• 締切済み

買い換えた方がいいんでしょうか?

H9年式のラルゴハイウェイスターに乗っています。 先日、バッテリーとダイナモが同時にダメになりました。 バッテリーは交換、ダイナモも交換です。 5月に車検を控えており、タイヤも交換しなくちゃいけません。 私は気に入っている車なのでこのまま直して乗りたい…という 気持ちが強いんですが、主人は「車を買い替えだ」と言います。 確かにこのまま乗っていてもお金はかかると思います。 でもせめてあと2年くらいは乗りたいな…というのが本心です。 買い替えを強行しようとする主人を説得するには どう言えばいいですか? 私の方が車に詳しくないのでそんなに強く言えなくて…。 それともやっぱり車を買い替えた方がいいんでしょうか? 走行距離は12万キロです。 (寿命は10万キロですよね…?) 車に詳しい方、回答宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#29459
noname#29459
回答No.11

既に、回答は、尽きてますが。 オルタネータは、消耗品です。10万キロなら、頃合いです。オルタネータを交換すれば、まだ、まだ、車は、使えます。バッテリーは、オルタネータ不良で、充電できなかっただけなので、そのまま、使えれる可能性が高いです。  オルタネータの交換は、普通のくるまであれば、いくら、部品が馬鹿だかくて、工賃も高い日本でも、双方こみで、3万円以下で、おさまるはずです。 ということで、オルタネータの寿命で、車を交換するという選択は、まったく、経済合理性は、ございません。

noname#107565
noname#107565
回答No.10

もちろん、このまま乗っていても小さな修理や部品交換などはあります。 でも、新車にしてもメンテナンスや部品交換はあります。最近の車は10年10万キロ以上に、普通に手入れさえしていればかなり長持ちします。 何でも、インドなどでは70年代の日本車が30万キロを越えて今だに現役でタクシーしているとか…だそうです。 ご主人を説得するのは簡単です。 「新車にすると、新車購入分のお金マルマルかかるけど(H9のラルゴは下取り評価は0にちかいです。値引きに上乗せ程度だと思います)、その分のお金、どこから出すの?」 ラルゴからの買い替えだと、ご主人、エルグランド…であれば、400万位掛かると思いますが、400万あれば相当なリフレッシュ修理とタイヤ交換してもお釣りがかなり来ますよね。

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.9

>先日、バッテリーとダイナモが同時にダメになりました。 H9年式ですから、ダイナモではなくオルタネーターですね。 たぶん、オルタネーター(発電機)の故障によってバッテリーへの充電が出来なくなったのでしよう。 バッテリー自体は、正常だと思います。一度、低電圧での充電を試みて下さい。 充電不足で、電圧が下がっているのでしようね。 バッテリー本体は消耗品でなく、メンテナンスを行なえば10年は大丈夫です。 電極に化学物質が付いて、電気の流れが弱くなっているだけです。 除去剤などは、カー用品店・DIY店で販売しています。¥1000円前後。 >確かにこのまま乗っていてもお金はかかると思います。 バッテリー・オルタネーター・タイヤ交換費用は10万円前後でしよう。 高くないと思いますが・・・。 高いと思った場合は、オルタネーターは通常故障しませんから、中古部品にして安くする方法もあります。 >それともやっぱり車を買い替えた方がいいんでしょうか? 愛着がある車ならば、乗り続けた方が良いですね。 日本製の車は、海外では20万キロは当たり前ですよ。 営業車の場合、35万キロ程度まで使用します。 私の車は、15万キロ走行で23年目突入です。 バッテリーは3回交換し、オルタネーターは一度も交換していません。 各種オイル交換と10万キロ前後でのタイミングベルト交換だけは、真面目に行なっています。

noname#131426
noname#131426
回答No.8

>走行距離は12万キロです。 >(寿命は10万キロですよね…?) お金が尽きたとき、その車にお金がかけられなくなったときが寿命です。 20万キロ30万キロ乗っている人も多いですよ。 私も事故で失うまでは定期整備だけで16万を超えました。(事故さえなければ20万は軽くいけたと思う) ここでタイヤまで換えてしまえば、しばらくはいけるんじゃないかなと思います。 後はスターターやラジエーターなどの冷却関係かな。 冷却関係は、ちゃんと点検していたり、異常に早く気がつけば、大きな出費にはならないと思います。 まぁ、どれでもなんですけれど、異常に早く気がつけばそれだけ安く早く修理できます。 見逃してしまえば、大きな修理代になります。

  • enyo-r
  • ベストアンサー率21% (191/892)
回答No.7

車種は違いますが 僕は平成7年の車ですけど 走行距離は285000キロ超です タイミングベルトも取り替えたし(3回目!) まだまだ乗りますけど。。。笑 ダイナモとバッテリーですか!? 安いですよ?笑 修理しましょう!

回答No.6

車の寿命は、乗ってる人が買い換えると決めた時が寿命です。 昔、10年10万キロと言っていたのは車の寿命ではなく、それぐらいの時期にあちこちの消耗品を交換しましょうね。そうすればもっと乗れるって事です。 個人的に、ひとつの区切りとして最近は13年を考えています。 13年経過すると自動車税が10%アップするんで、H9年の車でしたらもう少し乗っても良いのではないかと思います。 主人には「今年買うなら、二年間小遣い無し!」とでも言ってみては?

回答No.5

>>先日、バッテリーとダイナモが同時にダメになりました。  バッテリーもダイナモ(厳密には、オルターネーターと言いますが)も消耗品です。後はセルモーター、燃料ポンプ辺りが消耗品です。後数年乗るつもりなら、車を買い換えるより修理した方が安く上がります。(車を買い換えると言うことは、それらも含めて丸ごと交換なのですから当然です。)  普通の乗り方であれば、交換すれば、20万キロは平気で走ります。それでは自動車メーカーも商売にならないので、年月が経った車が古臭く見えるようにモデルチェンジを行い、デザインを変えたり、新しい装備(あまり役に立たない物でも)を付けたりして、買い替えさせようとします。けれども新車に乗り換えても、ぱっと見は良くても、使っている内にコストダウンの影響で、作りのちゃっちさが気になったりします。  車を変えても、うれしいのはせいぜい半年かと思います。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.4

寿命は10万キロなんて・・・明治時代の車じゃな いんですから(^^) 平成に入ってからの日本車はまず平気で20年 20万キロは走りますよ。 平成9年式で12万キロの車なんてやっと半分 はしったかどうかっていうところですよ(^^) でも、何を持ってして買い換えするかですよね。 所詮車は部品の集まりです。すなわち壊れても 部品を交換すればいつまででも乗れるんです。 じゃあなぜみなさんは修理しないで買い換える のか??それはお金があるんですよ。 車で一番お金がかかるのが車両代です。 300万で買った車、10年乗ったら価値なん か0円ですよ。10年で300万どぶに捨てる のか、あるいはそのどぶに捨てた車を拾ってき て30万で修理して10年乗るか・・・・。 同じ10年のるにしてもかたや300万円が パー、かたや30万で済むんです。 すなわち基本的に修理しながら乗ってほうが絶 対に安上がりなんです。 修理にかこつけて車を買い換えようとしている 人は、車に飽きちゃって別の車が欲しいんです よ。お金だけを考えたらぜったいに修理します。 ですから、旦那はもう買い換えであの車が乗り たい!と気はそっちに行っていますよ。説得す るのは無理だと思います。 でもお金が有れば買い換えてもいいんじゃない ですか? 俺なら車に金使うなら子供に何か買ってあげる かデジタル家電でも買い換えます。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.3

この時期の日産車は「混迷の時期」にあたり、いろんな部分でイマイチ な車が少なくありません。ラルゴにしたところで、サスやブレーキの設計が 当時のワンボックスに比べても古いため(当然最新のワンボックスより かなり劣る)、個人的には「早く取り替えた方が安全、かつ環境にも優しい」 と言いたいところです。 質問者の意図と反してしまいますが・・・。これが同じワンボックスでも、 他社のものならそれほど強くは勧めないんですけど・・・。

noname#152554
noname#152554
回答No.2

特に車に詳しい訳では有りませんけど。 H.9年式と言う事は、今年で11年目。 でも、その間で、 >バッテリーは交換、ダイナモも交換です。 >5月の車検を控えて、タイヤ交換。 この程度で済んでいるのなら、優良車種でしょう。 (^^) 走行距離が12万キロと言う事は、年間1万キロ少々ですね。 寿命が10万キロなんて事は、ありません。 要は、「乗り方」です。 急発進、急ブレーキ、暴走族まがいの運転を続ければ、1万キロも走らないうちに、車は「お釈迦」になるでしょう。 (^^; 質問者さんは、車を大切に扱っている様子。 それならば、整備や点検をキチンとすれば、後2年くらい大丈夫だと思いますよ。

関連するQ&A

  • 車検受けていない車を売る事出来ますか?

    車の買い替えを、考えていまして。 そこで、車検の受けていない車でも大丈夫なのか、心配しています。 ・車は、ニッサン:ラルゴ:2.4 ハイウェイスターを乗っています。 ・ここ3年程、全然乗っていなかったので、車検を受けていません。 ・税金等は、きちんと収めています。 このような場合、車検受けてからでないと、車の買い替えは出来ないのでしょうか? 教えて頂けませんか。 宜しくお願いします。

  • ラルゴのアライメント

    9年式の日産ラルゴ・ハイウェイスター(88000キロ)を現状販売で購入しました。2点不具合があります。 (1)60キロ~70キロのスピード域で、ハンドルがブレます。ホイールアライメントに問題があるのか、あるいはエンジン自体の振動かもしれません。修理が必要だと思いますが、費用はどれ位でしょうか。 (2)水温計が全く上がりません。ゆえに、エアコンのヒーターがほとんど効きません。ラジエーター等に問題があるのでしょうか。 以上2点、ラルゴに限った不具合ではないかも知れませんが、教えてください。

  • ダイナモって・・・。

    先日運転していたらメーターの電気がだんだん暗くなってきて、オーディオも消え、しまいにはウインカーまでつかなくなってしまい、「あれ?あれ?」と思いながらも何とか会社に着きエンジンを切ったら、それから全くエンジンがかからなくなりました。バッテリーかと思い、充電してもらったら、「こりゃ、ダイナモがやられてるな」といわれました。「ん???ダイナモ??なにそれ?」とりあえず家まで何とか帰り電装屋に出し、交換してもらい明日帰ってくるのですが、ダイナモってどういう働きをするものなのでしょうか?バッテリーも2ヶ月前に交換してたのに、液が全く入っていない状態だったみたいです。車は平成元年車で7万キロです。 1、やはり古い車なので壊れたのでしょうか? 2、もう壊れないでしょうか? 3、日常点検するものでしょうか?(その場合どこを見たらいいのでしょうか?

  • 日産ラルゴ不具合

    日産ラルゴ 平成9年式 ハイウエイスターツーリング の不具合について質問いたします。 メーターパネル内の走行距離を表示するアナログのメーターが動きません。また。トリップメーターも回りません。 スピードメーター、タコメーターは正常に動きます。簡単に治るものでしょうか?  ちなみに、75789キロで止まっています。 

  • 車のバッテリー、交換したほうが良いでしょうか。(できればもう一年半使いたいんです。)

    先ほど車のエンジンを始動させようとしたら、 ウィンウィン、とかいうばかりでかかりませんでした。 一時間ほど置いて、もう一度試みました。 かかりました。 (夜よく乗ります。最近エアコンよく使ったかもしれません。) けど、もうそろそろ寿命かもしれないんです、バッテリー。 けど容量の大きなバッテリーを積んでいるはずなので、 まだまだ もつかもしれないんです。 あと一年半ほど乗って車を買い換えるつもりですので、 交換しなくて済むならこのまま使いたいと思うんです。 どうでしょうか。 ●車はカローラです。 ●バッテリーは  パナソニック製の「95D31L」(型番?)です。 ●バッテリーの使用開始は1999年10月です。 ●42000キロくらい走行しました、このバッテリーに換えてから。 ●説明書には「3年後と又は60000キロ毎に交換してください。」  と書いてあります。 お詳しい方教えてください。

  • エアコンの故障でしょうか?

    車はH8年式ラルゴ・ハイウェイスター 走行12万キロです。 先日から気になっていたのですが、やはりおかしくなっています。 通常走行時には冷たい風が出てきます。しかし停車をすると1~2分で 冷たい風が出てこなくなり送風状態になり、水温計が上がりだします。 オーバーヒートの手前ぐらいまで上がります。その後、走り出すと クーラーの風も冷たくなり、水温計も正常な状態に戻ります。 クーラーガスの不足なのでしょうか? ビンボーで全く無知な私にお知恵をお貸しください・・・。

  • 日産ラルゴの異音

    ラルゴハイウェイスター平成10年車、エンジン型式E-NW30に乗っています。ギアをRに入れたときだけミッションから笛の音のような高い異音がします。どのような原因が考えられますか?何分初心者なのでわかりやすい回答をお願いいたします。

  • ラルゴ、ステップワゴン、エスティマ・・・中の広さ

    日産のラルゴハイウェイスター、ホンダのステップワゴン、トヨタのエスティマの中古車購入を検討しています。 込み込みで35万円くらいの予算で考えています。 年式は平成9~11くらいのもので、1、2年間だけとりあえず乗れればいいやという考えです。 あまりこだわりは無いのですが、大人5人~8人で乗ることが多くなると思うので、中の空間、シートの前後左右の広さが一番あるものを購入しようと決めました。 車に詳しい方、もしくはラルゴ、ステップワゴン、エスティマ等に乗ったことある方、どの車種が一番広いがご説明お願いいたします。 また燃費もどのくらいか分かりましたら、教えていただきたいです。 長々となってしまいましたが、是非ご回答の方お願いいたします。

  • fiat500(旧式)

    fiat500のことをお聞きします。 バッテリーは新品交換済み。 ですが、車を15分位離れただけでエンジンがかかりにくく、もしかして走りながら充電してないのかな?と思ってます。 走ってても、いつもよりパワーが足りない気がします。 そこで質問。 1、バッテリーが充電されていない以外に原因がある可能性はありますか? 2、ダイナモ(オルタネーター)に不具合が生じてるんでしょうか? ダイナモは、奥にあって取り外しが大変だと聞きました。 取り外さないと不具合は確認できないのか? また、交換になった場合に修理費用は高い(3~4万越え)のでしょうか? 車にうといので、旧式タイプの車に詳しい方、教えてください。

  • 3日前にエンジンオイルを替えたのですが・・・

    はじめまして。日産ラルゴ 平成10年式 ハイウェイスターに乗っています。 10万キロで購入して半年たち、現在は110760キロです。 3日前に大手カー用品量販店でエンジンオイル交換をしたのですが、交換する前は燃費7~8/Lあり、特に気にしてはいなかったのですが、交換した途端に3~4リッターくらいになってしまいました。オイルを確認したところ、正常な量でした。 過去ログ等から、燃費の原因についてはいろいろ分かりましたが、オイル交換をした途端に悪くなったので原因が分からず困っています。 過去に一度ガソリンスタンドで交換した時は何も変わらなかったのですが、今回は明らかに燃費が悪くなってしまいました。 納品書には オイル名 SM5W40 フォルティッシモ と書いてあります。 エレメント交換は納車時以来してません。 よく高速を乗りますので、店員さんのすすめる5700円くらいの高いオイルだったと思います。 自分でできることは自分でやりたいと思っていますので、おわかりになる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。