• ベストアンサー

京都ってなぜここまで共産党が強いの?

movelove6の回答

回答No.7

他の方と違った視点で述べさせていただきます。 (1)<組織メンテナンスをしっかりしているから> 共産党推薦で当選した蜷川知事の影響力がよくいわれます。ただ30年前の話です。影響といってももう微々たるものしかありません。 あえて言うなら「労働組合に共産系組合員がいまだに多い」位しかないと思います。 それよりも、地域を丹念に調べて住民の声を代弁したり、役所や団体に要求を突きつけて業務改善させたり行政裁判をしたり、 駅前で欠かさず演説したりビラを撒いたりと努力と成果を積み重ねていることを市民が認めているからだと思います。 京都人は、「いけず」とかいわれますが、陰で努力しているものには優しいです。 これらの日常の成果で、党員・『赤旗』読者を着実に集めて組織を保っているから強いのです。 京都市長選で出馬された中村和雄氏も、京都弁護士会副会長をつとめたり、23年の労働弁護士として勝ち取ってきた優れた実績はよくしられていました。 また、出馬表明から1年間準備して京都中をひたすら回って声を集めていました。このことが951票差の要因です。 (2)<「同和運動団体」に対する共産党の姿勢> 第二に「同和運動団体」に対する共産党の姿勢が支持されているからです。 確かに「同和」の人々は貧困と差別に苦しめられてきました(江戸時代の部落差別の名残)。 しかし、今は差別する人は殆どいませんし、憲法で居住移転の自由も保障されています。 「あいつは××出身だ」といった方が周りから白い目で見られるぐらい社会も進んでいます。今はもう「指定地区」だったのかわからない位整備されました。 しかし彼らにとっては、ここでお金やモノ・人を打ち切られると自分で立って歩かなくてはいけなくなります。 また、今まで補助を受ける際の窓口になってきた「部落解放同盟」などの同和運動団体にとっても飯の種がなくなってしまいます。 だからこそ組織存続のため何が何でも「まだ、差別がある」という事象をこしらえないといけないのです。 そのため役所や民間でギャーギャ叫び続けて嫌がらせや事件も度々起こしました。 京都市としても部落解放同盟などの「同和運動団体」の意見を鵜呑みにしておいた方がおとなしくなるので、彼らの意見に屈するようになりました。 そして京都市の職員として「同和運動団体」に関わった人を無試験で大量に雇い入れ、関係地域に金を長年にわたり投下し続けてきました。 その結果はマスコミで報道されたとおりです。 役所で雇われた人は「これはワシ等が長年差別されてきた償いや。仕事なんかどうでもよいんや」と叫びながらサボり・中抜け・横柄な態度を続け 「京都市の役所職員の態度は最悪」と市民に忌み嫌われる大要因となりました。 中には暴力団関係者が役所の中に入り込んで覚せい剤取引を行うなどというトンでもない事態にもなりました。 同和地域に投下されたそのお金も大部分が使途不明になり闇の組織に大量に流れてこれも事件化しました。 また同和にばかり金をつぎ込んだため、逆に「一般行政」が疎かに貧乏になり 市民のみんな「なんであいつらばっかり(怒)ろくに働きもしないくせに!!」という市民の不満の声が爆発しかかっています。 そのために新たに偏見が生まれています。 日本共産党が、京都で支持を受けるのは「これは、明らかに逆差別だ。もう同和特別扱いやめよう」 「税金横領したお金は彼らに弁償させよう。犯罪をおこす職員は徹底処分しよう」 「同和行政完全終結して予算も廃止しよう。」という当たり前のことを当たり前に訴えて、運動しているからです。 市長候補だった中村和雄弁護士は、市民団体「市民ウオッチャー・京都」の活動で、「同和運動団体」と京都市を何回も訴えて、損害賠償を勝ち取った凄い人です。 中村和雄氏が市長になっていれば、間違いなく同和行政が終結し、職員に対しても厳しい態度でのぞんでいたでしょう。 そしてお金を一般行政に振り分けて市民生活が豊かになっていたと思います。 (3)<宗教関係の支持者が多い> 共産党は「唯物論的無宗教」の政党として知られています。一方京都は寺社仏閣がたくさんあります。 そこで共産党は「私たちは、唯物論的無宗教です。これは別に宗教を否定するわけではなく、あの世があるかないか「考え方」の違いです。 そのことは脇において今は「この世」をよくするために宗教者の皆さん一緒に組みませんか」 「無宗教だから色眼鏡なく牧師さんともお坊さんとも付き合いますよ。私達が橋渡しますからみんなで手をつなごう」という論法で支持を獲得していっているのです。 また、いわゆる「カルト宗教」に対する反発も京都には根強いです。 共産党が「カルト宗教」と血みどろの闘いをしてくれたおかげで聖地・京都を守ってくれたと感謝している宗教者の方も多いです。 私が思いついたのは以上3点です。 それだけ強いのになぜ勝利できないのかといえば、「運動の詰めが甘い」のと、「(憲法9条)イデオロギー」が足を引っ張っていること、宣伝があまりうまくないことに尽きます。 このひたすら努力してもできの悪い組織は息子のようでいじらしいということで、京都人のハートをくすぐるのかも知れませんね。

関連するQ&A

  • 共産党員に疑問あり

    どうも、共産党員はおかしい。 政府に女性閣僚が少ない。という批判をしているのに、自らの共産党は というと党執行部に女性はいません。 国会議員は選挙で選ばれた女性がいますが、党に帰れば何も言えない 孤独な存在です。 そんな共産党に何を期待するのか? そんなの、戦前のファシズム政党そのものではないでしょうか。 なぜ、そんな政党を支持するのか? どうお考えですか?

  • 共産党の人気の低さの理由

    もうすぐ選挙ですが、共産党の票数は全体の1割を下回るでしょう。選挙の結果は開票・集計した後にハッキリする事ですが、共産党の票数なら投票前の今からでも予言できると思います。 さて、もし全有権者が共産党に票を投じて共産党候補者が全員当選すると、更に、共産党が与党になると、更に更に、国会議員全員が共産党になると、日本はドーなりますか? ときどき演説を聞くのですが、聞こえだけは良いです。減税とか、国民負担軽減とか、医療の充実とか。有権者が素直なら、発せられた言葉を信じて共産党に投じるのでは? まー、演説なんで、耳の痛い政策案は黙ってますかね?それに有権者は気付いているから、共産党の人気が低いのかな? 逆に言うと、共産党が演説で隠して黙っている政策案は何があるでしょう?例えば、ゴミ処理費用削減・収集日半減とか?それはヤダな。

  • あんなに沢山の立候補者をどうやって捜してくるのか?

    共産党は衆議院議員選挙のすべての小選挙区に立候補をしているようです。 また、参議院議員、市議会議員や都道府県議会、市長や知事選挙にも立候補しているのではないかと思います。 また、私の地域では市議会議員などはともかく国政選挙ではほとんど落選していますが、毎回立候補者が異なっているようです。  で、疑問なのですが共産党には何故そんなに選挙に立候補する人材がいるのでしょうか?こんなに国会議員や市議会や市長知事の選挙に立候補させていたら立候補させる人がいなくなってしまうのではないかと心配です。もし当選してしまったら議員にならなければならないのである程度自由な時間を持てる人でなければならないでしょう。ちなみに私は買い物時に共産党の支部(現在は選挙事務所になっています)の前を良く通るので中を見ることもあるのですが、夜間などで会議などをしているのが見えるのですが多くて20人位の人です。主に機関紙の記者や販売店の所長、民主青年同盟(民青)や民主商工会(民商)、土建組合の人たちが立候補しているようですが、立候補者に困ったりする事はないのでしょうか? ちなみに20年以上前、うちの4軒隣の家のおじさんがある市(30万人以上の市です)の市長選挙に共産党公認で立候補したことがあります。(落選しましたが・・)近所では「あの人が・・!」といった感じでビックリしていましたし、本人自身も実際にはかなり戸惑っていた様子だったとの事です。その家は別に共産党のポスターが貼ってあるわけでもなく、共産党を支持している様でもありませんでした。立候補者を選ぶ基準というものはあるのでしょうか?

  • 共産党はなぜ資金が豊富なのか?

    共産党は、国政選挙のほぼ全選挙区、知事選、市長選もほぼ全てに候補者を立てています。 自民党でもそんな事は出来ません。 ものすごく多額の資金が必要なはずです。 しかも政党助成金は受け取っていません。 なぜこんなにも資金が豊富なのでしょうか?。 党費、赤旗新聞の他にどの様な収入源があるのでしょうか。 御存知な方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 公務員は選挙に立候補できる?

    今公務員である人が、公職の選挙に立候補できるんでしょうか? たとえば、ある市役所の職員が市長の選挙にとか、 市議会の議員が市長にとか。 市長が国会議員にとか。 二つ同時に勤務することはできないだろうとは思うのですが 立候補して当選したら辞めるということはできるんでしょうか?

  • 日本共産党の議席伸び悩みの理由?

    第46回衆議院議員選挙では、日本共産党は獲得議席数が比例区の9のみでした。 http://senkyo.yahoo.co.jp/ http://www.jmiu-ibm.org/ 派遣切りだけでなく、日本IBMのように正社員も切られる今日の状況は、ロシア革命前夜に似ていますが、国会で議席が取れないとなると、革命勃発どころではないです。 なぜ、共産党がここまで人気がないのか? 説明をお願いしていいですか?

  • 参議院選挙で共産党なぜ惨敗?

    先の参議院選挙では自民党が負けたと言われますが6年前の参議院選に比べてわずか2議席減です。それに比べて共産党は15議席から1/3の5議席への惨敗でした。志位委員長は例の如く路線に誤りは無かった、二大政党の流れに押し流されたという意味のことをいっています。 本当にそうなのでしょうか?比例得票数にしても6年前が800万を超え公明党をしのいでいたのに今回は430万票余りです。いったい何が有権者をしてこうも共産党を凋落せしめたのでしょうか。共産党はこの6年間とくに逆風となる問題もなく(筆坂問題はありましたが)住専問題や、宗男疑惑、イラク問題、年金問題点の追及など国会活動はめざましく、政党助成金の受け取り拒否なども筋が通っていると思います。 私は2大政党だけではなく公明党もふくめて第三極を目指す政党が、とくに参議院では必要と思っています。共産党はこのままでは党首討論にも参加できなくなり、又国会のチェック機能が一段と衰えることになるのではと危惧しています。

  • 日本共産党は何故お金持ちなのですが

    毎年発表される政党別の収入を見ると、日本共産党中央委員会は常にトップクラスにありますよね。そのせいか、政党助成金も受取っていない(?)し、勝ち目が無くても殆どの選挙に候補者を立てています。 しかし、何故、そんなにお金があるのでしょうか。 何かの事業を行っているという話も聞いたことがありませんし、出版物が書店に平積みされているのも見たことがありません。「赤旗(名称の変更があったようですが)」の購読者数が大量にいるのも考えられません。(これは、根拠にならないかもしれませんが、27年間、電車通学・通勤を行っていますが、車内で赤旗を読んでいる人を見たのは1度きりです) となると、彼らが自負している「個人献金」によるものということになりますが、日本共産党の政策に共鳴し、私財を献金している人ってそんなに多いのでしょうか。それなら、もっと沢山の議員を国会や地方政界に送り出していると思うのですが。 それとも、他の政党が極端に少ないだけで、相対的に多く感じるだけでしょうか。

  • 尾関議員は関市長になるために県会議員立候補?

    友人から噂で聴きましたが、関市長に立候補する尾関議員は、関市長になりたいだけの為に先般行われた県議会選挙に立候補したいとの事を現職の民主党の県会議員に話したとか・・聞きましたが あくまでも噂話ですが・・・とりあえず県議会議員になって・・・市長になりたいだとか・・・。 話だけ聞くとあまりにも姿勢が軽すぎるような気がするのですが・・・ 私自身彼は若くして2期連続で市議会議員にトップ当選してます。今後の関市を担う人材として期待してたのですが、市議会議員としてしっかり汗を流して人生経験をしてから市長選に立候補した方がよいかと思いますが、いかがなものでしょうか?

  • 統一地方選挙と国会議員の政党は関係あるんですか?

    統一地方選挙と国会議員の政党は関係あるんですか? 統一地方選挙と国会議員の政党は関係あるんですか? 都知事や県知事が自民党だとか民主党だとかいってますよね? それが国の政治に関係あるんですか? 例えば法律は国会で決まりますし、県知事や市議が民主でも自民でも国が決めたことには従わないといけませんよね? 無所属の議員に、実は民主が推薦している、実は自民が推薦しているのがありますよね? その場合はどうなるんですか? 他に、無所属の議員で自民と民主と共産とかたくさんの政党が推薦をしている議員がいますよね? この場合もどうなるんでしょうか?