会議を円滑に進めるためのコツとは?

このQ&Aのポイント
  • 会議を円滑に進めるためのコツについて考えてみましょう。
  • 会議では、各部署の事情や意見をしっかり把握し、自分の意見と提案をうまく選ぶことが重要です。
  • また、会議進行中に混乱してしまう場合は、冷静になることが大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

会議をうまくまとめられず悩んでいます。

企画開発の部署で働き始めて5年になります。15人程の機企業です。 最近、全体会議などで部署からの報告やプレゼンなどの仕切りをやるようにと言われたのですが… どうにも上手に会議を進められなくて悩んでいます。 もともと大勢の前で話すのが苦手だったのでこれは慣れだ、がんばろう!!と思ったのですが、 いろいろな意見が出てくると混乱してしまい、どうしていいかわからなくなってしまうんです。 各部署の事情や意見、そして私からの意見と提案をどううまく選べばいいのか、何が一番得策なのか その場でサッと判断できず「えーーー…と…」と沈黙してしまったり、結局解決しないまま持ち帰ってしまったりと 恥ずかしいことばかりなんです。 ついつい5年も働いてるのに…と自己嫌悪になってしまいます。 会議を円滑に進める、そしてまとめるコツってありますか? なにか少しでもヒントになり、努力できればと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sicco
  • ベストアンサー率27% (134/486)
回答No.1

いろんな人の意見を調整しようたって、無理です。 そういうスタンスはやめて、まず、自分なりの仮説を立てること。 こうするのが一番いいはずだ、という、自分の中に軸というか指針をつくる。 そこを基準にして、他の人の意見を聞きながら、仮説を変えていく。 そういうやり方がいいんじゃないですか。 ある程度強引に結論づけたりすることになるかもしれないけど、それでいいんです。 あなたが混乱するのは、簡単に言えば、その案件について理解できなくなっているんです。 それはつまり、自分のものにできていない、ということ。 みんなの意見をまとめる、ではなく、自分の中にある意見を変えていく、というスタンスでいないと、こんがらがって、わけがわからなくなると思いますよ。

akikusa
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですね。確かに、自分の中の基準というものが無かったように思えます。「このまますんなり通ればいい」「その時考えよう」と甘えが…。 まずは議題そのものを自分の中で理解してから望む癖をまずつけます。

その他の回答 (1)

  • su-siba
  • ベストアンサー率66% (169/256)
回答No.2

会議を仕切る役というのは,議長という意味でしょうか? 進行役という意味でしょうか? 会議とはいろんな形態・目的・構成があるので,特に正解がある わけではないですから,一つの目安として捉えてもらえばと思い ますが,私が思うに,議長として議題を用意し,その会議で一定 の結論を得る必要がある場合,最初からある程度の結論を用意し て,それに異議がある人の意見を求めます。 異議があれば,当初提案した結論をどれだけ上回った理由,理屈, 効果があるのかを提案してもらい,そちらが当初の案よりも良い のであれば,それを採択します。他に意見が無ければ,参加者が 証人として,それを決定します。 その異議が,当初の提案より下回っていれば,当初案の提案者で ある議長がそれを説明すれば良いです。異議を出した人がそれに 対抗できなければ,当初の提案が承認されます。 例えば,たくさんの人がいろんなこと(自分の言いたいこと)を 言い交わして収拾がつかなくなってしまった場合は,時間を理由 にして,採決を取ります。多数決であれば異議も出ないと思いま す。 議長であれば,会議の進行も任されているので,時間の配分も 議長のやりたい通りにできるのです。 参加者の発言を制限することもできます。 進行役であれば,会議の始まる前に,議長と打合せをして, ある程度の結論を決めてしまいます。そして,会議の現場で, 「この議題はこうしたら良いのではないかと考え提案しますが, みなさんいかが思われますか?」というような感じで,提案す れば,参加者はそれに対する反応を何らかすると思います。 後は,参加者に言いたいことを言わせて,予定採決時間が来たら, 「では,そろそろ時間のようなので,採決を取ります。」という 感じでまとめます。 もし,挙手ができにくいのであれば,無記名投票でも良いのでは ないかと考えます。 会議とは,特に全員一致を求めることはなく,参加者の大多数の 合意があれば良いと考えますが,質問者さんの出席されている 会議では,いかがでしょうか。

akikusa
質問者

お礼

詳しいご意見をありがとうございます。凄く勉強になります。 開発の件に関してはどちらかというと議長といった立場です。 最終決定は多数の合意のもと決めているのですがその時点になっても全員が納得できる状況にまで至らず… となってしまいます。 小さい会社なので社長から平まで、 あまり仰々しくない感じの会議がほとんどなので言いたいことがそれぞれ言い易い、 というのはいい所でもあったりするのですが、それだけに収集がつかなくなってしまうことは確かに多いです。 対立とか派閥ではなく、ある部署同士がたいてい全く反対の意見になるので 板ばさみになってしまいそれでいつも頭を抱えてしまいます。 しかし、やはり提案する私自身がぶれない心構えで望まなければいけない、まずは自分の中で結論を持たなければいけないというのが一番の原因ですね。 今までを思い返してみるといかに準備不足でふらふらした運転状態だったな…と反省しました。 慣れないうちは、まず事前にシュミレーションをするべきでしょうか。

関連するQ&A

  • 会議の議題に悩んでます!

    会議の議題に悩んでます! 会社で来月早々に会議の議長になりまして、議題に悩んでます。今までの議題はエコ活動、売り上げUP、経費節約、など定番の議題はだいたいやっております。内容は営業以外の部署も集まりますので、他部署みんなが意見を出せる議題を考えていただけませんでしょうか??皆さんは毎回、どんな議題で会議をしてますか?ヒントでも結構ですので、宜しくお願い致します。 (補足) ●社員20人の小さな会社です。 ●日用品の商社です。

  • 学生オーケストラでの会議

    私は大学のオーケストラで団長をやっています。幹部での会議で定期演奏会以外にも小さな演奏会の企画をしたりしています。私は副団長・コンマス・学指揮などと事前に話し合い、こんなことをしたら楽しいのではないのか等決めてから会議します。それで、こんなことしたいのですがどうでしょうか?といった感じで常に前向きな方向で検討し、綿密な準備をして話し合います。準備が綿密なためか、ほとんど反対意見は出ません。しかし、一部の人は勝手に決められたイメージを持っているようです。そしてそういう人は会議が終わってから影で愚痴りだします。 現在の会議は私が良いと思うことを提案して、反論がなければ決定という形にしています(反論があれば、その問題点を解決できる案を練り直しています)。多数決で決めないのはそれをするとやる気のない人の票で結果を左右しうるからです。 私はこれからも今の会議の決定方法を貫き通してもよいと思いますか? 私は自分の意見を持たない人は、黙認した事項に関して従うのは当然だと思っているのですが間違いでしょうか?

  • 苦手な会議

     私は人前で話すのが苦手です。何かを話そうとすれば頭は真っ白、自分でも何を言ってるか(笑)そんな私が入社三年目で、ある担当のリーダーに!!月1回、他部署の方(6~7)と会議で集まることに・・・。 憂鬱です。私以外の方達は同じ部署で働いたことあるので、気心がしれているため和やかな雰囲気で雑談しています。(雑談の輪の中にも入れません)  26にもなってこんなことで悩む自分も嫌だし、他の方たちのようにはっきりと自分の意見を話せない自分も情けないです。同じような経験をした方いますか?その時はどう乗り切ったのでしょうか?(会議)

  • 扱いにくい女性同僚、部下への対応策

    こんにちは。 ほんの小さな会社ですが、管理職をしています。 女性はすぐに派閥を作るし、神経質なので扱いにくいです。というのも、企画会議などではひとつも発言・提案をしないのに、実行段階になって「企画がおかしい」だの、「こんなんじゃできません」だの駄々をこねます。さらに、以前、手取り足取りやり方を教えたのに締切二日前になっても仕事を始めないので、問いただすとムっとされました。まあ腹を立てられても仕事上何のダメージもないので放って置きましたが後日、呼ばれて「私が忘れていただけでした。すいませんでした」と言われ呆れてものがいえません。 また、女性同僚は企画会議でずっと沈黙しているくせいに、私の提案がこきおろされたりするとクスクス笑っています。まあ最終的にいつも私の提案が通っているので嫉妬されていると思います。 そして、こんな私も女性ですが…。 なぜこんなにドロドロするのですか? 女性の性分だから仕方ないのでしょうか。機嫌を取るのもイヤですし…。みなさんは同じような場合、どう対応していますか?

  • プレゼン?会議?ミーティング?

    今度、会議みたいな感じで、仕切り役になりました。こういった事は、 経験がなくて、どうしようか困ってます。メンバーは、同じ会社の人 の集まりですが、各勤務地、職種がばらばらなのですが、役職のある 人が何人かいて、助言や、補足をしてくれるとは、思いますが、 積極的なコミュニケーション力をつけるためのものです。全員、平で 勤続年数も3年以下の10人です。上がり症、おとなしい(大勢の前で)、ものなので、当日、何も題材がないと言われて自分で決めろと言われるかもしれないので、考えようと 思いますが、もともと、あまり仕事に対して、意欲がなかったので、 これを機に、がんばりたいので、もしよければ、助言を下さい。 多分、2時間くらいなので、2つの題材で一人5分くらいで、やっている仕事、担当、近況など、話してもらう。もうひとつは、まだ未定なんですが、あまり説明が下手ですが、同じような、経験のあるかた、 どういった、内容とか、対応とかなんでもいいので、助けてください。 全員、おとなしいタイプ、幹部の人がそれをみているので、積極的な 質問など、ないのでこちらから無理やり当てようとはおもいますが、 自分もテンパりそうで、失敗しそうです。

  • 自社Webサイトの管理者の仕事

    このたび、自社のWebサイトの管理者になりました。 上司からは既存のサイトから一新リニューアルするように言われ、近々会議でプレゼンをすることになりました。 そこで質問ですが、まず提案書と企画書を作成しようと思います。 そこにはどのようなことが書かれていればよろしいでしょうか。 たぶんWebサイト制作会社の方のワークフローと同じになるのでしょうか? また、何か参考になるサイトなどもありましたら、そちらも教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 職場で会議から外されます。

    現在30名ほどの製薬会社でSNSの広報を担当して3年目になります。 日々の業務は文字通り、主にSNS関係に投稿をアップすることなのですが、 とある上司(Aとする)にかなり嫌われているようで悩んでいます。 先日、とある製品の会議に他の上司から参加するよう言われ、準備をしていた所それが上司Aの耳に入ったようで、 私ではなく他の社員を代わりに入れるよう言われたようで、当日メンバーから外されました。 他の社員からは『(私が)忙しいから、会議に参加するより手持ちの業務を先に進めて欲しいんだよ』、 『気を遣って新しい仕事を回さないのかも』となだめられましたが、どうも気分がモヤモヤします…。 コールセンターの部署の方などは、受電が主な仕事ですがそれ以外に商品開発の仕事(意見出し)なども兼業しています。、 確かに業務量的には私の仕事はコールセンターに比べると担当も私一人ですし、画像を作ったり自ら写真を撮影したり、忙しい仕事ではあります。ですが、会議やミーティングに参加した時は積極的に発言もしますし、だんまりだったりやる気がない訳ではありません。 上司Aは年配の方で、SNSやそういった知識に疎く、普段私がどういった業務をしているのか余り理解していません。 (それに比べると営業やコールセンターは忙しさや何をしているのかが目に見えるので、 古い人間である上司Aも理解ができているのだと思います。) 私がネガティブ思考寄りなせいもあるし、考えようによっては 『忙しいのを気を遣ってくださったんだ…!』とむしろ上司Aに感謝さえするべきなのでしょう。 ですがこういったことが結構頻繁に起こるため、周りが新しい企画会議などで盛り上がっている中、私は入社当初の業務を黙々としています。 誰が何をするかは、上司Aが配分しているため、自分がやりたいと手を上げても考慮されません。 なんだが、自分だけ必要とされていない気がするのですが、皆さまどう思われますか。

  • 企画デザイナーとは?

    いろいろな意見を聞きたいと思って質問しました。 私はキャリア10年目のグラフィックデザイナーです。 昨年、転職し今の職場に入り一年近くが経ちます。 小さな印刷会社で、私の他に制作が2人いますが、私はその制作部ではなく新たに作られたデザイン企画部という部に配属されました。(といってもその部署は私一人です。) 今までこの会社はデザイン力が弱かったという事で、今後デザイン力を強化したい。企画提案をしていけるようにしたい。という会社の方針で私が入ることにななったそうです。 私としては、この会社が関わっているクライアント・案件を早く把握し、その中から担当営業と相談して、どのクライアントに何を提案営業するかを決めていきたいと考え、顧客リストを見させて欲しい。と頼みました。 ところが、営業会議で決まった事は、私には顧客リストは見せない。 何か提案して欲しい時は担当営業から直接私に言う。ということでした。 一年近く、誰一人提案物の話を私に振ってきた営業はおらず、今後もそれは変わらないだろうと思います。 なぜ顧客リストを私に見せることができないのか、彼らの真意が読めず、いろいろな意見をお聞きしたいと思い質問いたしました。 さらに、同じような職種の方、教えて下さい。 企画デザイナーとは、どういった形で(流れで)仕事をするものなのでしょうか? 私は、商品なり、販促物なりをこちらから提案して仕事に繋げていくものだと解釈していたのですが、その考え方、やり方はまちがっていたのでしょうか?

  • 他社でプレゼン・・・するかもしれません。

    他社でプレゼン・・・するかもしれません。 私はと言うと多角経営企業の化成品部門で働いて6年(31歳)になります。 売上高は3500億ほどです。 で、本題ですが・・・ 詳しくは言えませんが、少し前からスマホ・WI-FI・etc等を使ってこういう物があればなぁと 漠然と考えていました。 そんな時に弟夫婦と飲む機会があり、最近は新規ビジネス立案の企画を任されている 話になりました。(夫婦で同じ部署です) これはチャンス!と思い上記の話をすると弟の妻が真剣に聞いてくれて 出す価値はあると言ってくれました。パワーポイントでデータを送信してくれたら内容次第では 「出来たらプレゼンもしてくれたら・・・」と言われましたが なにぶんプレゼンなんてした事ないので何からしたらいいのやらさっぱりでして・・・ そもそもパワーポイントすら碌に使えません。 なんでもいいんでパワーポイントで新規ビジネスをプレゼン経験のある方、なんでもいいんで ヒントや助言を頂けないでしょうか?

  • 企画や提案を相手にうまく伝える術を学びたい

    ここ1年ほど、企画提案営業をやることが多くあります。 クライアントのヒアリング→企画提案提出とやるのですが、自分で言うのもなんですが、 お客さんにとってメリットのある提案内容を持っていけていると思います。 しかしいざ提案段階になると、相手の顔色が悪くなってきたり、想定していない反論や質問をされると、 提案の途中で何を言っているのか、自分が他人になってしまったような感覚に陥り、 後半は何を言ったか覚えていないほど重症です。 相手が合いの手を入れてくれる時はテンポよく、かつ自信を持って商談できるのですが、 一人で15分以上話すプレゼンなどは最悪です。話している途中にも「あ~、こんな話しても意味ないのにな」なんて考えてしまい、 またそれが悪循環のきっかけになってしまいます。 で、結果提案ポイントもちぐはぐになって、自信もなくなって時間だけが経過し、終わってしまうことが多々ありました。 そこで質問なのですが、そういう折衝能力を身に着けるのに良い方法があれば教えてもらえませんでしょうか。 申し訳ありませんが、 ・お客さんに教えてもらう(これは全くの正論だと思いますが、もう1年もやってこの結果なので、違う方法を探りたいのです) ・上司にロープレしてもらう(社内には提案営業がいませんし、甘えが出て論破してしまうので‥) のはナシでお願いできればと思います。 書籍やWEB/実地セミナー、メルマガ、研修/交流会、為になるものなら何でもOKです。 ヒントだけでも得られれば嬉しいです。どうぞよろしくお願いします!

専門家に質問してみよう