• ベストアンサー

通夜・告別式の腕章について

通夜や告別式の際に、腕章をつけた人を見かける事がありますが、この腕章はどういった場合に付ける物なのでしょうか?また、左腕に付けているようですが、何か理由とかマナーがあるのでしょうか?たとえば、左利きの人が右腕に付けるのは良くないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kabuto6
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.2

地域によって(都市化によって)多少違うと思いますが、 基本は,身内で 男性は、左腕に黒の腕章(喪章)。女性は,左胸に黒のリボン(喪章)を付けるものです。 勿論、身内に替わってお手伝いをする人も喪章を付けるのが一般的です。 すなわち、「挨拶を受ける側の人が付ける」と解釈すれば間違いないと思います。 とはいえ、都市部では、喪章を付けない人が多くなっているようです。 「左側」というのは、日本の慣習であって右に付けると違和感があります。 握手は、右手というのが世界の慣習。と同じことです。 要は、形よりは気持ちが大切。

ashi-ashi
質問者

お礼

腕章やリボンの喪章の存在は知っていたのですが、どう言う物かといった事は、あまり気にしていませんでした。今までは受ける側になったことが無かったんです。「握手は、右手」との事で、左が自然なんだなっていうのが、よく解りました。今後、仕事上で受ける側に立つ可能性もあるので、これで自信を持ってお手伝いできます。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • minatouri
  • ベストアンサー率50% (1106/2197)
回答No.1

「喪章」ですね. 遺族や手伝いの人で,喪服を着ていない人が左腕につけます. 右腕につけるというのは聞いた事がないですね.どこの冠婚葬祭のサイトを見ても左腕になっています.(参考URLは一例) リボン型の喪章を胸につける場合もありますが,これは左胸につけます. マナーというか「そういうもんだ」ということでしょう. 利き腕につけて邪魔になるようなものでもないので,あえて右につけることもないかと思います.

参考URL:
http://tamagoya.ne.jp/i/manner/k009.htm
ashi-ashi
質問者

お礼

実は、出張中の知人から携帯のメールで質問をされ、私にも解らず、「教えて!goo」に初質問をしました。すぐに回答して頂けて、びっくりしてしまいました。参考のURLまで入れて頂けて、たいへん参考になりました。やっぱり、左腕が自然なのですね。(私は女性なので、左胸にリボンですね。)知人は遠方で恥をかかずにすんだようです。私自身、これから使うこともあると思いますし、本人も助かった!と言っていました。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう