• 締切済み

吹き抜けの昇降機の後付けは無理??

こんにちは。 このたび吹き抜けつきの建売住宅を買いましたが、5メートルもある吹き抜けに照明が付いてない状態です。 どうせ足場を組まなくては取り付けは無理?だと思っているので、どうせなら昇降機も付けしまいたいなぁと思いました。 しかし、建築後の取り付けは無理なのかなぁと思っています。 天井裏には入れるようになっていて補強も可能かと思います。 ご存知の方がいらしたらご回答お待ちしております。

みんなの回答

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.4

NO3の回答者の方に質問です。 高天井での天井補強の方法ですが、足場無しで大丈夫と書いてありますが、はしごで天井補強可能でしょうか。 経験があるからの書き込みだと思いますので、方法を教えてもらえば幸いです。母屋か長いボルトなどでの補強となると思いますが、足場無しで可能でしょうか。 質問者の参考にもなると思いますので、宜しくお願いします。

noname#107982
noname#107982
回答No.3

シーリングファンの昇降機= 工事代混みで 20万位でしょう。 補強しないと危ないです。 足場無しでおK 長バシゴ2本あれば出来ますけどね 。

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.2

足場を組む必要はあるかもしれませんが、取り付けは可能でしょう。 工務店などに相談されたらいかがでしょうか。

  • dyundyun
  • ベストアンサー率29% (171/583)
回答No.1

技術上:設置は可能です。 天井の補強をしなくても、床支持タイプもあったと思います。 法規上:お住まいの間取りのよると思います。 ホームエレベータの営業さんか、建築士なりにご相談ください。 http://national.jp/sumai/elevator/reform/index.html

moemoe1980
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 質問の仕方が悪かったのですが、昇降機はシーリングファンの昇降機です。 すみません。。。

関連するQ&A

  • 吹き抜けに付けるシーリングファン

    リビングが吹き抜けになっていて、傾斜天井に付けるシーーリングファンがほとんど調べても見つかりません。ちなみに傾斜の角度もとくにきついわけでもなく、天井も補強済みです。後、吹き抜けのためお手入れや、掃除、メンテナンスを考え昇降できるよう電動昇降機も自分でそろえました。後はシーリングファンだけなのですが、傾斜用のシーリングファンはありますか?よろしくお願いします。

  • 吹き抜けの部屋の照明について

    引越先のリビングは吹き抜けになっていて、天井まで4m位あります。 シーリングファンを付けたいと思っていますが、自分では付けられないため照明を買う店に頼もうと思っています。 が、今後電球など切れた場合、イチイチ業者を頼むのかと・・・・ (取り付け費用も2万円位と聞きました。) そこで、吹き抜けの家に住んでいる方にお聞きしたのですが、 どうやって照明を取り替えていますか? はしごを買ったりした方が、今後の為に良いのでしょうか? 是非教えてください!!

  • 電動昇降機にあう照明

    自宅ダイニングにパナソニックの電動昇降機 HK9718 がついています。そこに丸型フル引掛シーリング(もしかしたら丸型引掛シーリングかも)がついています。 これにあう照明をさがしているので すが、『吹き抜け 照明』と検索してヒットするものは別途電気工事が必要なものばかり。。。 吹き抜けなので長さがあり、電気工事の不要な照明(できればパナソニック製)があれば教えてください。値段は5万円以内であるとうれしいです。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 吹き抜けペンダントランプのコード延長

    新居を建築中です。 天井高5.1mの吹き抜けリビングに、ペンダントランプを取り付け予定です。既に購入しているランプのコードが1.5mと、吹き抜けにしては短すぎるので、もう少し長くして取り付けたいと思っています。 設備工事の際に電気屋さんが来るのですが、コード交換(?)などをお願いすれば簡単にやってもらえる事なのでしょうか? 担当の建築士から、「施主支給の設備をいじるのは、もしかしたら電気屋さんに断られてしまうかも」と言われており(不具合が起きた際の責任回避の為)、その場合どこに頼めば良いか分からず困っています。 友人に聞いた所、秋葉原などで長いコードを買ってきて、自分でコードを交換すれば簡単だと言うのですが、全くの素人に出来る事なのでしょうか?ネットで調べたのですが、コードや部品の種類も色々あるようで、全く自信がありません。。 どなたか自力でコードを交換された方、 または設備取り付けの際にやってもらったよ~という方、 または専門の方、 アドバイスを宜しくお願いします。 *昇降機は検討していません。 *コードの長さは天井から2.2mくらいを希望しています。 *ランプの取り付け自体は設備工事の際に電気屋さんに頼みます。

  • 吹き抜けの照明について

    今回、事務所を借りましたが共用部分の階段が暗くて困っております。 廊下部分には普通の照明が取り付け出来ますが、階段部分が吹き抜けになっており、壁にも照明用のコンセント等がありません。 ちなみに、一階床より天井までの高さは6メートル程あります。 又、二階階段部天井裏には出入り可能です。 電球の交換等を考慮し、ペンダントタイプの照明が希望です。 このような状況で、何か良い案はありますでしょうか。 宜しく御願い致します。

  • 吹き抜けのあるリビング

    まだまだ建築の予定はないのですが相談させてください。 リビングの上を吹き抜けにしたいのです。 理由は、空間の雰囲気、開放感、2階部分の面積を少なくさせるためです。 ですが、分譲型のモデルハウスを見て 吹き抜け部分が小さすぎると逆に圧迫感があり狭く感じました。 通常どのくらいあれば程よい広さになるのでしょうか? 今考えているのは 10畳のリビング 吹き抜け部分はの天井が斜めで、2階の洋室との繋がりは窓で仕切る。 広さはリビングの一部4.5m×2.7m(7畳半)か、リビング上部全部の4.5m×3.6m(10畳)。 これらの広さだとどうでしょうか? 10畳だと広すぎでしょうか? 窓も高いところに取り付けようか悩んでいます。(トップライトは考えていません) 照明もどんな感じに取り付ければいいのかわからないです。 リビングの吹き抜けについてなにかアドバイスがあれば教えてください。 もしくは参考になるようなHPがあればお願いします。 宜しくお願いします。

  • 吹き抜けの広さとシーリングファン

    新築にあたり間取りも大体決まりました。 リビングに幅1.5×2mの小さな吹き抜けをつくり窓と天窓をつける予定です。(どちらも予算の都合でFIX) そこにシーリングファンをつけるつもりでいましたが、シーリングファンの羽根の先から壁まで一定の距離が必要と知りました。(0.85m、0.65m、0.5mなど各社まちまちですが。。。) 直径が74cmという小さなシーリングファンを見つけましたがそれでも我が家の吹き抜けには無理そうです。設計上の吹き抜けの幅は1.5mですが実際には壁の厚みなどで1.3mぐらいになりそうです。 このような場合はシーリングファンの取り付けは諦めるしかないのでしょうか? もっと小さなファン(照明なしでも構いません)もあるのでしょうか? それとも他の方法で冬の暖気が上に行ってしまうのを防ぐこともできるでしょうか?一応スクリーンを下ろして2階の廊下の方へ暖気が逃げないようにはするつもりですが、それほど効果は期待していません。 また、吹き抜けのサイズを2×2mにすることも検討していますが、すでに建築確認申請を工務店のほうで出してしまっている場合は、吹き抜けサイズの変更は無理でしょうか?再度建築確認申請をすると、二重に費用がかかるものでしょうか?かといって申請が通ったものを勝手に変えていいものか分かりません。 工務店が夏休みなのでしばらく相談できません。 どうかよいアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ダクトレールにシーリングファン(扇風機)

    宜しくお願いします。 吹き抜けがありその壁面にダクトレールがあります。 照明をつけていますが、そこに小さなシーリング ファン(扇風機)をつけて空気を循環させられない かと思って探していますが、なかなか見つけられま せん。 ダクトレールに取り付け可能なファン(扇風機)を ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけないで しょうか? (ちなみに天井に補強をしていないので普通の天井に  設置するシーリングファンは取り付け付加です。) よろしくおねがいします。

  • 吹き抜けからのシャンデリア

    只今、プラン作成中です。 ダイニングテーブルの照明に、雰囲気を楽しむ時に使用する目的で、吹き抜けから(天井高5M50CM程)シャンデリアを吊ろうかなと考えています。 が、妻が「チェーンが長すぎるような感じがする」と言います。 シャンデリアなので短いより長い方が、吊られてるって感じが出ていいと思うのですがどうでしょうか?

  • 勾配天井吹き抜けの照明(電気工事に詳しい方)

    初めまして。 建売り物件を購入したのですが、 2階リビング勾配天井吹き抜けの照明に関して、電気工事や室内照明に関して詳しい方々に「どのように室内照明を行うべきか」ご質問です。 まずリビングのスペックを書きます。また画像も添付します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2Fリビング勾配天井(画像大きな窓がある方向が南)、最上部は約4,3m。 梁下面まで2,4m、梁上面まで2.6m。 リビング広さ約10畳(3.64mX4.55m) 吹き抜け部分約7.5畳(2.73mX4.55m) 南北方向に梁が二本、それぞれ下面に2mのライティングダクトレール設置済 二本の梁のちょうど真ん中、天井部分に照明やファンを引っ掛ける器具がついています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 天井からの引っかけ器具には、見た目も考慮して、照明なしのファンをつけたいと思っていますので、この引っ掛け器具を除いて、部屋全体の照明を最適な方法で考えたいです。 ・悩み:夜、天井が暗い。光がまわらず、スポットだと部分的にしか明るくならない。 ライティングレールが梁下面についているため、上方向に光がまわらず、暗い。 梁上面に据え置き型の棒状LEDライトをおくことも考えていますが、見た目的に、視界に入って来てしまい、イマイチかなと躊躇しています。。もちろん天井が明るくなると思うので、その点は良いのですが。。 他の方法としては、ライティングレールを下面から側面へ付け替えることも検討しています。 スポットライトを天井方向と床方向で振り分ける考えです。 天井と床面、部屋全体に優しいふんわりとした明るさで光をまわしたいです。 どのように照明を設置するのが良いでしょうか? 必要な照明のサイズ、ワット数、機器の数、 LEDが良い、電球型蛍光灯が良いなどなど、アドバイスを頂ければ嬉しいです。 宜しくお願いします