• ベストアンサー

オブジェクトをたくさん作る

今までC言語を使っていましたが,新しくJAVAを勉強中の学生です. 下記のウェブサイトを参考に勉強中です. http://www.javadrive.jp/start/about/index3.html このページにあるソースを少し拡張しようと思っています. 上記のページにあるソースだと, tv1とtv2のオブジェクトを生成することができています. たとえばこれをfor文でまわして, n個のtvオブジェクトを生成するにはどうすれば良いのでしょうか? どなたかご教授頂けましたら幸いです. よろしくお願いします.

  • Java
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.1

単純に tv オブジェクトの Array を作って格納すればよいのでは?

関連するQ&A

  • Javaでリストオブジェクト連結するプログラム

    Javaプログラミングについて質問です。 2つのリストオブジェクトを連結して、新規のリストオブジェクトを生成する関数と、 Dateオブジェクトをフォーマットし、String型に変換する関数を独自に作りたいのですが どうすればいいでしょうか? Java勉強し始めたばかりなので、どのようにソースを記述すればいいか分かりません。

    • ベストアンサー
    • Java
  • オブジェクト指向が理解できません 教えてください

    現在Javaを勉強しているのですが、 Javaに限らず最近のプログラムの特徴であるオブジェクト指向がよくわかりません。 C言語も学んでいたので少しは知識はあります。 以下は私の解釈です。 C言語は関数の集まったものがいわゆる私たちが作るプログラムで、 作ったプログラムはそれ単体で機能する。 それに比べてオブジェクト指向を用いたプログラムでは、 オブジェクトからクラスが生成、このクラスが一つのプログラムとなる。 クラスのプログラムをいくつも集めたものが最終的なソフトとなる。 Cだとミスを一か所直すと他のところを直す羽目になるかもしれませんが、 オブジェクト指向においてはミスをオブジェクト単位で修正するので、 他のオブジェクトへの影響度は少ない。 よってオブジェクト指向の方が拡張・修正などでも優れている。 こんな感じに解釈したのですがどうでしょうか? オブジェクト指向では最終的なプログラムソフトはオブジェクトの集合体によって構成されているため、オブジェクト指向=オブジェクト中心の考えと言えるのでしょうか。

  • Javaにおけるオブジェクト指向とは?

    現在Javaを勉強しております。 以前はC言語を勉強しておたのですが、 JavaとCの違いにおいてJavaの特徴としてオブジェクト指向と習いました。 しかしいまいちこのオブジェクト指向を理解できません。 プログラムを一つのまとまりとして考えるというのはどういうことなのでしょうか? 確かにJavaはC言語とは違いいくつかのプログラムからできている (はず?見当違いだったらすみません) C言語が一つの大きなプログラムでできているとすると、 Javaは細かいプログラムの集合体であると私は考えていました。 この細かいプログラムの集合体というのがオブジェクト指向なのでしょうか? 全くの見当違いだったらすみません。 よろしくお願いします。 

    • ベストアンサー
    • Java
  • オブジェクト指向の解説ページ?

    オブジェクト指向のプログラミングについて 分かりやすく解説してるページをご紹介願います。 Javaのソースコードなどで解説してるページが希望です。 ソースコードもそれほど難しいものではなく、簡単な ソースで解説しているページが一番うれしいです。 よろしくお願いします

  • オブジェクト指向とUMLについて

    「オブジェクト指向」と「UML」の勉強をしようと思っているのですが、お勧めの参考書またはWebサイトをお教えていただきたいです。 ※オブジェクト指向については、JavaやC++のような言語についてではなく、オブジェクト指向についてです。 ちなみに私はJavaは経験したことがありますが、正直"オブジェクト指向がなんたるか"はわかっていないです… 現在業務でJavaに携わっていてるので、オブジェクト指向という考え方をこの機にしっかりと学べればと思っています。 UMLはまったく無知です; クラス図やシーケンス図など中身にナニがあるか微妙に知っているだけです…; どちらか片方でも良いので何かございましたら、お教え願います。 …参考書だと電車で読めるので、ちょっとだけ喜びます(笑

  • Eclips でオブジェクトコードのコンパイルエラー

    こんにちは。 JavaもEclipsも超初心者で学習本を頼りに勉強しています。 簡単なオブジェクトソースを書いてみたのですが、普通にコンパイルすると 「java.lang.NoClassDefFoundError: shohin/java Exception in thread "main" 」と表示されてしまいます。 mainはオブジェクトソースなんで無いのは正しいとおもうのですが・・・(+_+) おかしな質問かも知れませんが、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • CMainFrameクラスなどのオブジェクトはどこで定義されていますか?

    VC++6.0です。 SDIベースでスケルトンを作るとCMainFrameクラスなどが作られます。ソースの中でこれらのクラスのオブジェクトが生成されている部分を見たいのですが、見つかりません。 InitInstance()の中のRUNTIME_CLASS()があやしいような気がしますが、これなんでしょうか? ただしRUNTIME_CLASS()の関連ページを読んでもよくわかりませんでした。 今の目標はスケルトンで生成されたCMainFrameのオブジェクトのメンバにアクセスすることです。 よろしくお願いします。

  • ウイルススキャンでのオブジェクトの数について

    最近ウイルススキャンをするとやたらと時間がかかります。 スピードが落ちたのではなくスキャンをするオブジェクトが増えました。 Cドライブだけで約20万ものオブジェクトがありました。 そのうち3分の1くらいがJAVAに関する項目でした。 そもそもJAVAの意味がよく分からなかったので簡単に調べてみたら 一種のプログラミング言語で特定のウェブサイトを閲覧する際に使われるらしいのですが・・・だいたい合ってますかね?? それで、なぜスキャン項目が増えたのかを友人に聞いたところ、 JAVAで閲覧したサイトの履歴が膨らんだのでは? と言われました。 あくまでも推測ですが。。 いわゆるCookieと同じようなものなのですかね?(実はCookieもあまり理解してませんが…) CookieならインターネットオプションでCookieの削除とかファイルの削除という項目があるのですが、 JAVAの場合はどのように削除したら良いのでしょうか?? 友人も削除の仕方は分からないらしいです。 また次回からあまり履歴がたまらないような設定にしたいのですが、 どうしたらよいでしょうか?

  • Webページのファイル名の末尾

    ネット上のWebページのURLを見ると、 http://japan.jp/about のように、ファイル名の末尾が/でもなく、拡張子でもないものに出会うことがあります。 あれって、aboutディレクトリにindexファイルが格納されており、aboutに行くとindexに自動的に飛ぶということなのでしょうか? (つまり、about/index.(拡張子)と書いてもよいのだがaboutで済ませているのか?) 上記が正しいとして、 http://japan.jp/about/ のように、/を末尾につけなくてよいものなのでしょうか?(むしろつけないほうがよい?)

  • 配列は何故オブジェクト?

    僕はプログラミング初心者です。 javaの参考書で、配列について記述されていた章にて以下の記述がありました。 「データとそれを操作する機能をひとまとまりにしたものをオブジェクトといいますが、その意味では配列もオブジェクトです」と。 そこで、配列がオブジェクトである理由について、以下の仮説を立ててみました。正しいですか? 配列 ・データを保持する(配列要素を保存する) ・指定されたインデックス(牽引番号)のデータ(配列要素)を渡す 例えば、int [] n ={3,5,7};という配列があったとします。このソースコードにより、配列は箱に入れられヒープに保管されます。これにより、配列はデータを持っていることを意味する。これに int data=n[0];のように配列要素へのアクセスを行うと、配列は自身の持ってるデータ(配列要素) を変数dataに渡します。これは配列は、指定されたインデックス(牽引番号)のデータ(配列要素)を渡す機能を実行している。 つまり、上記から配列はデータとそれを操作する機能を持っており、オブジェクトといえる。

    • ベストアンサー
    • Java

専門家に質問してみよう