• ベストアンサー

パソコン(スピーカー?)から、音がします

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

サウンドデバイスかスピーカの故障ですね。 ヘッドホンを繋げてみて下さい。 それで直るようならスピーカ、直らないならサウンドデバイスの交換・修理が必要です。

himi17
質問者

お礼

質問後、数日でこのパソコンは壊れてしまいました・・・。 いくつか壊れていたようですが、マザーボードや電源系の部品が消耗していたようです。 皆様、回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パソコンのスピーカー音が出ないのですが、壊れているのでしょうか?

     古いパソコンで使っていたスピーカーが、タイムドメインスピーカーだったことを知って、そういえば古いパソコンは音がよかったと思い、今のパソコンに接続したのですが、音が出ません。  ボリュームを最大にして良く聞くと、かすかに音が出ています。もともと今のパソコンで使っていたスピーカーに戻すと、普通に音が出ます。そのためデバイスやバイオスではないと思うのですが、これはスピーカーが壊れていると思っていいのでしょうか?  接続端子のところがもともと使っていたスピーカーと色が違うので、古いパソコンのスピーカーだから、接続する端子の種類が違う・・・なんてことはないのでしょうか?

  • パソコンのスピーカー

    パソコンのスピーカー デスクトップパソコンに付属している外付けスピーカー(コンセント付き)について質問します。 トークやニュースなどでは音割れしないのですが、音楽(特にロックなど)聞くと必ず音割れします。 スピーカーが壊れたのかと思い、パソコンのメディアプレーヤーのボリュームやスピーカー自体のボリュームを下げると何とか聞こえます。 スピーカー自体がチープな物で音に関しては多くは求めないのですし、それなりのスピーカーに買い換えれば良いのでしょうが、パソコンでDVDやCDを視聴する機会が少ないので、今あるスピーカーで何とかしたいと思います。 今はスピーカーのボリュームを「小」「中」「大」のうち「中」にして、パソコンのメディアプレーヤーのボリュームで調整しています。 音割れを改善するには、パソコンのメディアプレーヤーのボリュームのボリュームと、スピーカー自体のボリュームをどのように調性すれば良いでしょうか? スピーカーは電気的に音をただ大きくしているので、スピーカーのボリュームを絞って、パソコンのメディアプレーヤーのボリュームを大きくした方が良さそうには感じます。

  • パソコンスピーカーの音が出ません

    パソコンに外付けスピーカーをつなげて使っていましたが、音が出なくなりました。 他のPCに繋いでみたところ音が出たので、スピーカー自体の故障ではないと思われます。 つまみを回せば電源が入りランプは点灯しますが、音が全く出ない状況です。 パソコン側に問題があると思い、サウンドデバイスの再インストールを試しましたが改善しませんでした。 パソコン本体のボリュームも最大になっています。 音が出なくなったきっかけとして考えられるのは、 パソコンが頻繁にフリーズするようになった際、いろいろ触ったことです(Realtek high definitionの更新など)。 フリーズ症状は改善されたものの、スピーカーから音がしなくなってしまいました。 アドバイスよろしくお願いいたします。 パソコン diginnnos magnate IM OS Windows10 スピーカー Logicool Stereo Speakers Z120 Z120BW

  • パソコンから全く音が出ません。

    パソコンから音が出てこないんです。 音楽だけでなくクリックしたときの音もでてきません。 三日前まで出てました。 スピーカーの電源が入ってないとか、パソコンのボリュームがないとかそういう問題ではなかったです。 基本的なところは全てやりました。 ただ、タスクバーのところにスピーカーのアイコンがないのが気になります。 お願いします。

  • スピーカーの音が小さくて聞こえない

    オンライン授業の動画再生時にスピーカーからの音が小さくて聞こえません。端末のボリュームもブラウザのボリュームもマックスにしています。それ以外に調整できる個所はあるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • パソコンのスピーカーから音が…

    お世話になります。 しばらく前から、パソコンを使用している時にスピーカーから音がします。 微かな音なので(スピーカーの音量を調節しても音の大きさは変わりません) ハッキリとは分かりませんが、話し声(?)や音楽、昨夜は時報(笑)が 聞こえました。 テレビかラジオの音が混線しているような感じです。 どこか故障しているのでしょうか? CATVでネットに接続しているのですが、なにか関係があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • スピーカーからバリッと音が・・・

    オーディオに詳しい方、教えて下さい。私の使っているスピーカーは随分前に購入した「ダイヤトーン DS-77z」です。アンプは「ソニーのF333ESA」です。しばらく前から、CDをかけようとすると、最初は左スピーカーからしか音が出ず、ボリュームを上げると、右スピーカーから「バリッ」と音がして右スピーカーからも音が出るようになります。何処かの接触が悪いと思うのですが、アンプでしょうか?それともスピーカーなのでしょうか?素人の私でも直せるでしょうか?

  • パソコン用スピーカーについて

    電源付きパソコン用スピーカーって2種類あります。 1.スピーカーの電源を入れなくても   音がなる。windowsの音量調節で音量を変えれる。   (当然、スピーカーのボリュームつまみは無効) 2.スピーカーの電源を入れなければ   全く音がでない。 1.の方のスピーカーを購入したいのですが 店等で見分け方はあるのでしょうか?

  • パソコンの音が出なくなりました!

    NEC LAVIE のノートパソコン(Windows10)を2年強使っていますが、音が出なくなりました。パソコン内蔵スピーカー、ヘッドフォンのどちらも出ません。 状況としては10日位前からYouTubeやアベマTVなどを見ていると、音が小さくなってきました。パソコンのボリューム100%、YouTubeやアベマTVのボリュームを最大(もちろんミュート解除)にしても、聞き取れなくなってきました。数日前からはヘッドフォンを着けて、耳に強く押し当てて聞くと聞き取れたのですが、その後とうとう音が出なくなりました。 しかしパソコンとスマホと同期させているのですが、パソコンでLINEの通話をするとスピーカーやヘッドフォンからは通話相手の声はしっかりと聞こえるので、スピーカーや音声回路が壊れている訳では無さそうです。 また自分で撮った動画(AVIファイルやWMVファイル)などを再生する時も、音声はしっかり出ています。 私が行ったことはサウンドデバイスのアンインストール~再インストール、サウンドの問題のトラブルシューティングは試みましたがダメでした。 他に試みる術があれば教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • スピーカーから音が出なくなった

    ちょっと前にはやっていたウイルス対策で下のアドレスでダウンロードしてから パソコンのスピーカーから音や音楽が出なくなってしまいました。 http://windows.microsoft.com/isapi/redir.dll?prd=windowsupdate&clcid=0x0411&pver=&ar=WindowsUpdate コントロールパネルでの調節でもボリュームをクリックしながら移動しても ボリュームを変えるカーソルが移動しません。 何か他に音を出す方法はないでしょうか? 機種はVAIOです。