ジュニアスキー検定1級にチャレンジする子供の悩み

このQ&Aのポイント
  • 小学6年の子供は、ジュニアスキー検定1級にチャレンジしたいと思っています。しかし、他の子供たちの滑り方を見ると自信が持てず、フォームを見直さなければ合格は難しいかもしれません。
  • これまでに重視してきたのは、早く滑ることよりもきれいに滑ることでした。しかし、1級に受かるためにはフォームの見直しが必要なのか悩んでいます。
  • 親バカかもしれませんが、きれいな滑り方をしていると思っていました。しかし、1級の滑り方は違うようで、挑戦するには無謀でしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

SAJジュニア検定

小学6年の子供ですが、趣味程度でスキーをやっています。 ジュニア検定2級は持っているのですが、 せっかくだからと、1級にもチャレンジさせたいと思っています。 先日、検定を実施している場面に遭遇したのですが、 1級を受けている子達の滑り方が、いかにも競技スキーっぽく、 あまり詳しくない私から見ても、 ポールを回る時の膝の曲がり方や姿勢が、息子とは全く違いました…。 これまで、早く滑ることより、 きれいに滑るということを重視してきただけに、 息子いわく「今更、早く滑ろと言われても、このフォーム以外では滑られない。無理!」と、すでに諦めているようです。 確かに、合格率は高くなかったような気がしたし、 今年からボードを始めて、スキーはあまりしていない。 ジュニアと言えども、この様な状態での挑戦は無謀でしょうか? 合格できるようになるには、フォームから見直さなければ、 無理っぽいですか? だいぶ親バカですが、きれい(上品?)な滑り方をしている方だと思います。が、 それとこれとは、別物なのでしょうか…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私の長男は小3でジュニア2級ですが、私の通っているスキー場の検定ではジュニア1級はかなり遠い感じはします。大人の2級は十分合格可能な質の滑りができ、かつ、クローチング組んでかなり切れるターンができないとジュニア1級はまず合格できない感じがします。 一方(とあるブログで前に見たのですが)、「えっ、こんなんで、ジュニア1級あとちょっとで合格なの?」と思うようなスキー場もあります。 滑りを見たわけではないので何とも言えませんが、実際のところジュニア検定の合格基準はスキー学校によってだいぶ違うようですので、全く話にならないかもしれませんし、合格しちゃうかもしれません。受験するスキー場が決まっているのでしたら、具体的なスキー場名を出して、そこでのジュニアテスト経験者に質問してみてはいかがでしょうか。

gaogao252525
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございました。 合格基準は、それぞれに違うんですね。 おかげさまで、環境には恵まれていて、 近郊に複数のスキー場があるので、 それぞれ調べてみた方が良さそうですね。 先日、私が遭遇した検定の結果は、 1級の合格率が20%だったそうです。 これが高いのか低いのか一概にはわかりませんが、 息子より、上手な方がたくさんいたにも関わらずこの数字。 なんだか敷居は高そうです…。

関連するQ&A

  • スキー検定1級と2級の難易度の差について

     先日、スキー検定2級を取得することができましたが、点数は625点とぎりぎりの合格でした。1級をチャレンジしようと思っているのですが、2級にぎりぎり合格している今の状況で、1級合格にはまだまだ難しいということなのでしょうか?  2級を受講するときには、「検定員がスキッティングでいいですよ」と言われたので、まったくカービングをせずに、スキッティングで滑りました。1級を受講するときにはカービングですべれば、合格できるのでしょうか?  1級と2級との差ってけっこうあるのでしょうか?変な質問ですみません。よろしくおねがいします。

  • ハングル検定

    以前ほんの少しかじっただけなのに、無謀なことに中国語検定とハングル検定の両方の受検を思い立ち、勉強していました。1週間しか違わないのですごいあせってるんですが、ハングルのほうが5級なんですが、単語と挨拶以外やってないんですが、仮に5級の本についてる単語全部覚えてるとして、だけど、文法はぜんぜんわからないみたいな感じで合格って無理ですか? 無理そうだったら、やめて、中国語に絞ろうと思うんですが・・・。

  • スキースクール

    私は新潟県在住の大学1年生(♀)です。出身は栃木県です。ずっと念願だった競技スキー部に入部したのですが…私は決してお金があるわけではなく、大学のスキー部だとお金が続くか心配です。というより、続きません。そこで思い立ったのが、どこかのスキースクールに所属しながら、ポール練習をするという方法です。そこでなんですが…スキースクールがそんなに忙しくなくて、且つ質の高いポール練習ができる(できればジュニアレーシングの練習に混ざれそうなところ)スキー場を知りませんか?お願いしますm(__)m

  • シニアのスキー1級検定について

    現在65歳です。 20年前に2級を取得し、15年前に1級の検定を受け、不合格でした。 その後、仕事の都合で受験チャンスがなく、未だ、検定に未練があります。 しかし、受験者の年代を考えると、自分の年ではいかにも無謀のような気がします。 上手な友人と比べると、自分はそれほど運動神経が良いわけでもなく、 子供のころに父親に教えてもらったおかげで、年期だけは入ってます。 しばらく遠ざかっていた教程も買って読んでみようかと思っていますが、この歳で検定は 無理でしょうか? 合格するとは思っていませんが、1級バッチは憧れです。 よろしくお願いします。

  • バッジテストを受けられるスキー場を教えてください

    今シーズは、小2の息子にバッジテストを受けさせてみようと思っています。 白樺湖周辺、野辺山方面、富士見あたりで、バッジテストを受けられるスキー場を教えていただけないでしょうか。 また、ポールを滑らせるジュニアテストもあるようなので、ジュニアテストを実施しているかどうかも教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • チャレンジさせたい。でも・・・

    小学校2年の息子がサッカーをやっております。 チームでは結構活躍しており、先日某Jリーグチームのジュニアセレクションを受けて、割と良い所まで行きましたが落ちてしまいました。 (150人ほど受験して、30人弱のところまで行きました。) 近々そのJチームのスクールの巧い子だけを集めたスーパークラスのセレクションがあるのですが、 息子はあまり受ける事には積極的ではありません。 そこに受かると巧い子だけを集めているので、より高いレベルの練習そして来年以降そのJチームジュニアのセレクションに多少は有利になります。 受かる受からないという事よりも、常日頃「強い(巧い)ところでやりたい」と言っているので、 チャレンジする姿勢を見せて欲しいのですが・・・ 本人があこがれているJジュニアチームに入ることは親としても嬉しい事でもあります。 ただ落ちて間がないので、受けたくないようで、親としてはJのジュニアに入って欲しいという前に、 本人があこがれているチームに入る第一関門にチャレンジする姿勢を見せて欲しいのです。 ただやはり正直言って親のエゴもあると思います。 どうしても嫌だと言えば諦めますが、説得してみようと思うのですが、どうなんでしょうか? 直接の担当のコーチではないですが、今入っているチームのコーチには「○○(息子)は、可能性があるので是非チャレンジしてもらいたいですねぇ」とサッカー経験者の一保護者として言ってくれています。 嫌なものから逃げる。無理そうだから受けないと言う気持ちが、個人的には許せません。(そういうと大袈裟ですが) 全く可能性がないのに無理やりにでも受けさせようと言うのではなく、 コーチにも言っていただいているくらいなので、結果はともかくチャレンジさせたいのですが・・・ ある程度無理やりにでも受けさせても良いものなのでしょうか? 皆さんならどうでしょうか? ご意見をお聞かせください。

  • 身長157cmです。ジュニアーカービングスキーだと・・・・。

    身長156cm、体重46Kです。(女です) スキ経験年数は相当ありますが、道具に関してはまったく無頓着で 今まで購入したスキーは小学生でジュニアスキー、社会人になっ て初級者用を購入した限りです。 小4,5で初めてスキーを履きそれから高校1,2年位まで、毎冬・春休 み子供スキーに放り込まれ(スキー嫌いに、これだけ行っててボーゲンで滑れる程度。恥) 社会人になりたての頃からスキーが大流行。我も我もとスキー をやるので、またはじめました。そこで購入したのが初級者用。 うまい友達にくっついて自己流で練習しました。ブームが去って、 私もやめてしまいました。その後結婚し今5歳と7歳の子供がいます。 数年前からひょんなきっかけでスキーをはじめました。ブランク10年いやそれ以上。勿論、スキーはレンタルです。 スキーに行っても雪遊びオンリーの子供達が、去年から突然スキーに目覚め、やる気になると子供の上達は早い早い。上級者コースでも平気でガンガン滑ります。それだけじゃ物足りなく、7歳の方はジャンプをやるようにまでなりました。雪国に住んでいれば・・・と思うようなちょっと勿体無い出来です。 (リフトにのる、ハの字で止める、中級者コースを滑る程度になってから、1度1時間半のスキースクールに入れただけです。) たまに子供にすべりをチェックしてもらいます。 変なふうに見えるところをあげてもらうだけですが。子供なので 細かいところも気が付役に立ちます。 私のスキーレベルですが、このチェックの為に上で見ていた息子が ”ママが滑ったらみんな”わ~すごい”って言ってた。” 自分の中では、スクールに入ったら初級の上くらいだろうと思っている レベルです。すごく下手くそだと思っています(が、息子から 聞いた話を加味すると、一見して見た目は上手く見えるのかも?) 前置きが長くなりましたが、頻繁にスキーに行くようになり いつまでもレンタルではお金が続かない。 そこで、思い切って購入することにしました。 夫と私、2人の子供の4人分。 子供は、スキーがあわないと 上手く滑れずそれだけで嫌になってしまうだろうと、 慎重にえらびました。 お金がどんどんそこをつき、身長185の夫がジュニアスキー はどう考えても無理と、カザマでがまんすることに。 さて私、とっても上手い友人からブーツだけはちゃんとした ものをと言われていたので、ブーツはレデイスを。 で最後残ったのは板。 最後ねぎってジュニアを・・・・と、今私の板が検討中で 宙ぶらりんなのです。 (販売店に確認したところ、大人のブーツを ジュニアにセットするのは可能ですとの事。物理的には不可能ではない訳 です。) で、 前出のこの上手い友人(元彼なので今は交流なし)がとっても 重たいスキーを履いていました。 “上手くなると、軽いのはちょっとね~つらい“と言っていました。 当時の初級者用の私の板と比べるととにかくずしりとくる重さでした。 ジュニアスキーも軽いと聞いています。 どこのゲレンデでも、フォームを考慮しなければ降りれないということはないですが、本人は相当下手そと思えるレベルの私ですが 軽いジュニアスキーを履いたときの問題点を教えて頂ければと思います。 ジュニアスキーに関しては販売店さんからは、 折れやすい、 子供の体重がかかるものとして作っている(つまり、重い体重は考慮していない) とこの2点についてアドバイスを受けました。 でも、私の中はこれを受けて 折れやすいのは、つくりが大人より弱いから(密度がちがうのかな?)、 大人がジュニアスキーを履いたから折れるのではなく、子供だっ て折れるときは折れてしまうでしょう。(と、思うのです) 子供の体重・・・・今は私より大きくて重い子沢山います。 ジュニアスキーは45,6キロを目安に作っているとの事。 一番気になるのは、ある程度のレベルになると板の重みが大事と言うこと。 ジュニアスキーは軽いです。 でも、地元のちびっ子スキーャーでガンガン滑っている子も ジュニアスキーだろうし・・・・ とにかく迷うところです。 大人で私レベルがジュニアスキーを履いたとき上げられる問題点 教えて頂ければと思います。

  • ビジネス系検定〔秘書・電話・文書〕

    ビジネス系検定をいくらか受けようと思っています。 秘書準1級、ビジネス電話A級、ビジネス文書3級です。 それぞれについてご存知の範囲で教えてください。 【秘書検定準1級】 準1級を2か月間勉強して受けようかと思っているのですが、 2級を受験した時にも2か月勉強し、勉強に取る時間が多すぎて、他の試験も何か受ければ良かったと少し後悔しています。 準1級であれば、2か月間くらい勉強に時間を取っておいたほうが無難でしょうか?こちらは確実に合格したいと思っています。 またお勧めのテキストがあれば教えてください! 【ビジネス電話A級】 秘書検定を受験した2週間後に受けようと思います。 合格率を見ると高いのでA級にチャレンジしたいと思っています。 2週間の勉強期間で大丈夫でしょうか? 【ビジネス文書3級】 ビジネス電話を受験した1週間後に受けようか迷っています。 本当は2級を受けたいのですが、ビジネス系の試験の日程上、勉強期間は1週間しか無く、3級も怪しい状態です。 1週間はさすがに3級でも無理でしょうか? なお社会人ですので学生と比べれば時間に余裕はありませんが、定時で帰宅できますし、休日はまとまった時間がとれそうです。 よろしくお願いします。

  • SAJの2級検定について

    先日、あるスキー場で事前講習を受けたのちに受検しましたが、全部64点で不合格でした。 事前講習では「いい感じですね」などと何度も言われ、本番でも同じようにできたつもりなので、なんだかよくわからずすっきりしません。 そして、結果発表の後の検定員の方の説明もおおざっぱで、大回り、小回り、シュテムターンとそれぞれどこがどのように悪いか、どうすれば合格の滑りになるのか尋ねてもきちんと教えてくれませんでした。事後講習などもありませんでした。これじゃあ今後どうすればいいのかよくわかりません。 スキー友達などが少なく、初めての検定でもありこの検定というのはどういうシステムなのか教えてください。 1.各種目65点で合格ということですが、あと一歩でも、全然だめでも64点なのでしょうか?64点とはあと一歩ということなのでしょうか? それとは逆にもしも1級レベルの人が2級の検定を受けたとして、68点とかつくことあるのでしょうか?  何だか、64と65の二つしかない○×のような気がしています。ダメならダメでも、むしろ62点とかつけてもらったほうが個人的にはわかりやすくてよいのですが、、、 2.検定の後にきちんと指導してくれないのは不親切のような気がしますが、検定員とはそんなものなのでしょうか? 採点には色々なチェックポイントなどなく、なんとなくの見ためてで合格か不合格って決めてるみたいで、ダメなところをもっときちんと指導してもらいたいものです。

  • モーグルのエアをうまくなりたい!

    モーグルのエアを見て非常に感激しました! いつかスキーで飛べるようになりたいと思っています。 しかしながら、あのエアのできるスキー種目というのはモーグルしかないのでしょうか? ファンスキーというのはジャンプしてそのフォームを評価される競技なのでしょうか?フリーライドという言葉も聞いたことがあります。 スキーはまだ恥ずかしながらボーゲンができる程度で、パラレルは八の字を板を平行に近づける事ができるかできないかというところです。 こんな私があのモーグルの上村愛子のようなかっこいいエアをができるようにないたいのです!!! まったく初心者が最終的にエアが飛べるようになるにはまずはスキー検定なんかでゲレンデで普通にすべるようになるのが先決ですよね・・? エアをできるようになるにはどのようなステップで最終的にできるようになるのでしょうか? スキーのことは飛ぶことのできる種目の知識もゼロでなきたくなるのですが(泣)、誰よりも早くスキーをうまくなってエア(?)を飛べるようになりたい気持ちは人には負けないと思っているのです。 どうか、スキー初心者からエア(?)をバンバン飛んでらっしゃる方にどのようにそうなったのかご教授願えたらと思います。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう