• 締切済み

サブキャリア信号は?

初歩的な質問なんですがよろしくお願いします。 パソコンのビデオ信号はR・G・B・VSYNC・HYSNCがありますが、サブキャリアってなんでしょう?

みんなの回答

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.2

秋月のキットについては、専門家ではないのですが.... 補足いただいた内容と、参考URLから判断するには 秋月でエンコーダ用ICだけ購入して そこについていたデータシート通りに作ろうとしているときに サブキャリアの部分がわからなかった と、解釈してよろしいでしょうか? とすると、 素直に、3.579545MHzの発振モジュールを購入して それを接続して下さい。

参考URL:
http://mbin.jp/~masa-u/vidmon/rgben/
6280BXDR
質問者

補足

ありがとうございます! パッケージにクリスタルが付属していたのでこれを繋げばOKな訳ですね。 でも・・・どうやってRGB信号と同期をとるんだろう(?.?)

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.1

パソコンのビデオ信号には、サブキャリアは無い筈です。 サブキャリアというのは、正式にはカラーサブキャリアと呼ばれるもので コンポジット信号(普通のビデオ信号)の色の基準となる信号のことです。 垂直同期信号と、走査の為の輝度信号の間にあるバースト信号 (8~11サイクルの短い信号)から作り出します。 周波数は3.57954545454545454545454545454545(以後永遠に)MHzで この信号と輝度信号に重旦された I,Q2つのカラー信号との位相差から、色を再現しています。

6280BXDR
質問者

補足

 専門家の回答を頂けるのとは心強いです。 どうかよろしくお願いします。  RGBエンコーダを入手したのですが、その部品に付属している説明書では、SCIN端子へサブキャリアを入力するとなっています。  しかし、パソコンのピン配列を確認してもサブキャリアは見つからなかったという事なんです。 これをどうしたら接続できるのかが分かりません。  部品名はソニーのCXA1645P/Mで、秋月電子通商より購入したものです。  

関連するQ&A

  • BNC4信号をNTSCへ変換したい

    カテゴリー違いでしたら、ご指摘ください。  映像信号でR/G/B/Syncの4本のBNCを用いているものがあります。  この信号を、NTSC信号に変換したいのですがどうすればいいでしょう?  或いは、普通のパソコンのD-subミニ15ピンの信号に変換するにはどうすればいいので しょう?  これまでSonyのUP-5500という、もうSonyのHPにも載ってないような古いビデオプリンタ を信号変換機として用いていました(R/G/B/Syncを入力するとNTSCに変換して出力する機能 が付いてる)。  UP-5500が壊れてしまい、モニタに映す方法がなくなってしまいました。  R/G/B/Syncを入力できるモニタもUP-5500に替わるビデオプリンタも高価なので、安価で 信号変換できる方法がありましたら、教えてください。

  • ブラウン管→液晶モニターの信号変換の方法なんですが。

    20年前から使っている機械の制御用12インチブラウン管のモニターなのですが、故障して交換しようと思ったら修理も在庫も受付できないとの回答が来ました。 仕方がないので、市販の液晶モニターを接続しようと思ったのですが、何分20年前の物ですので、規格が合いません>< 現在の使用は、機械制御の基板より平型コネクターでダイレクトにブラウン管のほうに接続されております。 平型コネクターより出力されている信号は、 R G B GND HSYNC VSYNC のみです。 これをミニD-SUB15ピンモニターコードを剥いて各信号を配線して、家にあったDELL製17インチ液晶モニター(1280×1024)に繋いだ所、画面の内容はわかるのですが、色むらやゴーストだらけで、モニターにはこのビデオモードは使えませんと表示が出ます。 また、自作10.2インチのPC用液晶モニター(640×480)に繋いだ所何も移りませんでした。 できれば、自作液晶モニターに交換したいのですが、全然映らなくて>< なにか根本的に間違ってるのでしょうか? 何か、間に信号変換器等が必要なのでしょうか? 何方かお知恵をお貸しくださいm(_ _)m

  • S-VIDO信号をデジタル信号への変換をしたい

    VIDEO MICROSCOPEから出ているS-VIDEO(Y/C分離信号)をデジタル信号へ変換したい。 現在ビデオスコープの画像をSONYのカラービデオプリンタ(UP-1200A)で印画紙にプリントしています。 相当古い機械なので 印画紙自体の製造も市場在庫もなくなりました。 アナログのビデオ信号は出ているので その信号をデジタル信号に変換し パソコンでの画像処理にしたいのですが簡単な方法はありますか? アナログデジタルコンバータの様な都合の良い機械は無いでしょうか? できるだけ安上がりでできないか模索中です。 アドバイスおねがい致します。

  • 色信号(RGB)は信号のパワーかそのルート振幅か?

     表題のとうりです。 例えば、コンピュータで扱う 画像信号の標準形式(の1者)である色信号(R,G,B) は、以下の3者のうちの、何れに相当するのでしょうか。 (ここで、光を電界と磁界の直交した(複素数)信号と  想定しています。 また、画像が、照射と反射の複合  信号である事等とは、無関係に考察しています。) (1)パワー振幅(電界信号と磁界信号の二乗和) (2)ルート振幅(パワー振幅のルート) (3)電界信号または、磁界信号の何れか一方 (また、関連情報サイト等も、できたら教えて下さい。)

  • アナログビデオ信号をパソコンに取り込みたい

    アナログビデオ信号をパソコンに取り込みたいのですが、デジタルビデオ信号に変換する具体的な機器名を教えてください、パソコンにはデジタルビデオ取り込み用のキャプチャ-ボ-ドは取り付けてあります、ソフトもインスト-ルしています、よろしく御願いします

  • HDMIの信号について

    映像信号について質問です。 まず、接続状況についてです。 ビデオカメラ(ソニー HDR-CX535)⇒分配延長器⇒モニター 要するに、カメラの映像を階下に送りたいって事です。距離にして約30mほど。 分配延長器は、ネットメカニズムのHDMIEX-UTP-4SPです。 で、何が起こってるかと言うと、モニターに映し出た映像がえらく酷いんです。 アナログと変わらないと言うか何というか。。。。 結線とかケーブルとかいろいろ確認はしてるのですが、原因は分からず。 ケーブルは、CAT6です。 受信機のイコライザーを替えてみても良く分からず。。。。 ビデオカメラからの信号が弱すぎるとか有るんでしょうか。。。 まだパソコンは繋いでませんが、HDMIの信号が機器によってどれぐらい差が有るか気になったので質問しました。 ご存じの方、ご教授頂けると幸いです

  • video信号からs-video信号へ変換

    video信号からs-video信号へ変換するために http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010052979&BUY_PRODUCT=0010052979,1554 の製品を買いました。 問題なく使えてるのですが、二つ質問があります。 ・コンポジット信号からコンポーネント信号に分離するには、外部電源が必要になると思っていたのですが、 外部電源が無くても本当に可能なのですか? ・買った店では、本製品と同じような形で値段が高い製品で 「s-videoからvideoはできるが、videoからs-videoはできません」というものがありました。 自分が買った製品の方が安いのが気になりました。 以上、宜しくお願いします。

  • video信号からs-video信号への変換

    video信号からs-video信号へ変換する単独の機械もしくはケーブルというのはあるのでしょうか? あるのならメーカ名も教えてください。 宜しくお願いします。

  • DVD-R はどう使いますか?

    初歩的な質問で恥ずかしいのですが・・・教えてください。 DVD-R for DATE DVD-R for VIDEO は どう使えばいいのですか? DETAはパソコンからのデータを入れられますか? VIDEOはHDDからやパソコンの動画を入れられますか? よろしくお願いします。

  • ソフトウェアで信号増幅って不可能なのですか?

    OKWAVEの皆様 初質問です。 現在、信号の増幅について学んでいます。 その中でも微小な信号に対しては、増幅器などを通して1000倍に信号を増幅する などということが行なわれているようです。 かなり初歩的な質問だと自覚しているのですが、この信号を増幅するという機能は ソフトウェア上で実現できないのでしょうか。 また、周波数に関しては、フィルタを通して高周波を取り除くということもハードウェアでやっているようです。 こちらもソフトウェアで実現できないのでしょうか。 実現できないとしたら、なぜできないのでしょうか。 ソフトウェア上で整数倍したら、信号って増幅されるのではないかと考えています。 またソフトウェア上で、ifとかを使い、高周波をカットできるのでは、と考えています。 かなりバカな質問に思えるかもしれませんが、まじめに気になっております。