• ベストアンサー

オークション ゆうパックのはずがエクスパックで送られてきた…

YamahaFZ1の回答

  • YamahaFZ1
  • ベストアンサー率45% (22/48)
回答No.1

まずは、評価をつける前に出品者へ連絡しましょう 先方が過剰分200円の返金に応じ、詫びを入れてくれば「良い」にします。 誰だって間違いはあるわけですから、相手の出方を見て過失だったのか故意だったのか現状分かりませんので…

ash304
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、とりあえず出品者に連絡したいと思います。 とりあえず返金はしてもらった方が良いですね。 たしかにこれが過失か故意かわかりませんからなんとも言えませんよね…。

関連するQ&A

  • オークションゆうパック-ローソンの送料

    楽天オークションで商品落札しました。 入札前にも出品者様に「オークションゆうパック-ローソンガイド」での発送希望を伝えたのですが、発送料金が共に確認出来ず困ってます。 楽オクガイドを見ても判らず、こちらの過去質問でもヒットしなかったので、質問させて頂きました。 ◆「オークションゆうパック-ローソン」利用の場合、 東京(23区内)→沖縄県那覇市、この発送料金は幾らになりますか? 落札手続きの期限が本日迄の為、急ぎでご回答お待ちしてますm(_ _)mどうか宜しくお願い致します。

  • エクスパック、ゆうメールとは?

    はじめまして、オークション初心者です。 落札者に文庫本10巻をエクスパック、ゆうメールのどちらか安い方で送ってほしいと言われたのですが、この二つはどこで扱える配送方法なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 楽オク発送。ゆうパックかオークションゆうパックか?

    楽オクで主に出品しています。 発送をゆうパックにするか、オークションゆうパックにするか最近悩んでいます。 【ゆうパックのメリット】 ・持ち込めば100円安くなる。 ・集荷してくれる。 【ゆうパックのデメリット】 ・落札者にとっては送料が高いので落札率が下がる。 ・すぐ近くには駐車場がないので路駐して少し歩かなきゃいけない。  持込みの場合、大きめの荷物だとちょっと大変。 【オークションゆうパックのメリット】 ・落札者にとってはゆうパックより安いので落札率が上がる。 ・駐車場があるのですぐ店に入れる。 【オークションゆうパックのデメリット】 ・店が混んでいる時に持込むと時間がかかるので他の客に気を遣う。 ・自宅は東京都だが、駐車場がある店は神奈川県なので発送元を神奈川県に変更しなければならない。 ・匿名の場合はゆうパックしか選べないので東京都発送、通常はオークションゆうパックにした場合神奈川県発送になるので発送元をどっちにすべきか悩む。 ・持込んでも少しの楽天スーパーポイントしかもらえない。 こんな感じで、自分にとってどっちが楽でお得なのか分からなくなってきました。 都境に住んでいる事と駐車場の有無がネックです。 出品者の皆様、ご意見、解決方法などよろしくお願い致します。

  • 至急!エクスパックについて

    エクスパックって保障ないですよね? オークションで落札した人から〈私は出品者)、 保障のあるエクスパックにして欲しいといわれたのですが、 私の認識としては、定形外と同じ扱いで、保障はないと思っていたのですが・・・。 どうなのでしょうか?????

  • ヤフーゆうパックの保障について・・・

    今回はじめて発送でヤフーゆうパックを使う事になりました。 利用規約を読むと オークションで落札された商品の発送は オークションを通しての発送になって、落札価格までしか保障はない。とありました。 オークション以外の商品での取引もできますよね? その時は商品の時価で保障してくれますよね、きっと・・・ 今回わたしが出品したものは 割れ物でしっかり梱包しましたが割れてしまうかもしれません。 落札価格は500円。中古ですが本来の値段は5000円。 この場合もやはり500円しか保証されないのでしょうか。 オークションを通さないでの発送は無理でしょうか?

  • 「エクスパック500」での発送について

    こんにちは。大きさ30cm、高さ10cmほどのぬいぐるみを出品し、落札されたのですが、落札者の方から「EXPACK(エクスパック)500」での発送を希望されました。今回の場合、この方法でも発送できるのでしょうか。このサイズのぬいぐるみも入れる事の出来るエクスパックの「専用封筒」は、あるのでしょうか。今まで定形外郵便や、ゆうパックで発送しておりこの方法での発送経験が無いので困っています。  どなたか教えて頂けると幸いです。

  • エクスパック

    このたび、オークションでエクスパックでの発送をすることに なりました。 郵便局の着払いの支払いは、梱包したあと、発送伝票をつければ ローソンでも出せましたが、 エクスパックは、発送袋を500円で買うのですよね? その袋は、ローソンでは売っていないのでしょうか? ご存知の方、わかりやすく教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクスパックでHDDを送っても大丈夫か?

    ネットオークションで落札したいHDDがあるのですが出品者が「発送方法はエクスパック以外不可」としています。 HDDをエクスパックでやり取りしても問題は無いのでしょうか? エクスパックで受け取った事のある方か詳しい方、教えて下さい。

  • Yahoo!ゆうパック、オークション以外での使用

     Yahoo!ゆうパックはオ-クション以外でも使用できたと思うのですが オークションが絡む、絡まないで何か手続き、申し込み方法がかわりますか?  自分で発送し、出張先に送るのですが受取人がいない為、日時指定を確実に行ないたいのです。  時間指定はできたと思いますが、日にちまで指定できますか? (遠くて重たいものでYahoo!ゆうパックにしたいと考えています)

  • ゆうパックでの着払い

    私は今、オークションにて出品しているのですが 発送はゆうパックで発送しようと思っています。 落札者様は、取引連絡の際に、 「着払いの簡単包装でお願いしたいのですが、250円ぐらいで済むので。」 と言っていたのですが、ゆうパックに簡単包装ってあるんですか? また、250円で済むんですか? ご回答お願いします