• ベストアンサー

子供に支払う養育費をやめることはできますか?

養育費について教えてください。 私たち夫婦は再婚同士です。夫にも私にも子供がおります。現在は私の子供(女の子9歳)と一緒に暮らしています。これまで4年間、夫は手放した三人の子供に毎月養育費4万円を支払っていました。月給10万しかない中からがんばってまじめに払い続けていましたが、この春に自宅を新築することになり、4万円の支払が困難になっています。前妻は常識的な話し合いに応じることができない人で、とにかく支払えと脅しまがいの言葉を並べ立てます。確かに離婚の際に裁判所で決めたことではありますが、夫の新しい人生も大切です。どのようにしたら折り合いがつくのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dxak
  • ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.6

#2です かなり冷たい言い方だったので、少々反省で・・・ 養育費は、子供の権利と言うのは変わりませんが・・・ だんな様だけの義務ではありません 逆に、前妻の方にも義務が発生してるのです 当然、収入が多い方が、負担する金額も多く、あまりにも収入の差が大きければ、負担が0でも通ってしまうことがあります 算出には、それほど難しくないみたいですから・・・ご自身でして見てください (子供の人数、年齢から、両親の年収を表に当てはめて、金額を見るだけ) だんな様にも、新しい人生は大切でしょうけど、生まれた子供を捨ててよいと言う人生は、法律上認められていないと、言うのが現実ですね 養育費の請求例で子供が40歳と言うのも見たことがありますが、親は年齢は書いてませんでしたが、多分60歳は回ってるでしょう、それでも支払命令が出るのです、多分生後から20年分くらい・・・養育費が債務であれば時効が成立しますが、債務と言う扱いではないために、こういう裁判も起こるのです ちなみに裁判所の養育費の算出方法を参考URLに貼り付けておきますね

参考URL:
http://www.courts.go.jp/tokyo/saiban/tetuzuki/youikuhi_santei_hyou.html
ringo800
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。確かに他の方のおっしゃるとおり、親としての責任ということは分かっております。しかし、前妻は源泉徴収表には載らない収入(他の男性からの援助)があり、生活は潤っています。なのに「足りない!足りない!」と主人にばかり請求してくることが堪らなくて・・Dxakさんからの回答はとても参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (12)

  • Dxak
  • ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.13

#2です 少々補足です なぜ、夫婦間の示談が、無効になって突然、養育費が子供から請求されるか?可能性があると言う話ですが・・・ 養育費を受け取る権利は子供にあり、養育費の支払う義務は両親にあると言うのは、お分かりいただけると思いますが・・・問題は、権利主張する事が未成年の子供では、法の上での権利を持ちません、そこで代理人と言う話が出てきます 通常、両親になります ここで、一般の話であれば、問題がありませんが・・・「利益相反行為」と言うものがあって、義務を負うものが、権利者の代理人を行うことが出来ないことになってます 要するに、夫婦間の示談は、将来予測される「養育費」の金額の予想、根拠、受け渡しを、双方で決めただけで、権利者も代理人も介在してない話し合いになってます 子供が、成人後、その話し合いが妥当であったかどうか判断する話になります その判断で、足りないと思えば、請求することになるし、親同士の話し合いで高校卒業までと決めても、大学まで行きましたとなれば、それを親へ請求することも可能となる訳です (約20歳までと言うのは、高校卒業の18歳と、大学卒業の22歳の真ん中言ってるだけで・・・通常18歳の方が多いみたいです、中学卒業後、働くなら15歳まででも、可能な話だそうですが・・・子供の権利が優先されるわけです、ニートも認められるのかな?自立して無いし・・・)

  • kenzk
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.12

>どのようにしたら折り合いがつくのでしょうか? あなたが気持ちを整理すれば折り合いがつくでしょう。 >夫の新しい人生も大切です。 これは現在自己責任を取っている人間、あるいは自己責任を取った人間に当てはまるものです。 個を尊重するとは、自己責任の上に成り立つものです。 勘違いしないで下さい。 夫が三人の子供の養育費を払うのも自己責任。 そんな相手と分かりつつ結婚したのもあなたの責任。 責任を放棄して個人を尊重しろとはあまりにも身勝手すぎます。 前妻がどのように生活しようがご主人の子供に対する責任においては全く次元の違う話です。 次元の違う話を比べようとするから折り合わないだけですよ。

回答No.11

申し訳ないけど、あなたの質問に少し腹立たしく思います。 元妻に他の男性からの援助があるのは、関係ないし、あなた方が自宅を新築するのもあなた達の勝手でしょう?あなたが我が子が可愛いようにご主人も放した三人のお子さんが可愛いと思うので、養育費の事であなたが口出しする事じゃないような気がします。そもそも、毎月養育費4万円を支払っているのを承知で再婚されたのでしょう?子供は大きくなれば、出て行くお金も大きくなりますので、3人も育てるのってどんなに大変か考えてください。前妻は常識的な話し合いに応じることができない人と書かれていますが、私からしたら月給10万で、4万円の支払が困難なのに自宅を新築しようとしているあなたも無謀だと思いますが…毎月4万円あげるから三人の子供を育てろと言われたらあなたは出来ますか?あなたが養育費はもらってはいないのはあなたの勝手ですのでそれを元妻に強要するのはおかしいでしょう?私がご主人の立場でこんな事を言われたら、あなたが元夫に自宅を新築することになったので養育費月4万円下さいと言えば?と言いたくなります。 きつくなりましたが、自分の都合ばかりじゃなくもう少しよく考えてください。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.10

貴方は一緒に暮らしている自分の子供に  「自宅を新築したから」ご飯を食べるな、学校にも行くなと言えますか? 言えるなら養育費も同様に止めれば良いと思います 貴方が逆の立場なら納得できますか? そもそもの間違いは「家を新築する甲斐性の無いのに新築するから」です 常識的でないのはあなた方の方だと感じますが... >どのようにしたら折り合いがつくのでしょうか? 新築中止でしょう 普通の生活をされている方でも >月給10万 >子供(女の子9歳) これで家を買うのはむちゃくちゃです 4万円/月の養育費が非常識に高額だとも思えません

  • akimi1229
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.9

>どのようにしたら折り合いがつくのでしょうか? 2通り考えられます。 1.これまで通り4万円を支払う。 2.支払が困難であることを前妻に認めさせる。 1.の場合は新築をあきらめるか、収入を増やす。 2.の場合は新築の理由(自宅が倒壊寸前である等)や、   収入が増やせない理由(病気等)を説明し、   減額・先延ばしさせてもらう。 といった感じだと思います。 ここから先は私見ですので読み飛ばしてくださって かまいません。。。 常識的な話し合いができないのはあなたのほうでは と思いました。普通は新築より養育義務を果たすこと のほうが優先順位高いと思います。 三人の養育費に4万では少ないくらいだと思います。 逆に4万円払うから3人の子供を引き取れといわれ たらやっていけますか? >他の男性からの援助があり、生活は潤っています。 本当に潤っていたらとにかく支払えなんていわないと 思います。どうしようもないから他の男性から援助 を受けているのかもしれませんよ。 自分の子供のことなんだから支払えっていわれなくても いらないっていわれても私は支払うべきだと思います。 人として親として。。 3人の子供にしてあげられることはそれだけしかないの ですから。

noname#59315
noname#59315
回答No.8

多少、回答の中に勘違いがあると思われるので補足しておきます。 離婚していても両親には扶養義務はあります。 しかし、養育費を父と母でどのように分担するかと言うことになると、お互いの収入、経済状態などにより決める事柄です。 離婚の時に一括して子供を引き取る側に支払う場合もあれば、月々の分割で支払う場合もあります。 これらはいずれも父と母との約束事、つまり和解契約条項です。 子供には請求権はありません。

  • super_K
  • ベストアンサー率4% (2/41)
回答No.7

無理でしょう。 養育費は、子供の為に渡すものです。 それよりも家新築して大丈夫? 今流行りのサブプライムローンですか?

回答No.5

支払わなければ給与差し押さえされますので、無理ですね。 義務は果しましょう、子供じゃないんだからさ。

  • kedamaru
  • ベストアンサー率21% (103/472)
回答No.4

最初に申し上げますが,養育費は「元妻の権利ではなく,手放した子供の権利」です。ですから,養育費を払わない,ということは「お前を成人するまで育てていくつもりはないので,後は勝手に生きていけ」という意思表示,実行するということです。親としての責任を放棄することである,ことは忘れないで下さい。 ・10万円の月収の4万が高すぎではないか ・元妻は3人の子供を4万円で育てている。これを減らすことの妥当性 ・子供の養育費よりも,新築するお金を優先することが許されるのか この辺りが調停でどう判断されるのか?という問題です。こればかりは調停員が判断することなので何とも言えません。

ringo800
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。責任を放棄させるつもりではないのですが、前妻の生活は他の男性からの援助などで潤っています。なのに、主人にばかり「足りない!払え!」と請求してくることが堪らなくて・・私も離婚経験者ですから、親としての責任は果たすべきであるとは感じています。ですが、私は養育費はもらってはいません。いまはもう前の夫に請求する気もありません。だから払わなくても良いというわけではないのですが、もう少し夫の生活も考慮してもらえたら・・と感じています。ありがとうございました。

noname#53300
noname#53300
回答No.3

>月給10万しかない中からがんばってまじめに払い続けていましたが、この春に自宅を新築することになり、4万円の支払が困難になっています。 新築できるなら、まずは先に養育費の支払い義務を果たすべきではないでしょうか。前妻が話ができる人かどうかは関係ないと思いますよ。 大人の都合で子供が困る事にならないよう、養育費は払いましょう。

関連するQ&A

  • 養育費について

    私は初婚ですが、夫は再婚です。 夫には前妻との間に2人の娘がいます。毎月4万支払っていましたが2年前より夫のボーナスがなくなり家計が厳しくなり1万だけ双方の話し合いで減額していただきました。しかし、1年前から今度は給料も10%カットされさらに厳しくなりました。 私も働きに出られたらよいのですが、私達の間にもまだ小さい子供が2人いて預けられるところもなく働けません。 給料もすべて支払いに回り、手元に残るお金もありません。毎月支払えず滞っているものもあります。 コチラの家計が大変でも養育費は支払わなければならないのでしょうか? 夫は競技離婚してるんですが、調停条項に【月3回程度面会することを認め】とありますが、私と再婚する前から子どもに1、2回しか会ってないようです。主人の子供なので親としての責任として毎月振込んで入るのですが、毎月さまざまな支払いに悩まされます。 養育費の支払いについて教えてください。 また、前妻に男性がいるみたいで主人が再婚したのか聞いた際、(なんで?)と言われてそれっきりみたいです。

  • 養育費

    夫と結婚して9年ほど経ちます。 夫は再婚で前妻との間には小学6年生の子供が1人います。 離婚してからは子供と面会はしていませんが、毎月の養育費3万円を払っています。 書面にて子供が18歳になるまで養育費を支払うととりきめてあります。 しかし、前妻から子供にお金がかかるからと、養育費以外にお金の要求があります。 1度要求に答えてしまうとこれからも同じ事がありそうで不安です。 お金は払わないといけないのでしょうか?

  • 就職した子供に養育費

    私の夫はバツイチで、前妻との間に子供が3人います。 質問は、前妻との間の子供が就職しても、養育費を支払い続ける義務があるのか? と言う事です。 長女(高3)、次女(中3)、長男(中1)に対し、9万円+長女のケータイ電話代2万円を養育費として払っています。 支払期間は20歳までと約束しています。 夫の手取月収は約30万円、私の手取月収も約30万円でしたが、 私の妊娠により、私の月収は半減しました。 そんな中、長女が高校卒業後、就職することが決まりました。 就職=大人になったと私は認識していたのですが まだ長女の分も養育費を支払う義務があるのでしょうか? 夫は、前妻と話し合いをする…とは言っておりますが 今までその手の話し合いが上手く行った例がありません。 法的な面、常識的な面から、教えていただきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • [養育費]前妻との養育費と同じ額にしないといけない?

    現在夫と離婚に向けて協議を進めている者です。 協議を進める中で特に養育費の額について揉めています。 夫には前妻との間に2名の子供がおり前妻との間に作成した公正証書に基づき毎月6万円の養育費を支払っており、私との子供(3歳、0歳の2名)に対する養育費もこの6万円以上支払う気はない、と主張しています。 2003年に作成された養育費の算定表から考えても、もう少し養育費の額を上げたいのですが、養育費を考える際に「前妻との子に支払っている養育費の額」は考慮するものなのでしょうか? 収入は概ね下記の通りです。 夫の収入:約1100万円(支払い金額) 私の収入:約600万円(支払い金額) また、離婚後、私が再婚したら養育費は半額に減額する、という文言を公正証書に入れると主張されています。(私に再婚予定は全くないのですが)離婚時の公正証書に再婚後の減額まで事前に規定しておく事は通常あることなのでしょうか? 考えられるメリット・デメリットを教えてください。

  • 養育費について

    私は4年程前に離婚し前妻との間には子供が一人いました。子供は前妻が引き取り、私は養育費を毎月送金しています。養育費は調停で決められた金額を送金してきましたが、4年前とは状況が変わってきたため養育費の減額を考えています。 その理由として (1)前妻、私共に2年程前に再婚している (2)子供は前妻の再婚者の養子となっている (3)現妻の不妊治療で高額な医療費が必要となっている 実父として養育の義務があることは十分理解していますが、上記理由の(3)によってこのまま養育費の送金をする事が非常に困難な状況となっています。 養育費の減額は可能でしょうか?又、可能な場合、どのような手続きが必要となるのでしょうか?出来るだけ前妻との間でトラブルがないように進めたいと考えています。何か良い方法がありましたら教えて下さい。

  • 夫のことや養育費のことで質問です。

    夫の前妻との間にいる子供の養育費について教えて頂きたく質問しました。夫の前妻の間にいる子供は二人です。(小学生と幼稚園児)夫の年収は変動はありますが大体500~600だと思います。養育費は毎月15万支払いしてます。夫と前妻が婚姻関係にあった時に前妻のご両親と同居だった為、夫名義の戸建に前妻と子供とご両親が現在も暮らしているとのことです。月々のローンは前妻の方で支払いをしていて固定資産税だけ夫が支払っています。夫は子供達の運動会等の行事には会いに行っています。それ以外で面会をしているのかは知りません。子供達の誕生日、Xmasなどのプレゼントも送っています。夫の実家にもたまに遊びにきているようです。夫と私は再婚で子供は一人(私の連れ子で未就学児)とお腹に夫との子供がいます。 決して裕福な生活ではありませんが、貧乏でもないと思います。賃貸アパートで夫と子供と暮らしています。私は妊婦の為、仕事もしてないので収入もありません。 前妻と前妻のご両親は仕事しており、前妻は職業と収入までは私は知りませんがパートで働いているみたいです。前妻のご両親も仕事をしており生活には困っていないようです。 私達夫婦は再婚なので、夫に子供がいて養育費を支払っていることを承知で再婚していますので夫に対して養育費を払わないで欲しいや面会しないで欲しい等のことは言っていません。夫の子供には変わりないですから父親としての責任は今後も取らなきゃいけないと思っています。ですが、夫と前妻が離婚時の取り決めで最低でも下の子供(幼稚園児)が小学生にあがるまでは養育費15万でとの約束をしています。ですが、もし仮にお互いどちらかの生計が変わった時は夫と前妻で減額の話し合い相談するということになっています。下の子供が小学生になったら養育費は10万になるとのことです。 そして、再婚して前妻に夫が報告の電話をした時に夫は前妻と養育費の減額の相談はしていないみたいです。 前妻は再婚していないので生計は変わってませんが、夫は扶養家族も増えましたし生計が変わったのでてっきり養育費の話し合いや相談をすると思っていましたが相談もしていなく何も今までと変わらず過ごしています。減額出来なくても相談はするだろうと私が勝手に期待をしていたので相談もしなかった夫に対して不満がでてきてしまいました。 毎月夫から7万円固定費以外の生活費として頂いてそれでやり繰りをしていますが、 マタニティブルーなのかなんなのか、夫が生活費以外のお金の管理をしていますが、毎月の給料明細もないと言われており見ていませんし、カードも夫が管理していますし、通帳は失くしたと言っており記帳も出来ないので夫に毎月のお給料を聞き口頭で教えて貰っています。光熱費も夫に聞くと口頭でいくらくらいだったと言われるくらいで細かい金額まではわかりません。貯金が有無も通帳がないので確認も出来ません。再三、夫には通帳を再発行して欲しいと伝えてきましたが一向に再発行してくれません。何か見られたくないものでもあるのかな?とか信用されていないのかな?と悪い方に勘ぐってしまいます。お金の管理やカードの管理は夫で構いませんが、妻としては毎月の収支の確認もしたいですし、お金の流れをしりたいです。家計簿も毎日つけてますが、意味が無いんじゃないかと思ってしまいます。 今後の為に貯金もしたいと思っているので通帳は再発行して欲しいのですが一向にしない為、これ以上夫になんて言ったらいいのかわからなくなりました。これから出産も控えており出産費用は大丈夫なのかと不安です。皆さんのご家庭はご主人がお金の管理をしてますか?ご主人がしている方は通帳や給料明細等は見せて貰ってますか?何故、私の夫が通帳を再発行しないと思いますか? そして、養育費の件は夫に前妻に減額の相談をして欲しいと伝えるのはおかしいですか? それとも何も言わず下の子供が小学生にあがるまで毎月15万の養育費を払ったほうがいいですか? 夫に、子供達に送るプレゼントを一緒に買いに行こうと言われ一緒に行っていますが、送るのに夫が子供達にメッセージカードを書いている姿をみると切なくなりますので、私と子供は店内でウロウロして夫が書き終わるのを待っていますが、それも本当は嫌だと思っていることを夫に伝えてもいいのでしょうか?最初に嫌だと言えなかった為に今も言えずにいます。 長々と質問してしまいましたが…何かアドバイス等あれば教えて欲しいです。 誤字脱字があるかと思いますが、よろしくお願いします。 出来れば誹謗中傷なしでお願いします。 夫と話し合おうと思ってますが 何から、何処から、どのタイミングで 話していいのかわからなくなりました。

  • 養育費

    養育費のことです。夫と夫の元妻との間に中学生の子供が1人おり元妻が扶養しています。離婚して約8年間、月5万円の養育費を支払っております。 離婚当初は単身だったのですが、私と再婚し長男を授かり、今2人目を身ごもっています。 前々から、その取り決めに不満を持っていたのですが、今回、家計が厳しくなり相談せざるおえなくなりました。 夫の収入は月27万円前後。離婚前からのローンも残っています。 こんな中、減額などできるものなのでしょうか? 私が、夫と前妻との取り決めに口出しし、家庭裁判所などへ相談できるものでしょうか? ちなみに(かなり余談ですが)離婚理由は前妻の「好きな人と再婚したいから」でした。

  • 子供との面会と、養育費減額について。

    今年の初めに離婚をしました。その時に書面では養育費が3万5千円、車のローン3万円の計6万5千円を毎月支払いしています。 (車は前妻名義、所有で、ローン完済後、養育費に、3万円を上乗せする事になっています) 私は建設業を営んでいますが2~3年頃前からの不況により収入の方も離婚時に比べると20~30万近く収入が減り現在は20万程度の収入です。更に離婚後知り合った女性と再婚し子供が産まれました。前妻とは夏休みと冬休みに子供と面会させる約束でしたが面会日近くになると前妻の気分次第で会わせる、会わせないや急に「今から会わせる!」等と言い出し会えなければ「子供に会いたくないのか?」等言われスムーズに面会する事ができません。最近では、子供に会わせたくないが養育費だけは支払いする様に言われ仕舞に裁判するとまで言い出されました。かなり理不尽な発言が多く私もかなり参っています。このような状態で養育費の減額ができるのでしょうか?またそれによって子供との面会もできなくなってしまうのでしょうか?更に前妻から裁判を申し立てされてから私が応じるのが得策かそれとも私の方から先に申し立てした方が良いのか?1番良い方法を教えて貰えませんか? ちなみに現在私は関西ですが前妻は実家の山口で親と同居しています。

  • 養育費について

    離婚して9年になります。毎月2.3日遅れではありますが養育費を2万円頂いています。 私は、7年前に再婚をしています。 本題なんですが、最近相手の方が再婚をした事をしりました。そしてその方の親が寝たきりになってしまったと言う事も。 離婚当時お互い借金だらけで、金銭にも余裕がないことから毎月2万円と決定しましたが、何年後かには増額した方がいいと言われました。しかし正直話し合いも大変なので増額はしませんでした。 そして昨日、家を新築で建て替えしたことを知りました。 再婚して、もし子供がいたとして、新築費用を支払っているとしたら、払ってもらえなくなるのが心配です。子供は来年中学入学です。 二十歳まで払うと裁判所の方で約束は交わしてるんですが、減額されたりしたらと思うと不安です。 今から8年分一括でもらえないんでしょうか? どうか回答を宜しくお願いします。

  • 養育費の事ですが、僕はバツイチで前妻との間に六歳の子供がいて、子供は前

    養育費の事ですが、僕はバツイチで前妻との間に六歳の子供がいて、子供は前妻と住んでます。 調停離婚で、月に二万円の養育費を払っています。 今年、僕は再婚して子供が産まれました。再婚して、家計が厳しいですが、養育費を払っています。 最近、前妻も再婚して、子供が産まれた事を知りました。 僕も今の生活がありますし前妻が結婚して新しい旦那と暮らしてるので、もう養育費は払わないでいいものでしょうか?

専門家に質問してみよう