくお願いいたします。

  • 外部cssについて

    外部cssからスクロールバーの色を変えたくて色々な参照サイトを見てはコピペするなどして試したのですが、どうも上手くいきません。 拡張子も.cssになってます。 cssの呼び出しURLもトップページに正確に記述しています。 下記参照サイトの例です。 body { scrollbar-base-color:#;****** scrollbar-arrow-color:#******; } 他にも違ったタグで紹介してるサイトがありましたが一番簡単そうだったので決めたのですが、上手くスクロールバーの色を変えるにはどうすればいいでしょうか? 詳しい方教えてください。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • cssで外部ファイルを読み込む

    XHTML+cssで制作中ですが、XHTMLの中にcssで外部ファイル(HTMLページ)を読み込むことはできますか? インラインフレームでやれないかとも思ったのですが、やってみたらインラインフレームの下のデータが表示されなくなってしまいました。 書き方が悪かったんでしょうか。 cssで読み込みができればいいんですが。。。 教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • XML
  • 外部CSSで作成したページの印刷について

    「外部CSS」で作成したページを、印刷プレビューしてみると 「HTML」だけ?の状態のような感じです。 「外部CSS」で作成したページを、CSSが反映した見た通りには、印刷できないのでしょうか? なにか、記述の追加をすれば、できるのでしょうか? または、参考サイトがあれば、教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • CSSを無効に出来ますでしょうか?

    よろしくお願いします。 サイト内で、ある一部のページのみにCSSをON/OFFに切り替えれる ボタン?を設置しようとしているのですが、色々とサンプルなどを 探して設置してみるのですがうまくいきません・・・。 CSSの定義自体、何か特殊な方法で切り替える場合には指定を 行わないといけませんでしょうか? どなたか、これを実現できる方いらっしゃいましたら アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • CSSの外部ファイルの作り方

    こんにちは、いつもはサイトのデザインをCSSで設定する時 HTMLファイルの<HEAD></HEAD>部分に書き込んでるのですが それらの量が段々多くなってきたので前ページ共通のCSSは外部ファイルでリンクさせようと思いました。 でも外部ファイルでCSSを作るのは初めてなので何分書き方などで少し分からないところがあります。 例えば1.文字の大きさ2.リンク下線消し3.行間の幅 などを指定する時これら全部を一つのCSSファイルに書いていいのですか? それとも一つのファイルには一つの設定しか書けないんでしょうか? あと、外部ファイルの場合<STYL>でまとめなくてもいいらしいのですが、もし一つのファイルに複数の設定を書けるなら その場合は一行あけて書いたりするのでしょうか? そして、これらCSSの外部ファイルにリンクさせたHTMLファイルの <HEAD>部分に後から他のCSSを書き込んでもそれは反映されますか? いろいろ多くて少し分かりづらい説明かもしれませんがお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 外部CSSからクラスを呼び出すとき

    CSSスタイルシート初心者です。 ネットショップを運営しているのですが、ほぼ同じレイアウトの商品紹介ページが多数あるため、外部CSSファイルを読み込ませて統一したいと思っています。 H1などのHTMLタグはちゃんと外部ファイルで設定して読み込ませることができるのですが・・・、 .text01{ text-align : left; margin-left : 10px; font-size : 14px; } 上記のように自分が作ったクラスをHTMLソースの中でどのように呼び出してよいのかいまいちわかりません。 本を読んでいると埋め込み方は、<div class="text01">・・・</div>のような感じで<div>でくくって記述するように書いてあるのですが、外部CSSの場合もこのような形で記述してよいのでしょうか? ホームページビルダーを使っていて、上記のように指定すると、CSSがテキストに適用はされるのですが、なぜか上記で表示した部分が赤色でエラーになっていることを示してしまいます。 何か文法的に誤っている所があるのでしょうか? どなたか是非アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 外部CSSが一部適応されません

    <LINK href="../style.css" rel="stylesheet" type="text/css"> というコードをHTMLファイルのヘッダ部分に記述しているんですが 同じディレクトリ内にあるAフォルダの各ページには反映されて Bフォルダの各ページには反映されません ホームページビルダー8で作成しています もちろんどちらのフォルダ内にある各ページごとに上記外部CSSの 呼び出しコードは記入してあります 問題がありそうな箇所をアドバイスいただけるとうれしいです よろしくお願いします

  • CSSを使ってサイトの更新をうまくしたいのですが

    2カラム型のホームページを作りたいと思っています。 左にメニュー、右に主な内容を載せようと思っています。 そうするとフレームを使って作るのが更新も楽でいいのですが、 SEOを考えると1ページにしたいのです。 すると、もしメニューに項目を増やしたいときや、メニュー下に載せたいバナーなどを増やしたいとき、一つずつ更新することになるので100ページのサイトだとしたら100ページ更新しなければならないことになりますよね? そこでCSSの外部ファイルを読み込むことで簡単に更新できないかと思ったのですが、やり方がイマイチよくわかりません>< よく使うフォントの指定方法、背景のデザインはわかったのですが、 テーブルや広告の表示方法がわかりません。 こういったことは可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CSS